たまごっちがついに20周年!感謝を込めて夏祭りイベントを開催!!
7月22日、「たまごっち」を発売しているバンダイは「たまごっち」シリーズ20周年を記念したキャンペーンである【たまごっち×SCRAP『ナゾときこんぐらっちれーしょん!』】に正解した方から抽選で600名を招待したイベント「たまごっち20しゅーねん お祝い夏まつり たま祭」を開催しました。

お祭りさながらの屋台が多数出店!
今回のイベントでは、「たまごっち」のキャラクターの輪投げ、くじ引きといったゲームの屋台や、わたあめ、かき氷などの食べ物の屋台が多数出店しました。また「たまごっち」キャラクターが浮かびあがる、デジタル花火の打ち上げという嬉しい演出も!


やぐらとみこしも登場!
メインステージには「たまごっち」の櫓と神輿が登場!そして櫓まわりでは「まめっち」「めめっち」「くちぱっち」「キラリっち」「ゆめみっち」が来場者とともにたまごっち音頭を踊り、大人も子供も大いに盛り上がりました!


安来我楽(やすきがらく)さんがサプライズ登場!!
ロバート秋山扮する「安来我楽」とは!?
今回の祭りには特別ゲストとしてフリーペーパー「honto+」の人気連載「クリエイターズ・ファイル」でお馴染みの、ロバート秋山扮する「たまごっち」の生みの親(!?)、おもちゃクリエイター安来我楽(やすきがらく)さんがサプライズで登場しました!登場してすぐに休憩の合間で作ったコップのおもちゃを披露し、会場を驚かせました。

そして、我楽さんも監修した(!?)新商品「Tamagotchi m!x Dream m!x ver.」に関して、初代から20年間の歴史を振り返りながら熱い思いを語りました。来場者との真剣じゃんけん大会も行われ「古来から楽しまれている、じゃんけんというおもちゃの素材の味を楽しもう」との名言も!「景品はなし」とのことでしたが、最終的には優勝者に我楽さんのサイン入りの「Tamagotchi m!x Dream m!x ver.」がプレゼントされました!

90年代に爆発的にヒットした「たまごっち」!!
1996年に発売された携帯育成デジタルペット「たまごっち」。ミドル世代にはおなじみのおもちゃの一つではないでしょうか?発売から約2年半で全世界累計約4,000万個を販売する大ヒット商品であり、社会現象になってましたよね。

育てた思い出を動画で振り返ってみましょう。
21世紀に入っても進化を続けています!
2004年には「かえってきた!たまごっちプラス」として復活し、赤外線通信機能による通信遊びが小学生女子を中心に支持され、再びブームとなりました。その後も新しい遊びや機能を追加したシリーズを販売するなど、2004年以降にも全世界で累計約4,200万個を販売!全盛期と変わらない人気を獲得しています。

最新機種はこちら!
最新機種は2016年7月に発売された「Tamagotchi m!x」シリーズ。親のたまごっちの遺伝子を引き継いだ子供が生まれ、毎回見た目の異なるたまごっちが育つ新しい育成遊びが楽しめる仕様となっています。

ご購入はこちらから!
関連記事はこちら!
初代から約80%小型化した「ちびたまごっち」が発売!17日(金)から秋葉原で先行発売も!! - Middle Edge(ミドルエッジ)
社会現象を起こした「たまごっち」の進化がすごいんです! - Middle Edge(ミドルエッジ)
【たまごっち】1996~98年に一大ブームを巻き起こしたキャラ育成ゲーム、みんな持ってましたね。 - Middle Edge(ミドルエッジ)