映画『ジェレミー』青春のほろ苦い思い出とともに心の残る

映画『ジェレミー』青春のほろ苦い思い出とともに心の残る

アメリカ映画『ジェレミー』は、『小さな恋のメロディ』が話題になった2年後の1973年に公開された。ニューヨークを舞台にした少年と少女のラブ・ロマンスだ。青春のほろ苦い思い出と70年代のニューヨークの映像も楽しめる。


映画『ジェレミー』1973年

映画『ジェレミー』は、1973年に公開されたアメリカ映画で、1973年カンヌ映画祭でBest First Work賞を受賞した。

監督・脚本:アーサー・R・バロン
撮影:ポール・ゴールドスミス
音楽:リー・ホルドリッジ、ジョセフ・ブルックス
出演:ロビー・ベンソン、グリニス・オコナー

主人公は15歳の少年、ジェレミー・ジョーンズ(ロビー・ベンソン)は、マンハッタンにある私立の音楽学校で学がチェロ(楽器)を学んでいる。ユダヤ系の少年。一つ年上のバレエを学ぶ転校生の少女と恋に落ちる。

恋の始まりのキーワードは、”バレエ”と”チェロ”

ジェレミーは学校でチョークを探していた。ある教室でバレエの練習中のスーザンを見つけ、一目惚れする。

ハンサムな学生と一緒に歩いているスーザンを見つけたジェレミーは彼女のことを諦める。

ある日音楽学校の演奏会を見に行ったスーザンはジェレミーがチェロを演奏する姿に感動する。
演奏が終わった後に彼女からジェレミーに近づいてくる。

ジェレミーはスーザンと電話でデートの約束をする。

モテなかったぼくらにはこれこそがリアルな恋愛映画だ!

http://yojimbonoyoieiga.at.webry.info/201210/article_5.html

『ジェレミー』(1973)モテなかったぼくらにはこれこそがリアルな恋愛映画だ!かなり情けないが…。 良い映画を褒める会。/ウェブリブログ

プロのチェロ奏者を目指すジェレミーは、長身で運動神経が良い。

チェロやピアノなどの大きい楽器の演奏家は、 長身の男性も多く、高度な技術を要する楽器の演奏には、少なからず運動神経も関係しているという。

また、チェロ教師がジェレミーの演奏について語るシーンは、音楽愛好家にとって貴重な考察と言える。

チェロと演奏についての考察

Robby Benson: The Hourglass song (Blue Balloon) - YouTube

たった1ヶ月のジェレミーとスーザンのロブ・ロマンス&デート

ジェレミーの放課後のアルバイトが犬の散歩、大型犬を含む4頭の犬を連れて公園を散歩する。

スージーもいっしょに犬達と戯れる。

当時のアメリカでは一般的だったのか?
初めてのデートの時二人は互いのルーツについて話す。

ジェレミーは自分がユダヤ系であることやジュリアード音楽院を目指してチェロを勉強していることをスーザンに話す。

ジェレミーより年上の少女スージーはプロのバレリーナを目指している。
父親の仕事の都合でニューヨークに来た、フレンチカナディアンのハーフ。

母親は亡くなっている。

競馬場でデートをするジェレミーとスーザン。

ジェレミーとスー、ザンは、いっしょに学校に行ったりが仲良くなっていく。
肩を組んで歩いたりキスしたり、若い二人の恋愛関係が深まっていく姿がこの映画の見所だ。
何度見ても心がときめく。

スライスされたピザを手で持って食べるシーン。

ジェレミーがアメリカ絵的に指を舐めたりするのがカッコいい!

雨の日にジェレミーの部屋でチェスをしていた2人は互いに惹かれ合い結ばれてしまう。

ヌードシーンではあるが、露出や裸シーン、セックスを感じさせるものはない。

押し倒されているように見えるジェレミー、年上のスージーは、積極的に服を脱ぐ。


※はじめてこの映画を観た時は、二人の関係が最後まで行ったとは思わなかった。

素敵なラブシーン

Jeremy - YouTube

スージーとの愛に喜び勇んだジェレミーが駐車している車の上を走っているのが印象深かった。

ロビー・ベイソンとグリニス・オコナーは、映画『ジェレミー』の主題歌を歌っている。

ジェレミーとスージーの別れ

スージーは父親の仕事の都合でデトロイトに戻っていくことになる。

印象的な映画『ジェレミー』のラストシーン。

ジェレミーとスージーの空港での別れ。

最後に抱き合い、キスを交わす二人、スージーがジェレミーから離れ、走って搭乗ゲートに向かう。
スージーが入るとすぐにゲートのドアが閉まる。

当時のファッション&誰かに似ている!ジェレミーとスージー

映画のなかのジェレミーが、ちょっとカッコ悪くて、ダサく見えるのは、大きめのめがねのせいではないだろうか。

ジェレミーに似た外見をした当時のユダヤ人音楽家のギドン・クレーメル。
1970年のモスクワで開かれたチャイコフスキー国際コンクールで優勝、1977年にはニューヨークへも進出したユダヤ人音楽家がヴィオリン奏者のギドン・クレーメルだった。


また、ユダヤ人でありながらニューヨークのジュリアード音楽院に入学。60年代から70年代を中心にアメリカで活躍し大成功を遂げたヴィオリン奏者のイツァーク・パールマン(現在はジュリアード音楽院の教授)もジェレミーやギドンのような大きい眼鏡をかけていたことがある。

