2ちゃんねる最古の炎上!「まっちゃん事件」とは?

2ちゃんねる最古の炎上!「まっちゃん事件」とは?

昨今ブログやツイッターなどで度々見られる「炎上」という現象。実はインターネット黎明期から存在していました。今回はネット史上最古の炎上の一つ「まっちゃん事件」にスポットを当ててみたいと思います。


インターネットにおける「炎上」とは?

近年ネット上でよく耳にする「炎上」という言葉。実際にその場面に遭遇されたことのある方も多いと思います。実はこの炎上、ネット黎明期には既に存在しておりました。今回は2000年に発生した2ちゃんねるにおける最古の炎上の一つ「まっちゃん事件」について書いてみたいと思います。

炎上のきっかけ「裏情報掲示板」

ネット黎明期に多く見られた個人運営の掲示板!

ツイッターやフェイスブックなどのSNSが無かったネット黎明期においては、オープンな形での個人間のやりとりに使用されるのは主に掲示板でした。掲示板は「あめぞう」「2ちゃんねる」「Yahoo!掲示板」といった巨大なものから個人運営の小規模のものまであり、ネット黎明期においては後者の数が非常に多かったと記憶しています。

掲示板で芸能人の電話番号がやりとりされていた?

※画像はイメージです。

当時の掲示板は共通の趣味を持つ人の意見交換の場といった健全なものから、違法行為を助長するような不適切なものまで様々ありました。そんな中「芸能人の個人情報をやり取りする」という不健全な掲示板がありました。それが、この記事で取り上げる「まっちゃん」の運営していた「裏情報掲示板」です。

※裏情報掲示板のイメージ画像です。

嫌がらせの方法にも使われる!

嫌いな人間の電話番号を「有名人の電話番号」として拡散する嫌がらせは昔からありましたが、「裏情報掲示板」のようなアンダーグラウンドな掲示板でももちろんありました。そもそも、有名人の電話番号なんてそうそう流出するものではありません。大抵が嫌がらせ目的で拡散されたデタラメな情報だったのではないでしょうか?

迷惑行為を諭す者が現れる!

「先生」が現れ、掲示板利用者に説教を始める!

※裏情報掲示板のイメージ画像です。

裏情報掲示板での迷惑行為を見るに見かねた人がついに彼らにツッコミを開始しました。そして2ちゃんねるにも彼らに関するスレッドが立てられます。

ついに炎上の火蓋が切って落とされる!

最初に2chに立ったスレッド

2000年のスレッドですが、なんと過去ログが残っていました!こちらのスレを中心として「まっちゃん」一味を懲らしめようとする流れが加速していきます。

現在ツイッター等で密かなブームとなりつつある「正義マン」という言葉。覚えておいて損はないですよ!

炎上の対応をことごとく間違えてしまう!

2ちゃんねらーに対し火に油を注ぐ対応をしてしまう!

※裏情報掲示板のイメージ画像です。

芸能人に対する迷惑行為を非難された「まっちゃん」ですが、あろうことか相手を煽るような発言をしてしまったんですね。この行為が2ちゃんねらーに火をつけてしまい、事態はあらぬ方向へと進み始めます。

2ちゃんねらーに対してレスバトルを仕掛けた「まっちゃん」の想像図

ついに「まっちゃん」の個人情報が開示される!

個人情報晒しは当時から存在していた!

芸能人の個人情報をやり取りしていた罰として、2ちゃんねらーは「まっちゃん」の個人情報を掘って名前から住所、電話番号まですべて特定してしまいました!そして今まで彼が裏情報掲示板でやっていたような掲示板での「まっちゃん」の個人情報晒しが始まります!これには彼もどうすることも出来ず、あっさり謝罪へと追い込まれてしまいました。

謝罪で炎上は終わらない!

※裏情報掲示板のイメージ画像です。

今でも炎上主の個人情報が割れるとそこに電凸する者は後を絶ちませんが、それは当時も一緒でした。度々かかる電話に業を煮やし、回線を切る羽目になってしまったまっちゃん。これも迷惑行為をしていた報いなのでしょうか・・・?

一人で悩むのはやめよう!?

