『ザ・コックピット』(1993年制作)
『ザ・コックピット』は、第二次世界大戦をベースにした、松本零士の短編漫画集『戦場まんがシリーズ』(現在では『ザ・コクピットシリーズ』という形でくくられることが多い)の中から3つのエピソードをアニメ化した作品です。
『戦場まんがシリーズ』(『ザ・コクピットシリーズ』)は、『宇宙戦艦ヤマト』や『銀河鉄道999』などの壮大なSF作品群と並び、松本零士の代表作として高い評価を受けており、彼のライフワークの一つ。
全62話に及ぶ原作から厳選された3つのエピソードを、アニメ界の鬼才たちの手によりそれぞれアニメ化した本作は、戦争がまだ機械に頼りきっていなかった時代のまだ温もりを持った機械と、不器用なまでに純に生きようとした人間たちとの共存を描きつつ、戦争というものの悲劇性を浮き彫りにした傑作。
戦場という極限状態で、命を燃やして志を貫いた男の生きざまをとくと見よ!
THE COCKPIT vol.1 成層圏気流
THE COCKPIT vol.2 音速雷撃隊
THE COCKPIT vol.3 鉄の竜騎兵
Vol.1は、「妖獣都市」(1987)「吸血鬼ハンターD」(2000)など、重厚で耽美的な画面作りに定評のある川尻善昭監督が手がけ、“松本零士ワールド"との異質な組み合わせの魅力を充分に堪能できます。
Vol.2は、「機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY」(1991)で知られる今西隆志監督が、“特攻"という日本人にとっては忘れることの出来ない悲劇に真っ向から取り組んだ。考証に多くの時間を費やし、極めて現実に即した設定と戦闘シーンを作り上げています。
Vol.3は、「装甲騎兵ボトムズ」(1983)の高橋良輔監督を迎え、元バイクレーサーと少年騎兵の、骨のある人間ドラマを確かなディテールを持って展開させています。
アニメ『ザ・コクピット』を観た人々の感想
Amazon.co.jp: カスタマーレビュー: ザ・コックピット コンプリート・コレクション [DVD]
【従来の松本作品を超える名作】 第2次大戦を描いた戦争物であるが、真摯な男の生き様を描いた物語となっている。音速雷撃隊は中でも圧巻であり、誰でも涙するであろう。
http://www.amazon.co.jp/product-reviews/B00005HRC2/ref=cm_cr_dp_see_all_summary?ie=UTF8&showViewpoints=1&sortBy=byRankDescendingAmazon.co.jp: カスタマーレビュー: ザ・コックピット コンプリート・コレクション [DVD]
Amazon.co.jp: カスタマーレビュー: ザ・コックピット コンプリート・コレクション [DVD]
Amazon.co.jp: カスタマーレビュー: ザ・コックピット コンプリート・コレクション [DVD]
これ見て泣かなきゃ、男じゃない。 - ユーザーレビュー - ザ・コクピット - 作品 - Yahoo!映画
『戦場まんがシリーズ』は、全62話あるので続けて他の話もアニメ化されるかと思っていたのですが、残念ながら現在までそれは実現されていません。
戦争を題材にしたアニメはなかなか作りづらいと思うのですが、また作って欲しいと切に願うところです。
何度聞いても感動する主題歌「悲しいときはいつも」(松田博幸)
主題歌は、「君の素敵にHALLELUJAH」「愛してる」などのスマッシュヒットで知られる松田博幸が歌う「悲しいときはいつも」。
何度聞いても感動する名曲中の名曲です!!
ただ、ただ、胸に迫る…。
まだ観た事のない方は是非一度観て下さい。
きっと心に響きます。