『全日本女子プロレス』87・88年デビュー選手の現在が・・・

『全日本女子プロレス』87・88年デビュー選手の現在が・・・

今は解散してしまった『全日本女子プロレス』特に80年代はスター選手が沢山デビューしました。今は何をされてるのか気になり、調べてみました。第5弾。


豊田真奈美

柔軟な体と跳躍力を誇り「ゾンビ」とまで呼ばれるしぶとさを持つ。
増刊少年サンデーにて豊田真奈美を主人公とする漫画「燃える!!女子プロレス」(著:島本和彦)が連載されていました。

現在

誕生日 1971年3月2日(46歳)
このほど2017年3月17日、首と肩の状況が思わしくないということから11月3日の横浜大さん橋ホール大会の30周年興行をもって引退することを発表しました。

山田敏代

現役時代

頸椎ヘルニアで長期欠場となり医者からは引退を宣告されるが諦めずにリハビリに励み復帰したことから「不死鳥」と呼ばれていました。
1997年にGAEA JAPANに移籍。2004年に引退。

左側 アントニオ小猪木さんのブログから

誕生日 1970年2月27日(47歳)
現役時代から代々木上原で居酒屋を経営していたが店を切り盛りしていた母親が亡くなったことにより2013年4月に閉店
2013年6月からは先輩のブル中野が経営するバー『中野のぶるちゃん』のスタッフとなった。2014年3月22日に大田区総合体育館で開催された長与千種プロデュース「That's女子プロレス」において、長与の元付き人ということもあり、長与の試合のセコンドに付きました。

中野のぶるちゃん - 中野/居酒屋 [食べログ]

三田英津子

現役時代

豊田真奈美とタッグチーム「ミント・シャワーズ」を結成して活動していた。1997年に退団。2005年にネオ・レディースに入団。2009年に引退。

左側 アントニオ小猪木さんのブログから

誕生日 1969年5月28日(48歳)
2014年12月末に自身が勤める中野のぶるちゃん年末会で、三田が現役時代からのファンで中野のぶるちゃん常連客の一般男性と入籍した事を報告した。
2015年4月4日に挙式披露宴を行いました。

アントニオ小猪木 公式ブログ/三田英津子さんも来場 - GREE

下田美馬

現役時代

2003年に引退。引退後はメジャー女子プロレスAtoZのエージェントマネージャーに就任。2005年に堀田祐美子に挑発されてフリーとして復帰。2006年にCMLLに入団。

現在

誕生日 1970年12月23日(46歳)
現在もCMLLで現役です。
2017年1月に開かれた新日本プロレスとの合同興行「NJPW PRESENTS CMLL FANTASTICA MANIA 2017」にてOKUMURA&邪道のセコンドに就いた。

ピラミッド2|下田美馬オフィシャルブログ「Hasta mañana」Powered by Ameba

井上京子

まだ細い頃

井上貴子とタッグチーム「W井上」を結成して活動していた。1997年に退団してネオ・レディースを設立。

まだまだ現役

誕生日 1969年4月22日(48歳)
現在はレスラー活動と並行して居酒屋「あかゆ」(元は実家が経営するラーメン屋の屋号)も経営しており、NEO時代の後輩も現役・元問わずスタッフとして手伝っている様です。
居酒屋『あかゆ』
〒142-0062 東京都 品川区小山4-1-6
ファーストOKビル1F

ノーメイクのお顔

井上京子さんは、お子さんがいます。

2007年3月には子宮筋腫と妊娠が同時に見つかりました。見つかった時には子宮筋腫が12センチとかなり大きくなっていて、38歳という高齢もあり出産はハイリスクで困難だといわれていました。

それでも、井上京子さんは子どもを産みたいという意思が強く、激痛と闘いながら、2007年11月2日に3658グラムの男児を出産!

父親は一般の方で、入籍しているかは公表されていませんが、SNSやブログで調べてみましたが、旦那さんの情報はなく、入籍なしの「シングルマザー」ではないかと思われます。

息子さんは、現在9歳だそうです。

井上貴子

井上貴子VSキューティー鈴木から

デビュー前はレスリングを学びつつモデルもしていたというアイドルレスラー。
1999年に退団。2005年にLLPWに入団。

現在

誕生日 1969年11月7日(47歳)
現在も現役で活躍されてます。
2014年、中森華子と組み、「JWPタッグリーグ・ザ・ベスト」にエントリー。

女子プロレスラー界でスタンガンレディーと呼ばれた『井上 貴子』!! - Middle Edge(ミドルエッジ)

株式会社cacatocacat - 首页 | Facebook

吉田万里子

現役時代

1997年に退団してアルシオンに入団。2005年にエスオベーションと契約。2008年に選手活動を無期限休業して体幹チューニングのインストラクターとして活動していた。2011年にワールド女子プロレス・ディアナでフリーとして復帰。

