声優デビュー25周年 緒方恵美関連作品 part6(吸血姫美夕)

声優デビュー25周年 緒方恵美関連作品 part6(吸血姫美夕)

アニキ、男八段とすさまじいあだ名をつけられラジオトークにも定評のある声優、緒方恵美。人柄と逸話もすごいが、ボーイッシュからお姫様までこなす実力派の演技も魅力。声優デビュー25周年を迎える彼女の活躍を作品とともに振り返るpart6


 業界には《緒方さんを見かけたあとにエヴァのパチンコなりスロットなりをやると負けない》というジンクスがあるらしい。

緒方恵美さんとは

声優デビュー25周年 緒方恵美関連作品 part1 - Middle Edge(ミドルエッジ)

 バックナンバーはこちら。

声優デビュー25周年 緒方恵美関連作品 part2(セーラームーンS、鬼神童子ZENKI) - Middle Edge(ミドルエッジ)

声優デビュー25周年 緒方恵美関連作品 part3(新世紀エヴァンゲリオン、ハーメルンのバイオリン弾き) - Middle Edge(ミドルエッジ)

声優デビュー25周年 緒方恵美関連作品 part4(クレヨンしんちゃん、アンドロイド・アナ MAICO 2010) - Middle Edge(ミドルエッジ)

声優デビュー25周年 緒方恵美関連作品 part5(B'T-X) - Middle Edge(ミドルエッジ)

 以下、名無しにかわりまして緒方恵美関連作品をお送りします

吸血姫美夕

 アニメとしては《1988年のOVA版》《1998年のテレビ版》の2種類が存在しています。いわゆるメディアミックス作品で、他にもコミックノベル、ドラマアルバム、小説が存在しています。

 で、OVAとテレビアニメには10年のひらきがあるので製作陣のメンバーは同じというわけではなく、

・原作、監督
 平野俊貴
・原作、キャラクター原案
 垣野内成美
・音楽
 川井憲次
・アニメーション制作
 AIC

 〝以外〟は変わっています。監督が平野俊弘から平野俊貴に変わっていますが名義が変更されただけで同一人物とのこと。

 原作や原案が変わらないのは当然と言えば当然ですが、監督、音楽、アニメーション制作が一緒ということはほぼ同じプロジェクト、同じ作品と言えるのですごーいを感じます。
 これで原画と声優さんが一緒だったら完璧に同一作品ですね。つくってる人がまったく一緒になるから当然だね!

 ちなみにOVAには緒方さんはクレジットされていません。登場していないとされています。
 まだ生まれてすら――と盛りたくなってしまうのですが、緒方さんは65年生まれの92年デビュー。この頃は劇団の活動をしていらっしゃった頃ではないでしょうか。

吸血姫美夕 OVA版

Amazon | 吸血姫美夕 完全収録版 [DVD] | アニメ

 という事情なのでOVAが原作格。

 《くりいむレモン》については熱く熱く語りたいところなのですが〝緒方さんの紹介記事〟でありただでさえ脱線しまくっているため自重します。


 妖怪とかがいる世界で主人公がばったばったとなぎ倒していくという作品――ではないです。

 本来西洋の産物である《吸血鬼》が日本にも存在していて、しかも少女であり、闇の世界から人間の世界へ来てしまった《神魔》を狩ってゆく、というのが根っこのあらすじ。
 重視されているのは幻想や神秘といった面。設定としては少年の心をかっさらっていくことも可能だったと思いますがコンセプトとして少女向けにした気配があります。
 
 〝コンセプト〟とか〝向けにした気配〟とかいうかぐわしい用語を使うと「……だったのだが、監督ががんばってしまい〝お察し下さい〟な作品になってしまった」と展開するのが〝大きなお友達のお約束〟なのですが、この作品はちゃんと成功しています。えらすぎ。

 本来アニメというのは「存在しないもの、伝奇、ファンタジー、非現実、幻想、神秘」といったものを描くのに向いたメディアなので〈女子中高生に人気を呼んだ〉と書かれているのも納得。

吸血姫美夕

くまキチさんのツイート: "@inugamiko_ta つ 吸血鬼美夕 https://t.co/CUOMvzrjEg"

