【懐かしい】小学校低学年で使う『さんすうセット』覚えてますか?

【懐かしい】小学校低学年で使う『さんすうセット』覚えてますか?

小学生低学年で算数の授業のときに使う『さんすうセット』見た瞬間に懐かし過ぎて感動したので振り返ってみました。


さんすうセット

算数セット

【楽天市場】超大容量! 855枚入 お名前シール 算数セット 【シンプル】 送料無料 防水 算数セット 入学 入学祝い 入学準備 入園名前シール 名前 おなまえシール ネームシール シール 数え棒 さんすうセット:お名前シール・製造直販のニシキ

こんなに立派だったっけ?って感じです。

けいさんかあど

けいさんかあど

とけい

あまりパッとしない(笑)

とけい

かぞえぼう

かぞえぼう

ここまでのクオリティーではなかったけど、
全く別の用途で使ってましたよね(笑)
数えるとゆうよりは組み立てて遊んでた方が記憶にあります。

おかねセット

メーカーによってはお金の絵が違うみたいですね!
使うたびにお金が無くなっていくんですよなぜか。
落とすと見つけられない…

お金セット

おかね…
お札って入ってたっけ?!ってゆうくらい記憶にない(笑)

おはじき

これ、一番よく使ってた気がする!
最近のお花のかたちはとてもおしゃれな感じになってますね!

おはじき

メーカーさんによって形は異なる。
やっぱ昭和っぽいレトロな感じのほうが好き♪

おはじき

株式会社ゆにねーむ/オーダーメイドアイテムの企画・開発・製造を行っております。

すうかあど

皆さん使った記憶あります?

すうかあど

かずのブロック

ドンジャラの奴にしか見えない。

かずのブロック

さいごに

昔はお母さんが1つずつに名前を書いてくれていたのを覚えています。
どれだけの量があっただろう・・・大変だろうに。
親に対しての感謝も大人になるにつれて薄れていってしまいます。

ここまでしてくれたお母さんには申し訳ないが、私は算数が大嫌いです(笑)

そもそも勉強は嫌いですが、この教材をみた瞬間は懐かしさでいっぱいになりました。

皆さんもいろいろな思い出があったのではないでしょうか?
私はあまり記憶に残っていなかったので、いろんなエピソードがあったらコメントをお待ちしております。

そして今は名前シールが売っている。
便利な世の中になったもんだ。
これからお子さんが使われる方、ぜひシールをお勧めしておきます。

ご拝読いただきありがとうございました。

【楽天市場】算数セット 名前シール 入学 大容量642枚! サイズ8種類【ピンセット付】【高品質】耐水ラミネート加工【送料無料】(名前シール 算数セット おはじき 算数シール 入学準備 入学祝い 国内生産 ネームシール【お名前シール工場】:お名前シール工場

関連する投稿


実は子だくさんファミリー!【リカちゃん】の家族構成と昭和生まれのリカちゃんハウス

実は子だくさんファミリー!【リカちゃん】の家族構成と昭和生まれのリカちゃんハウス

時代ごとのトレンドを取り入れたリカちゃん人形は、令和となった現在でも女の子たちの憧れの的!そんなリカちゃん、実はけっこう大家族だって知ってましたか?この記事では、リカちゃんの家族構成をまとめつつ、懐かしのリカちゃんハウスについて調べてみました。


昭和から続くテレフォンサービス「リカちゃん電話」とは?

昭和から続くテレフォンサービス「リカちゃん電話」とは?

昭和の子供たちに大人気だった電話サービス「リカちゃん電話」。専用の電話番号にかけると、リカちゃんが対応してくれ、録音メッセージが再生されるといった内容。電話する度にとても楽しい会話を楽しむことができました。同サービスについて簡潔に紹介します。


累計152万部超えの大人気童話「はれときどきぶた」のオーディオブック版を発売!

累計152万部超えの大人気童話「はれときどきぶた」のオーディオブック版を発売!

児童書出版社、 株式会社岩崎書店は、「はれときどきぶた」(作・絵:矢玉四郎)のオーディオブック版を、オーディオブック配信サービス「audiobook.jp」にてリリースしました。


大ヒット!1度は遊んだことのある「スーパーファミコンのカセット」

大ヒット!1度は遊んだことのある「スーパーファミコンのカセット」

スーパーファミコンは、日本だと1990年に販売されました。男の子も女の子も1度は遊んだことのあるゲーム機のひとつではないでしょうか。カセットの種類は多くありますが、その中でもより人気を得たカセットを今回集めてみました。


「超合金」がテーマのオススメ記事

「超合金」がテーマのオススメ記事

ミドルエッジ編集部が選んだ”「超合金」がテーマのオススメ記事”。数多くの記事から厳選したものをご紹介します!!


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。