マツダのロータリー誕生50周年!三次試験場でアニバーサリーイベント開催!!

マツダのロータリー誕生50周年!三次試験場でアニバーサリーイベント開催!!

9月17日、マツダ三次自動車試験場にて「Be a driver. Experience at MIYOSHI」が開催されます。「コスモスポーツ」および「ロータリーエンジン」の生誕50周年記念となる今年は要チェックですよ!


「Be a driver. Experience at MIYOSHI」の参加申し込み開始!!

9月17日、三次自動車試験場にて開催!

2017年9月17日、マツダ三次自動車試験場にて「Be a driver. Experience at MIYOSHI」が開催されます。今年は「コスモスポーツ」および「ロータリーエンジン」の生誕50周年記念の年なだけに、そのお祝いイベントも開催されますよ!

今年はコスモスポーツ&ロータリーエンジン生誕50周年!!

ロータリーエンジンとは?

ロータリーエンジンのローター(マツダミュージアム、2005年2月撮影)

回転するとパワーアップ!?

ミドル世代に懐かしの「ウォーズマン理論」。回転すればするだけ強くなる!

1967年、初代・コスモスポーツが販売開始!

初代マツダ・コスモスポーツ(前期型)

今回のイベントでは、コスモスポーツオーナーズクラブの協力により、コスモスポーツの同乗試乗が可能!オーナーの運転によるコスモスポーツの走りが体験できます!また、マツダの実験ドライバーによる高速走行の同乗体験も可能です。

テストコースも注目!

こちらのテストコースですが、1968年のマラトン・デ・ラ・ルート84時間耐久レースのレースシミュレーションのために、コスモスポーツが実際に使用したコースとなります。

787Bのデモランも!

ル・マン優勝車である787Bのデモランを楽しむこともできます!(こちらは予定となっています)

イベント内容の一覧はこちら!

・高速周回路での参加車両によるパレード
・三次試験場見学バスツアー
・高速周回路での限界性能同乗体験
・コスモスポーツ同乗体験(オーナーズクラブ協力)
・キッズ向け整備体験
・人馬一体アカデミー
・マツダモノ造り展示
・RE分解組み立て実演
・レストア車の展示
・マツダ車(主に参加者の車両)展示
・787BなどREエポック車両の展示とエキシビション走行


※なお、変更となる場合がありますのでご注意ください。

申し込み方法はこちら!

参加は事前申込制です。「駐車券の応募」と「人のチケット申し込み」の二つの申し込みを行ってください。

公式サイトはこちら!

Be a driver. Experience at MIYOSHI

最新情報はこちらでチェックをお願いします!

関連記事はこちら

まだ有った!!80年代ヤン車!!『2代目マツダ・コスモ』 - Middle Edge(ミドルエッジ)

1967年に生まれたロータリーエンジン搭載のマツダ・コスモスポーツが50周年!MZracingが記念グッズを販売開始! - Middle Edge(ミドルエッジ)

280馬力伝説!1990年前後のハイパワーな日本車たち - Middle Edge(ミドルエッジ)

関連する投稿


数十年ぶりのサイン会!「王家の紋章」50周年カウントダウン開始記念として、細川智栄子あんど芙~みんがサイン会を実施!!

数十年ぶりのサイン会!「王家の紋章」50周年カウントダウン開始記念として、細川智栄子あんど芙~みんがサイン会を実施!!

2026年9月に連載50周年を迎える秋田書店刊行の漫画「王家の紋章」の50周年まであと1年のカウントダウンが開始されるのを記念し、現在大好評開催中のイベント「ACN ラムセス大王展 ファラオたちの黄金」にて、著者・細川智栄子あんど芙~みんによるサイン会が開催されます。


若松孝二監督「金瓶梅」など6作品!CS衛星劇場で「令和によみがえる。懐かしのちょいレア劇場」が放送!!

若松孝二監督「金瓶梅」など6作品!CS衛星劇場で「令和によみがえる。懐かしのちょいレア劇場」が放送!!

CS放送「衛星劇場」で放送中の「令和によみがえる。懐かしのちょいレア劇場」の8月放送分にて、中国の古典を映画化した異色の文芸エロティック・ロマン「金瓶梅」、風間健、五十嵐淳子が出演したアクション「少林寺拳法 ムサシ香港に現わる」など6作品が放送されることが決定しました。


『リカちゃん エポスカードデビュー記念 POP-UP STORE レトロパーティー』が全国のマルイ系列店で開催決定!!

『リカちゃん エポスカードデビュー記念 POP-UP STORE レトロパーティー』が全国のマルイ系列店で開催決定!!

マンガ、アニメ、特撮などを始めとするサブカルチャーをテーマとした企画展を開催・運営しているクレイジーバンプが、8月1日(金)からのマルイ北千住を皮切りに、全国のマルイ系列4店舗にて1967年に誕生した着せ替え人形「リカちゃん」のPOP-UP STOREを開催します。


怪奇漫画の金字塔『エコエコアザラク』連載開始50周年記念!大阪・ベアトラップギャラリーで原画展が開催中!!

怪奇漫画の金字塔『エコエコアザラク』連載開始50周年記念!大阪・ベアトラップギャラリーで原画展が開催中!!

怪奇漫画の傑作『エコエコアザラク』が連載開始から50周年となるのを記念し、原画展『エコエコアザラク50周年展』が大阪・ベアトラップギャラリーで現在好評開催中となっています。会期は8月24日まで。


「スーパー戦隊シリーズ」がついに50周年!ウイスキー『ロイヤルブラックラ2008』からブラックヒーローのラベルが登場!!

「スーパー戦隊シリーズ」がついに50周年!ウイスキー『ロイヤルブラックラ2008』からブラックヒーローのラベルが登場!!

1975年の『秘密戦隊ゴレンジャー』からスタートした「スーパー戦隊シリーズ」が2025年で50周年を迎えたのを記念し、WHISKY MEWより、「ロイヤルブラックラ」というウイスキーの名を洒落て、スーパー戦隊シリーズに登場する「ブラックヒーロー」をデザインしたラベル・ウイスキーが発売されます。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。