奥井雅美『Gyuu』
『Gyuu』は1995年に発売された奥井雅美のファーストアルバム。
収録曲は1993、1994年のものが中心。
それまでの奥井雅美は作詞作曲はそれぞれのプロに任せていたようですが、『Gyuu』あたりから自身が作詞作曲を行った歌が登場してきます。

Gyuu
Amazon.co.jp: 奥井雅美 : Gyuu - ミュージック
『Gyuu』にはアニメ関連の楽曲が多く収録されています。
順不同だったので同アニメタイトル毎にまとめてみました!
劇場版アニメ『GS美神 極楽大作戦!!』
1994年に作成された、GS美神の劇場版アニメ。
GS美神は1991年から少年サンデーで連載されていた椎名高志の漫画。
アニメもつくられていますが『Gyuu』に収録されているのは劇場版のほうです。

GS美神 極楽大作戦!!
Amazon | GS美神 極楽大作戦!! [DVD] | アニメ
『Gyuu』に収録されている関連楽曲は以下の2つ。
挿入歌
「BEATS the BAND」
作詞 有森聡美
作曲 工藤崇
編曲 矢吹俊郎
エンディングテーマ
「My Jolly Days」
作詞作曲 奥井雅美
編曲 矢吹俊郎、大平勉
宇宙の騎士テッカマンブレードⅡ
テッカマンシリーズなのですが、まず初代作品として「宇宙の騎士テッカマン」があります。
1975年、タツノコプロの作品。

宇宙の騎士テッカマン
Amazon | 「宇宙の騎士テッカマン」Blu-ray BOX【限定生産版】 | 森功至, 上田みゆき, 山田康雄, 小宮和枝, 徳丸完, 天野嘉孝, 大河原邦男, 笹川ひろし, 鳥海永行, 竜の子プロ企画室 | アニメ | DVD 通販
この世界観や設定を一部使ってつくられたのが「宇宙の騎士テッカマンブレード」。
かなり近い世界にいますが作品や設定、同じ人物が物語に関わってくるということは基本的には無いです(あってもチョイ役程度)。
とはいえタツノコプロ作品なのでシリーズ作品のひとつとしてカウントされることが多い――のですが、
宇宙の騎士 テッカマンブレード - Middle Edge(ミドルエッジ)
こちらにもある通り〈非常に暗い展開と悲壮な運命を辿りながらも地球を守るために戦い続ける〉です。
モブがちょっと活躍すると10分後には退場させられるようなヒヤヒヤ作品。
で、「宇宙の騎士テッカマン」「宇宙の騎士テッカマンブレード」と来てつくられたのが、

宇宙の騎士テッカマンブレードⅡ
Amazon.co.jp: 宇宙の騎士テッカマンブレード2 [VHS]: 國府田マリ子, 置鮎龍太郎, 高木渉, 渡辺久美子, 相沢正輝, 林原めぐみ, 飯塚昭三, 森川智之: DVD
「こんにちは!私はユミ・フランソワ,
OVAテッカマンの主役なんですぅ!」
OVAでしかも予告編的なVHSなのでだいぶはっちゃけています。
とはいえ作風がだいぶ明るくなっているのは事実。
「宇宙の騎士テッカマンブレード」と比較すると並大抵の作品が明るくなるわけですが。
奥井雅美さんがたくさん歌っているのはこちらⅡのほう。
具体的には、
REINCARNATION
イメージソング
「両手いっぱいの夢」
作詞 有森聡美
作曲 工藤崇
編曲 奥井雅美
最終話エンディングテーマ
「It's DESINY -やっと巡り会えた-」
作詞 有森聡美
作曲 工藤崇
編曲 矢吹俊郎
4話、5話エンディングテーマ
「Live alone…千年たっても」
作詞 有森聡美
作曲 工藤崇
編曲 矢吹俊郎
キャラクターソング
「Moonlight Angel~明日に向かって~」
作詞作曲 奥井雅美
編曲 矢吹俊郎、大平勉
こちらは奥井が初めて作詞作曲を行った楽曲。
Compiler

Compiler
Amazon | Compiler 陰の章&陽の章&Festa&Music clips In Trackdown [DVD] | アニメ
絵柄はめっちゃシリアスですがパロディ多めのコメディSF。
OVAが作成されており、奥井さんはこちらの歌を担当されています。
I WAS BORN TO FALL IN LOVE
エンディングテーマ
「FULL UP MIND」
作詞 有森聡美
作曲編曲 中崎英也
新世紀エヴァンゲリオン
言わずと知れたアニメ作品。

新世紀エヴァンゲリオン
Amazon | 新世紀エヴァンゲリオン Volume 1 [DVD] | アニメ
エヴァンゲリオンの主題歌と言えば高橋洋子さんの「残酷な天使のテーゼ」が浮かびますが、奥井さんの歌も多数使われています。『Gyuu』に収録されているのは、
4話挿入歌
「FACE」
作詞 有森聡美
作曲編曲 大平勉
第4話挿入歌
22話挿入歌
「不思議な夜」
作詞作曲 奥井雅美
編曲 矢吹俊郎
第22話挿入歌
4話、21話挿入歌
「Bay side story -from tokyo-」
作詞作曲 奥井雅美
編曲 矢吹俊郎、大平勉
この3曲。
どれも挿入歌なのですが「不思議な夜」のほうは22話で《ラジオから流れている》、「Bay side story -from tokyo-」は4話の《箱根油本駅で流れている》のと21話で《ラジオから流れている》。
流石エヴァンゲリオン芸が細かい流石。
アニソンと言えば奥井雅美、奥井雅美と言えばアニソン?
奥井雅美と言えばスレイヤーズ、少女革命ウテナ、JAM Project などなどアニメコンテンツが連想されていきますが、テッカマンブレードⅡでアニメ作品に関わるまでは作詞作曲や裏方の仕事も多くなさっていたようです。
なかでも松任谷由実のコーラス、林原めぐみの仮歌を担当していたということは印象的。もしかすると松任谷由実のようなシンガーソングライターになるという選択肢も存在していたのかもしれません。
『Gyuu』収録曲一覧
「REINCARNATION」
作詞 有森聡美
作曲 工藤崇
編曲 矢吹俊郎
「Moonlight Angel -明日に向かって-」
作詞作曲 奥井雅美
編曲 矢吹俊郎、大平勉
「I WAS BORN TO FALL IN LOVE」
作詞 有森聡美
作曲編曲 中崎英也
「両手いっぱいの夢」
作詞 有森聡美
作曲 工藤崇
編曲 奥井雅美
「FULL UP MIND」
作詞 有森聡美
作曲編曲 中崎英也
「BEATS the BAND」
作詞 Mamie.D.Lee
作曲 池永慎
編曲 Vink
「FACE」
作詞 有森聡美
作曲編曲 大平勉
「不思議な夜」
作詞作曲 奥井雅美
編曲 矢吹俊郎
「My Jolly Days」
作詞 木本慶子
作曲 大平勉
編曲 Vink
「It's DESTINY-やっと巡り会えた-」
作詞 有森聡美
作曲 工藤崇
編曲 矢吹俊郎
「Energy」
作詞作曲 奥井雅美
編曲 矢吹俊郎
「Live alone…千年たっても」
作詞 有森聡美
作曲 工藤崇
編曲 矢吹俊郎
「誰よりもずっと…」
作詞 有森聡美
作曲 渡辺俊幸
編曲 大平勉
「Bay side love story -from tokyo-」
作詞作曲 奥井雅美
編曲 矢吹俊郎、大平勉