 一方のテレビ版はエンタメ性を重視したということで《神魔と美夕の戦い》《アクション》などに比重が置かれています。このあたりは時代とニーズの影響もあるんじゃないかなと思うのでアニメ業界探偵の各位に名推理をかましていただきたいところ。

 緒方さんが出演しているのはこちらテレビ版です。なぜいきなり緒方さんの名前をもちだしたかと言うと〝緒方さんの紹介記事だから〟です。

 よくある話と言えばよくある話なのですがコンセプトを変えるにあたってキャラクターの設定もちょいちょい変わっています。
 サブキャラの出る出ないとかは〝ちょいちょい〟という表現で済みそうなのですが主人公の美夕ちゃんがけっこう変わっています。具体的に言うと《OVAでは美少年を食い散らかしていたのにテレビでは〝心優しい少女〟になっている》。
 いったい誰がナニを施すとソウなるのか。洗脳とか記憶喪失とかいうレベルを疑うのですがまあアニメっていうのはそういうものです。

 ……と表面上は物分かりの良い大人を意識しつつ、本心では「いやOVA版のほうがいいでしょ」「え? そんな古い作品知らないし」と思っていたり、そこに「え、私が読んでる美夕と設定が違う……」とかいう〝漫画版のファン〟が合流してしまったらもう〝ドッタンバッタン大騒ぎ〟ですわ。

 このあたりまでまるっと含めて〝大きなお友達のお約束〟みたいなところがあります。

ルールとマナーを守って楽しくアニメ!

キーボード@マキオンさんのツイート: "#VSプレイヤーさんたちがRTしてくれて新たなVSプレイヤーさんたちと繋がりたい よっしゃ!銀プレ見えたぁぁぁ!これからもルールとマナーを守って楽しくデュエルして行きます!マッチングしたらよろしくお願いします!!待ってろよ!銀プレぇぇぇ!! https://t.co/ATSWLP3u3y"

 ところで《エンタメ性を重視したテレビアニメ》ですら〝第2話で起こった放送中止〟〝規制〟に遭遇していて、なんとなくblood+を連想させます。
 しかし向こうが土曜のゴールデンタイムに暴れまわっていたのに対しこっちの放送は25時から。美夕ちゃんのほうが良心的である。

キャスト 冷羽、松風

 緒方さんはテレビアニメ版から登場するキャラクター、冷羽役。
 主人公の美夕が炎系の能力者であるのに対し、冷羽は吹雪を操る能力を持っています。名前の通り。
 基本的に物腰は丁寧だが戦いに誰を巻きこんでも気にかけない冷酷さを持っています。名前の通り。

冷羽さん

副委員長さんのツイート: "(美夕)…(冷羽)この時を待ってました…美夕美夕の恥ずかしい姿見せてくださいまし♡(お前は毎回、百合SSやるよなぁ) https://t.co/0l9hrJie3B"

 こわっ。

 コッッッッッワ。


 でもけっこう優しい一面があるみたいです。ツンデレですね。言われてみればベジータみたいな性格してそうな顔つきです。
 ……あんまりテキトーなことばっかり言ってると各ファンにお叱りを受けるのではないか。

 《松風》は冷羽が持っている人形の名前。
 丁寧でどちらかというと寡黙な少女にやかましいペット的キャラがくっついていることもまたお約束ですがこの見た目なのでペットキャラに見えない。

冷羽さんに抱かれる松風氏

まさきさんのツイート: "セーラーウラヌスに憧れていたわたしが大きくなって声優さん詳しくなってエメロード姫とウラヌスが同じ緒方恵美さんだと気づいた時の驚きったら。それから昔観ていた吸血姫美夕の冷羽が緒方さんでしかも冷羽の持つ人形の松風も同じく緒方さんって気づいた時の衝撃ったら。 https://t.co/oZpU3wByeS"

To be continued...

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ネメシス』が発売されます。


「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

NHK「おかあさんといっしょ」の人形劇コーナーとして1982年から1992年までの10年間にわたり放送され、累計2,000話以上の物語が制作された人気シリーズ『にこにこ、ぷん』が、令和の時代に新たなかたちで帰ってきます。


「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

1991年3月にミステリーハンターとして登場されると出演回数8回で、出演回数ランキング33位となるジュリー・ドレフュス さん。2013年出演のドラマ「老舗旅館の女将日記」を最後にメディアで見かけなくなり気になりまとめてみました。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。