ギドン・クレーメル

Gidon - statistics, analysis, name meaning, list of surnames for Gidon

スージーは、バレリーナを目指しているが、レオタード姿やバレエ女子特有ののお団子ヘアを映画の中で見ることはない。

長すぎるほどのロングヘアーや、フリーダムなカジュアルな服装はピッピーやロック歌手のようだ。

ずっと誰かに似ていると思っていたスージー顔の誰かが、最近ジャニス・ジョプリンだとわかった。

伝説の女性ロックシンガージャニス・ジョプリンは、ジェレミーが公開される3年前の1970年に27歳の若さで亡くなった。

ジャニス・ジョプリン

Amazon | Essential Janis Joplin | Janis Joplin 通販

グリニス・オコナー&ロビー・ベンソン

スーザン・ロリンズを演じた、グリニス・オコナーは、1956年11月19日ニューヨーク生まれ。

16歳の時に映画『ジェレミー』でデビューした。母親は女優の レンカ・ピーターソン、映画製作者のダニエル ・パトリック・オコナーという二世俳優。

1977年に『カリフォルニア・ドリーミング』に出演した時は、クラウディア・シファー風の美女に成長している。

グリニス・オコナー

懐かしの青春スター、タイトルと名前は何?すごくいいカットがあった... - Yahoo!知恵袋

映画『ジェレミー』のロケ地

映画『ジェレミー』の撮影は、 パークアベニューや舞台芸術高校 、マンネス音楽大学など、ニューヨークのマンハッタンとロングアイランドの様々な場所でロケが行われた。

舞台芸術高校

舞台芸術高校( Fiorello H. LaGuardia High School of Music&Art&Performing Arts)
108 Amsterdam Avenue between West 64th and 65th Street

この建物は、リンカン・センター、メトロポリタン歌劇場の近く、アムステルダム通り108番地、ウェスト64番と65番ストリートの間にある。

ジェレミーが入学を希望していたジュリーアード音楽院もすぐ近くにある。

ベルモントパーク競馬場

アメリカクラシック三冠最終戦、ダート2400mのG1競走が行われる。
現在は初夏(4月下旬から7月)と初秋(9月上旬から10月末)の年2回開催されている。

行き方:競馬の開催日には直通電車ニューヨークのペンシルバニアステーションから、ベルモントパーク競馬場駅までは、RR(Long Island Rail Road)電車に乗り30分ほどで到着する。
ベルモントパーク競馬場駅と競馬場まで通路でつながっている
競馬開催日以外はJamaica」という駅からバスがあるようだ

映画『ジェレミー』まとめ

映画『ジェレミー』が公開される2年前の1971年に、少年と少女の恋物語、映画『小さな恋のメロディ』や14歳の少女と15歳の少年の恋と出産までの関係を描いた、映画『フレンズ』が公開されてぃる。

なぜ二人が一線を越えて男女の関係になってしまったのか?

当時は物議を醸し出したという。

ジェレミーとスージーのラブ・ロマンスはあっけなく終わってしなう。

若い二人が真剣に愛し合ってい言っても、たった1ヶ月の関係でしかない。



空港でスージーがジェレミーに言った「忘れないで」という最後の言葉。

『ジェレミー』は、青春のほろ苦い恋の思い出とともに心に残る、忘れられない映画である。


車の交通量や通行人が少なかった70年代のニューヨークの映像も興味深い。

映画『ジェレミー』1973年のDVD

Amazon | ジェレミー [DVD] | ロビー・ベンソン, グリニス・オコナー, アーサー・バロン 通販

ジェレミー [DVD]がラブロマンスストアでいつでもお買い得。当日お急ぎ便対象商品は、当日お届け可能です。アマゾン配送商品は、通常配送無料(一部除く)。

関連する投稿


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

1991年3月にミステリーハンターとして登場されると出演回数8回で、出演回数ランキング33位となるジュリー・ドレフュス さん。2013年出演のドラマ「老舗旅館の女将日記」を最後にメディアで見かけなくなり気になりまとめてみました。


「ひとりでできるもん!」の主人公で3代目まいちゃんの『伊倉愛美』現在は?!

「ひとりでできるもん!」の主人公で3代目まいちゃんの『伊倉愛美』現在は?!

2000年4月から『ひとりでできるもん!』に主人公・今田まい(3代目まいちゃん)役としてレギュラー出演した伊倉愛美さん。現在は結婚されお母さんに・・・。


中学3年生でモデルデビューした「ワンギャル」第4期生でモデルの『 竹下玲奈』!!

中学3年生でモデルデビューした「ワンギャル」第4期生でモデルの『 竹下玲奈』!!

鹿児島県奄美大島で生まれ育った竹下玲奈さん、15歳当時の中学3年生時にスカウトを受け、1997年に雑誌『プチセブン』誌上でモデル業を開始しワンギャルとしても活躍されていました。


「ニューモモコ」グランプリに選ばれCM、グラビアで活躍した『古川恵実子』!!!

「ニューモモコ」グランプリに選ばれCM、グラビアで活躍した『古川恵実子』!!!

1992年にニューモモコグランプリに選ばれCM、グラビアで活動されていた古川恵実子さん。2010年3月頃まではラジオDJを担当されていましたが、以降メディアで見かけなくなりました。気になりまとめてみました。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。