ロマンスカー・SE 就役60周年記念イベント!オリジナルグッズをプレゼントする「特急ロマンスカー夢リレー」などを実施

ロマンスカー・SE 就役60周年記念イベント!オリジナルグッズをプレゼントする「特急ロマンスカー夢リレー」などを実施

小田急ロマンスカー・SEが就役60周年を迎えたことを記念したイベントが開催されます。各種キャンペーンやオリジナルグッズが抽選でもらえたりなどイベントも盛りだくさんです!


小田急電鉄株式会社は、1992年に現役を引退したロマンスカー・SE(3000形《以下、SE》)が、本年、就役60周年を迎えたことを記念し、2017年7月6日(木)から8月31日(木)まで、「ロマンスカー・SE 就役60周年記念キャンペーン」を開催することを発表しました。

小田急ホームページより

特急ロマンスカー・SE(3000形)

小田急のシンボル 特急ロマンスカーの歴史|小田急線開業90周年記念サイト|小田急電鉄

バーミリオンオレンジを基調にした塗色と超流線型のスマートなスタイルの特急ロマンスカー・SE(3000形)就役したのが、1957年(昭和32年)のことです。当時のスピード世界一を記録したことも話題になりました。それから、1992(平成4)年に引退し、その歴史に幕を閉じ後継に道を譲ることになります。

ロマンスカー・SE 就役60周年記念をしたキャンペーンを開催されます!

キャンペーン期間中、現役で運転しているロマンスカー4車種全ての特急券を、応募用専用 封筒に入れご応募いただくと、抽選でオリジナルグッズなどをプレゼントする「特急ロマン スカー夢リレー」にご参加いただけます。

「特急ロマンスカー夢リレー」について

キャンペーン期間中、当社各駅で無料配布する「ロマンスカー・SE」就役60周年記念キャンペーンリーフレット(裏面)の応募用封筒を作成いただき、特急券(4車種分を1口)を同封し、必要事項をご記入のうえ郵送にてご応募いただくと、抽選で以下の賞品をプレゼントします。

①応募期間
2017年7月6日(木)~8月31日(木)※応募締切りは、9月1日(金)

②対象車種
ロマンスカー・MSE、VSE、EXEまたはEXEα、LSE

③賞 品
「大野総合車両所見学会」ご招待券 10組20名さま
「オリジナル抱き枕」または「オリジナルブランケット」 各10名さま
オリジナルデザイン「QUOカード1,000円分」 300名さま

④お問合せ
ロマンスカー夢リレーキャンペーン事務局 (平日 10:00~17:00)
℡:03-5206-7856

歴代の制服を着用したアテンダントによる「走る喫茶室(車内販売)」が限定復活します

小田急プレスリリースより

7月6日(木)、7日(金)の以下に記載のロマンスカーでは、過去車内販売業務を行っていた「日東紅茶」と「森永エンゼル」の懐かしい制服を着用したアテンダントによるシートサービス「走る喫茶室(車内販売)」が復活するほか、当時ご好評いただいていた「プリン」 と「アイスココア」を通常メニューに加えて販売します。

〔新 宿 駅〕 ⇒ 10:10発「スーパーはこね13号」、13:30発「はこね29号」
〔箱根湯本駅〕 ⇒ 11:44発「はこね14号」、15:27発「はこね30号」

ロマンスカーの車体に「SE就役60 周年記念ロゴマーク」を掲出!

小田急プレスリリースより

SE就役 60周年を記念したロゴマーク(イメージ)

7月6日(木)から8月下旬まで、ロマンスカーの車体(最前部、最後部)に「SE就役60周年記念ロゴマーク」を掲出し運転します。なお、掲出する車両のうち「LSE」は、車両側面に掲出します。

本キャンペーンの詳細は、7月6日(木)開設予定の特設サイトをご覧ください。

http://www.odakyu.jp

関連する投稿


遠くの星から来た男、再び!『ウルトラマン80』のPOPUP STOREが精文館書店汐田橋店(愛知県豊橋市)で開催決定!!

遠くの星から来た男、再び!『ウルトラマン80』のPOPUP STOREが精文館書店汐田橋店(愛知県豊橋市)で開催決定!!

