「日経三国志」の車内広告が優秀作品賞を受賞!!
交通広告グランプリ2017の車内ポスター部門において、日本経済新聞社が横山光輝氏原作の漫画「三国志」と連携した「日経三国志」の車内広告が優秀作品賞を受賞しました。
受賞作品はこちらです。

「日経三国志」とは?
「日経三国志」は、横山光輝の三国志作品の登場人物のうち約50人を採用し、歴史上の名場面とビジネスや就活などのシーンを重ね合わせることで「知は、力なり。」というメッセージを伝えています。日経電子版のコンセプトである「すべてのビジネスパーソンに質の高い情報を提供したい」というテーマを、諸葛亮孔明を始めとした三国志の英雄たちが「知」の限りを尽くし競い合う姿に重ね合わせています。
こちらは就活をテーマにしてます。

こちらはビジネスがテーマ。

受賞作品は8月22日から展示予定!
受賞作品は「交通広告グランプリ受賞作品展示会」で展示される予定です。
開催日時:8月22日(火)~23日(水)10時~17時30分受付は17時まで)
場所:サピアタワー5F(東京都千代田区丸の内1-7-12)

2月には「大喜利の乱」を実施しました!

2月に投稿キャンペーン「日経三国志 大喜利の乱」が実施されました。三国志のコマのお題に沿って投稿された台詞の中から、優秀な作品が東京メトロの駅看板として掲出されました。入選作品を含む交通広告は東京と大阪を走る地下鉄の駅に掲出中です。東京は60カ所、大阪は20カ所。それぞれの作品が道行く方々に気づいてもらうのを待ち構えています。

「大喜利の乱」グランプリはこちらで発表してます!
日経三国志大喜利の乱キャンペーンサイト
全60巻もあった横山光輝版の三国志!

今でも古本屋でよく見かけるこの背表紙。古本なら100円~200円で手に入ると思います。大抵全巻は揃ってないんですよね。
横山光輝版の三国志のアニメってありましたよね。

懐かしのOPはこちら!
スーファミからゲームも出てました!
日経三国志スペシャルサイトはこちら!
日経三国志スペシャルサイト
日経電子版
経済、株価、ビジネス、政治のニュース:日経電子版
交通広告グランプリ2017
TAA
関連記事はこちら
これは三国志じゃない!?ファンタジーで読め!スケールのでかい「天地を喰らう」!その魅力とは!! - Middle Edge(ミドルエッジ)
『三国志列伝 乱世の英雄たち』は「歴史」に埋もれた名作SLG。「セガ」の良さがプラスされた「三国志」を一度はプレイしてみよう!! - Middle Edge(ミドルエッジ)
【歴史シミュレーション】「信長の野望」「三国志」はじめとするコーエーの代表作まとめ。 - Middle Edge(ミドルエッジ)