《ロボット兵の孫の手》が登場

ロボット兵の孫の手

ロボット兵の孫の手

ロボット兵の孫の手
商品名:ロボット兵の孫の手
価格:1500円(外税)
サイズ:商品サイズ:5.7cm×30cm/パッケージサイズ10cm×40cm
素材:PP樹脂
発売予定日:2017年 8月中旬
ムービック天空の城ラピュタ ロボット兵の孫の手: キャラグッズmovic
ロボット兵氏の活躍シーンは多々あるなかでコチラは定番のようなものだと思うのですが、

コチラ
魚さんのツイート: "毎年肩周りや袖がふわっとしたブラウスを衝動買いしては、ラピュタのロボット兵のようなシルエットにしかならない己の太い現実を目の当たりにして泣き崩れている 今もそう https://t.co/ypbiYEsKfH"
まさか〝このシーンを孫の手にされるとは〟思ってもみなかったことと思います。
ラピュタ人もビックリ。
ところでロボット兵とは
1986年公開のスタジオジブリ作品「天空の城ラピュタ」に登場するロボット。

天空の城ラピュタ
Amazon | 天空の城ラピュタ [DVD] | 宮崎駿 | キッズアニメ・映画 通販
主人公パズ―と別行動中のさみしげなヒロイン《シータ》に手をさしのべて花を渡したり、シータを肩にのせて〝近隣を火の海にしたり〟大活躍。
炎のなかでパズーとシータがお互いに手をのばすシーンはCMなどにもよく使われる代名詞的カットであり、このシーンがこうも緊張感にあふれているのは完全に〝ロボット兵のおかげ〟です。
ロボット兵氏、ムスカ大佐、ラピュタパン氏にはこれからもラピュタ三大名物としてがんばって活動していって欲しいなと応援しています。

演出に定評のあるロボット兵氏
おっちゃん(ポンコツ発揮中!😂)さんのツイート: "しぃーーたぁ〜〜〜〜ぁ!!!上司のありがたい説諭を長時間聴かされている時によく頭の中に浮かび現実逃避させてくれるワンシーンパズーに救って欲しいのだろうか…わしはおっちゃんだが…な…取り敢えず妄想しながらがんばりまっしょ! https://t.co/ocKTInjyn6"

大人気のムスカ大佐
ロムスカ・パロ・ウル・ラピュタさんのツイート: "#夏休み子ども科学電話相談 私はムスカ大佐だ!ご相談に乗ります! https://t.co/aS5JYKfCTQ"

大人気のラピュタパン氏
みるこさんのツイート: "今日の晩御飯、「パズーのパン」‼︎www旦那氏リクエストで「トーストに目玉焼き乗せてくれ🍳」って言うんで…wめっちゃ楽‼︎あまり食にこだわらない外国人の夫で良かったと、たま〜に思う!←出来ればご飯作りたくないもんねwこれにサラダ付けてモーニングの様な夕食www https://t.co/Zx7sCV6FZI"
三鷹の森ジブリ美術館にたたずむロボット兵氏は結構かっこよく、検索をかけると様々な方の写真が出てきます。
本来兵器だった彼の、半生のようなものがあってから美術館に着いたのか、展示されているものとラピュタにいたものは同じ個体なのだろうか、みたいなことを考えていると色々と思うところがあります。
〝ジブリ美術館に行きロボット兵の前で背中をかく〟
今年の夏はコレで決まりですね。

美術館のロボット兵氏
志津さんのツイート: "屋上にはロボット兵 https://t.co/P9ozoZnLFV"