マンガ、アニメ、特撮などを始めとするサブカルチャーをテーマとした企画展を開催・運営しているクレイジーバンプが、精文館書店汐田橋店(愛知県豊橋市)にて『ウルトラマン80 POP UP STORE in 豊橋』を開催します。


数十年ぶりのサイン会!「王家の紋章」50周年カウントダウン開始記念として、細川智栄子あんど芙~みんがサイン会を実施!!

数十年ぶりのサイン会!「王家の紋章」50周年カウントダウン開始記念として、細川智栄子あんど芙~みんがサイン会を実施!!

2026年9月に連載50周年を迎える秋田書店刊行の漫画「王家の紋章」の50周年まであと1年のカウントダウンが開始されるのを記念し、現在大好評開催中のイベント「ACN ラムセス大王展 ファラオたちの黄金」にて、著者・細川智栄子あんど芙~みんによるサイン会が開催されます。


『リカちゃん エポスカードデビュー記念 POP-UP STORE レトロパーティー』が全国のマルイ系列店で開催決定!!

『リカちゃん エポスカードデビュー記念 POP-UP STORE レトロパーティー』が全国のマルイ系列店で開催決定!!

マンガ、アニメ、特撮などを始めとするサブカルチャーをテーマとした企画展を開催・運営しているクレイジーバンプが、8月1日(金)からのマルイ北千住を皮切りに、全国のマルイ系列4店舗にて1967年に誕生した着せ替え人形「リカちゃん」のPOP-UP STOREを開催します。


「伊藤潤二展 誘惑 JUNJI ITO EXHIBITION ENCHANTMENT」が宮城・石ノ森萬画館で開催中!!

「伊藤潤二展 誘惑 JUNJI ITO EXHIBITION ENCHANTMENT」が宮城・石ノ森萬画館で開催中!!

石ノ森萬画館(宮城県石巻市)にて、漫画家・伊藤潤二の世界を堪能できる企画展『伊藤潤二展 誘惑 JUNJI ITO EXHIBITION ENCHANTMENT』が現在開催中となっています。


怪奇漫画の金字塔『エコエコアザラク』連載開始50周年記念!大阪・ベアトラップギャラリーで原画展が開催中!!

怪奇漫画の金字塔『エコエコアザラク』連載開始50周年記念!大阪・ベアトラップギャラリーで原画展が開催中!!

怪奇漫画の傑作『エコエコアザラク』が連載開始から50周年となるのを記念し、原画展『エコエコアザラク50周年展』が大阪・ベアトラップギャラリーで現在好評開催中となっています。会期は8月24日まで。


最新の投稿


特撮愛あふれる「永遠のスケッチ」金谷裕~特撮画展が台場で開催!初代ウルトラマン・古谷敏氏も来場

特撮愛あふれる「永遠のスケッチ」金谷裕~特撮画展が台場で開催!初代ウルトラマン・古谷敏氏も来場

漫画家・金谷裕氏のイラスト画集『オール・ウルトラマン・スケッチ・ギャラリー』の刊行を記念し、「特撮画展~Hiroshi Kanatani TOKUSATSU SKETCH GALLERY~」がグランドニッコー東京 台場にて開催されます。円谷プロのウルトラマン・怪獣に加え、東宝など5社の特撮キャラクターのイラスト全235枚を展示。会期中の11月29日には初代ウルトラマンスーツアクターの古谷敏氏のサイン会も実施されます。


赤塚不二夫が生誕90周年!RIP SLYME、氣志團ら豪華出演陣が渋谷に集結する記念音楽フェス詳細発表

赤塚不二夫が生誕90周年!RIP SLYME、氣志團ら豪華出演陣が渋谷に集結する記念音楽フェス詳細発表

漫画家・赤塚不二夫の生誕90周年を記念したミュージックフェスティバル「コニャニャチハのコンバンハ!」の詳細が解禁されました。2025年12月5日・6日にLINE CUBE SHIBUYAで開催。RIP SLYME、氣志團、小泉今日子らが赤塚スピリッツ溢れるステージを披露します。チケット先行抽選は10月20日(月)からスタート!


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!