現在

誕生日 1970年2月15日(47歳)
現在はフリーとして活動する傍ら 2014年7月からは先輩のブル中野が経営する『中野のぶるちゃん』を手伝っている様です。
2016年、ワールド女子プロレス・ディアナにて新人で全女のファンである池野真奈美のデビュー戦の対戦相手を務め勝利する。

外山寿美代

現役時代

1988に引退。1990年にジャパン女子プロレスに練習生として入団するがデビュー前に同団体が解散。後にJWP女子プロレスに練習生として入団して1992年にデビュー。1995年にリングネームを、さぶろうに改名。1996年に引退。

闘道館でレアな物を見つけました。

現在の画像がありません。

生年月日 1969年3月20日 (48歳)
現役中より第二種運転免許(当時は大型免許)を取得しており、現役中から引退後もJWP女子プロレスの巡業バスの運転手を兼任していました。
実家の家業は大工。全女を引退しJWPにて再デビューを果たすまで度々実家の家業を手伝っていたそうです。

格闘技プロレス買取販売!世界最強の品揃え!- 闘道館

最後に・・・

全日本女子プロレス~ワン・ウェイ・ドリーム Maxi CDより

いかがだったでしょうか?
引退後ブル中野さんのお店をお手伝いされてる方々多いですね。
是非足を運んでみてはいかがでしょうか、懐かし選手に会えるかもしれません。
機会があれば89年~もまとめてみたいと思います。

『全日本女子プロレス』80・81年デビュー組の今を追ってみた!! - Middle Edge(ミドルエッジ)

『全日本女子プロレス』82~84年デビュー選手の今・・・ - Middle Edge(ミドルエッジ)

『全日本女子プロレス』85年デビュー選手の今・・・ - Middle Edge(ミドルエッジ)

関連する投稿


猪木の伝説的な試合の数々を純金で再現!『燃える闘魂アントニオ猪木 純金カードコレクション』が発売決定!!

猪木の伝説的な試合の数々を純金で再現!『燃える闘魂アントニオ猪木 純金カードコレクション』が発売決定!!

ニッポン放送プロジェクトより、プロレスラー・アントニオ猪木の伝説的な試合の数々をK24(純金)で再現したコレクターズアイテム「アントニオ猪木 純金カードコレクション」が発売されることが発表されました。


【訃報】「イチバァーン!」プロレスラーのハルク・ホーガンさん死去。アントニオ猪木、アンドレ・ザ・ジャイアントらと対決

【訃報】「イチバァーン!」プロレスラーのハルク・ホーガンさん死去。アントニオ猪木、アンドレ・ザ・ジャイアントらと対決

プロレス界のレジェンドとして知られるプロレスラー、ハルク・ホーガンさん(本名:テリー・ユージーン・ボレア)が24日、アメリカ・フロリダ州クリアウォーターの自宅で亡くなっていたことが明らかとなりました。71歳でした。


ワイルドハートなジムが川崎市多摩区にオープンしたぜ!!オーナーはもちろん、WILDHEART大森隆男選手!!

ワイルドハートなジムが川崎市多摩区にオープンしたぜ!!オーナーはもちろん、WILDHEART大森隆男選手!!

全日本プロレスをはじめ、プロレスの全盛期で活躍されたプロレスラーの大森隆男さんが川崎市多摩区に24時間のトレーニングジムをオープンしたので、ジム開設のきっかけやジムに向けた想いなどをインタビューしてきました!!


桜庭和志  初代タイガーマスク、新日本プロレス、UWFに魅せられ、「プロレスこそ最強」のUWFインターナショナルに入団

桜庭和志 初代タイガーマスク、新日本プロレス、UWFに魅せられ、「プロレスこそ最強」のUWFインターナショナルに入団

かつてサムライの国がブラジルの柔術にガチの勝負で負けて「日本最弱」といわれた時代、舞い降りた救世主は、180cm、85kg、面白い上に恐ろしく強いプロレスラーだった。


ジャンボ鶴田から始まる三冠戦ロード!全日本プロレス・三冠ヘビー級選手権の歴史・フルマッチ映像がスカパー!で独占配信!!

ジャンボ鶴田から始まる三冠戦ロード!全日本プロレス・三冠ヘビー級選手権の歴史・フルマッチ映像がスカパー!で独占配信!!

CS放送・日テレジータスにて、1988年を紀元とする全日本プロレス・三冠ヘビー級選手権の歴史の創成期における貴重なフルマッチ映像を楽しむことができる「三冠戦の歴史【フルマッチ配信】」の放送が決定しました。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。