30周年のスピッツが、バンド結成当初を想定した新曲「1987→」のMVを公開!
1987年に結成されたスピッツの30周年を記念してシングル・コレクション・アルバム『CYCLE HIT 1991-2017 Spitz Complete Single Collection -30th Anniversary BOX-』より、新曲「1987→」のMVが公開された。
同作の発売は7月5日。
「1987→」には、これまでのスピッツの活動映像が数多く使用されており、ファンにとってはそれぞれの”あの頃”の想い出が蘇る内容となっている。
また、変わらぬ草野マサムネの柔らかな歌声が、より30年という活動期間の長さを強調し、いまだに名曲を作り続けるスピッツの魅力を感じられるMVに仕上がった。
草野マサムネは、「バンド結成当初の“ビートパンクバンド”スピッツの新曲という想定で作った1曲」と語っており、草野マサムネ自身にとっても初期からこれまでの活動を集約した一曲となったようだ。
『CYCLE HIT 1991-2017 Spitz Complete Single Collection -30th Anniversary BOX-』に収録される楽曲は、デビュー曲の「ヒバリのこころ」(1991年)やドラマ「白線流し」の主題歌「空も飛べるはず」(1994年)、バンド初となるオリコンチャートトップ10にランクインしたヒット曲「ロビンソン」(1995年)等。
「1991-1997」、「1997-2005」、「2006-2017」と年代別になった3枚組となっている。さらに、2017年にレコーディングされた新曲が3曲加わった全45曲での発売となる。
スピッツに関する特集記事
結成30周年記念シングル集発売記念“SPITZ 30th ANNIVERSARY CAFE” TOWER RECORDS CAFEで開催 - Middle Edge(ミドルエッジ)
スピッツの楽曲はなぜノスタルジックなテイストに包まれているんだろう。 - Middle Edge(ミドルエッジ)
今も昔も魅了される!【スピッツ】の音楽 - Middle Edge(ミドルエッジ)