「Be a driver. Experience at MIYOSHI」の参加申し込み開始!!
9月17日、三次自動車試験場にて開催!

2017年9月17日、マツダ三次自動車試験場にて「Be a driver. Experience at MIYOSHI」が開催されます。今年は「コスモスポーツ」および「ロータリーエンジン」の生誕50周年記念の年なだけに、そのお祝いイベントも開催されますよ!
今年はコスモスポーツ&ロータリーエンジン生誕50周年!!
ロータリーエンジンとは?

回転するとパワーアップ!?

ミドル世代に懐かしの「ウォーズマン理論」。回転すればするだけ強くなる!
1967年、初代・コスモスポーツが販売開始!

今回のイベントでは、コスモスポーツオーナーズクラブの協力により、コスモスポーツの同乗試乗が可能!オーナーの運転によるコスモスポーツの走りが体験できます!また、マツダの実験ドライバーによる高速走行の同乗体験も可能です。
テストコースも注目!

こちらのテストコースですが、1968年のマラトン・デ・ラ・ルート84時間耐久レースのレースシミュレーションのために、コスモスポーツが実際に使用したコースとなります。
787Bのデモランも!

ル・マン優勝車である787Bのデモランを楽しむこともできます!(こちらは予定となっています)
イベント内容の一覧はこちら!
・高速周回路での参加車両によるパレード
・三次試験場見学バスツアー
・高速周回路での限界性能同乗体験
・コスモスポーツ同乗体験(オーナーズクラブ協力)
・キッズ向け整備体験
・人馬一体アカデミー
・マツダモノ造り展示
・RE分解組み立て実演
・レストア車の展示
・マツダ車(主に参加者の車両)展示
・787BなどREエポック車両の展示とエキシビション走行
※なお、変更となる場合がありますのでご注意ください。
申し込み方法はこちら!

今年はマツダのロータリー誕生50周年!三次試験場でアニバーサリーイベントが開催 | clicccar.com(クリッカー)
参加は事前申込制です。「駐車券の応募」と「人のチケット申し込み」の二つの申し込みを行ってください。
公式サイトはこちら!
Be a driver. Experience at MIYOSHI
最新情報はこちらでチェックをお願いします!
関連記事はこちら
まだ有った!!80年代ヤン車!!『2代目マツダ・コスモ』 - Middle Edge(ミドルエッジ)
1967年に生まれたロータリーエンジン搭載のマツダ・コスモスポーツが50周年!MZracingが記念グッズを販売開始! - Middle Edge(ミドルエッジ)
280馬力伝説!1990年前後のハイパワーな日本車たち - Middle Edge(ミドルエッジ)