「ネットに強い弁護士」として有名な唐澤弁護士。

2000年当時にはいなかったと思われますが、現在は「ネットに強い弁護士」が多数おり、問題のある投稿を行った者のIPを開示する弁護士(通称パカ弁)だけでなく、炎上に対する対応を得意とする弁護士までいるようです。写真は現在テレビ出演なども精力的にこなす唐澤弁護士。こういう方に相談すれば問題も解決するかもしれませんよ!

当時からネットリテラシーの必要性が議論されていた!

SNSでの無防備な自分語りが個人情報と結びつく!!

(※)SNSのイメージ映像です

今回の騒動の主人公である「まっちゃん」ですが、ネットに自分を特定できる情報を無防備にも自ら晒していたんですよね。最近はSNSなどの発達でネットに顔写真などをセルフ開示している人が多いですが、ネットに公開された情報は不特定多数の人が目に触れるものであることを考えた上で開示して欲しいと思ってます。

こんな言葉もあります。炎上主がSNSで自分の個人情報を自ら公開している場合に、2ちゃんねるの「なんJ板」などでよく使われます。

SNSを安心に活用するガイドラインはこちら!

LINE 安心安全ガイド - 学生のみなさまへ

多くの人が利用しているLINE。今一度ガイドラインを確認してみてもいいかもしれません。

ネットが無かった時代のニートは何をやっていたのか? - Middle Edge(ミドルエッジ)

【検証】80年代の小学生の部屋にあった物を今買うといくらになるのか? - Middle Edge(ミドルエッジ)

カズに引退勧告で炎上!張本さんってどんな人?現役時代の実績を追う - Middle Edge(ミドルエッジ)

関連する投稿


“竹やぶの大金”を思い出す!群馬県前橋市のごみ集積所で現金約600万円が発見される!!

“竹やぶの大金”を思い出す!群馬県前橋市のごみ集積所で現金約600万円が発見される!!

7月8日、群馬県前橋市の住宅街にあるごみ集積所で約600万円の現金が見つかったことが公表され、SNSなどで大きな話題となっています。


出演キャストが豪華過ぎる!2000年放送のドラマ「六番目の小夜子」って覚えてる?

出演キャストが豪華過ぎる!2000年放送のドラマ「六番目の小夜子」って覚えてる?

とある中学校を舞台に描かれた学園ミステリー「六番目の小夜子」。何度となく再放送されてきた人気作品で、再放送のたびに話題になってきたのが、生徒役として出演されていた今となっては超豪華なキャスト陣です。そこで、主要キャストとなった6名の俳優について振り返ってみたいと思います。


「世界の何だコレ!?ミステリー」6月12日放送分は『豊田商事・巨額詐欺事件』特集!!

「世界の何だコレ!?ミステリー」6月12日放送分は『豊田商事・巨額詐欺事件』特集!!

フジテレビ系列で放送中の「世界の何だコレ!?ミステリー」6月12日19:00~放送分にて、『世界の何だコレ!?ミステリーSP【豊田商事・巨額詐欺事件/世界の仰天ナゾ映像】』と題し、1985年に発生した巨額詐欺「豊田商事事件」が特集されることが明らかとなりました。


「天才てれびくんワイド」の魔界探偵に朱雀役でレギュラー出演していた谷口絵梨『現 高橋セナ』!!

「天才てれびくんワイド」の魔界探偵に朱雀役でレギュラー出演していた谷口絵梨『現 高橋セナ』!!

2000年9月から放送された「天才てれびくんワイド」内の魔界探偵で朱雀 役でレギュラー出演していた谷口絵梨(現 高橋セナ)さん。芸能界から離れていたが、2013年頃、復帰した事を発表されていましたが2017年6月以降活動を中止されています。気になりまとめてみました。


「天国に一番近い男」の3年B組生徒の所知恵 役で出演していた『菊利友佳子』!!

「天国に一番近い男」の3年B組生徒の所知恵 役で出演していた『菊利友佳子』!!

松岡昌宏さん教師の学園ドラマ「天国に一番近い男」で3年B組生徒・所知恵役でレギュラー出演していた 菊利友佳子さん。ドラマ・映画・バラエティ共に1本の作品で引退されています。懐かしく思いまとめてみました。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。