テンビリオンって覚えてますか?

テンビリオンって覚えてますか?

ルービックキューブブームに影響され世界中で続々と立体パズルが発表される中、 日本でもルービックキューブと並ぶキューブパズル界の2大巨頭の1つと称されたパズルがありました


はじめに

ルービックキューブと各種正方形パズル

ルービックキューブ - Wikipedia

ルービックキューブの各立方体シリーズにも名前があるらしく、『(2×2×2)はポケットキューブ、(4×4×4)はルービックリベンジ、(5×5×5)はプロフェッサーキューブ(、以下6x6x6=V-CUBE 6、7x7x7=V-CUBE 7』だそうで、そういえばルービックキューブが登場した80年にも、色々な立体パズルや類似品が発売され、それぞれ特徴的な名前が付いていた事を思い出した。
今回、その中の1つを紹介したいです。

テンビリオン

1980年に任天堂が発売した樽のような形状をしたパズルタイプの玩具で、テレビCMも流され大々的広告されていた思い出があります。

テンビリオン

攻略本も出されるほどの人気でした

『テンビリオンはルービックキューブまでとはいかないものの、世界中で多くの売り上げを記録しヒット商品となった。』とwikiにも書かれていますし、当時もキューブパズルの2大巨頭なんて言われていた様ですが、最近は全く耳にしなくなりました。

ルービックキューブはギネス記録もあり、現在も大会が開かれているようですが、テンビリオンはどうなんでしょうか。

2007年9月19日には「スターテンビリオン」としてリメイクされ、任天堂が運営するクラブニンテンドーで会員向けポイント交換用景品としての提供を開始されましたが、2013年に生産終了しカタログから削除される事に

スターテンビリオン

小学校の時、雨の日は休み時間グランドに出られない為、電池を使わないゲームの(ゲームウォッチ禁止)持ち込みは許されていたんですが、当時ルービックキューブやポケットメイトなんかを持ってくるクラスメイトがいましたがテンビリオンはちょっと記憶にないですね。もしかしたら居たかもしれませんが、やはりルービックキューブの印象が強いです

パズルと言えばスライディングブロックパズルも有名

15パズル

日本では明治40年(1907年)に書かれた書物「世界遊戯法大全」に「十五置き換え遊び」の名で紹介されている最もポピュラーなパズルです

やった事ある人多いと思います

「アウト」シリーズ

4つの同じ形のピースのうち、特定のピースを外に出すパズルなんですが自分も昔持ってました。コツさえ掴めば難しくはないですが、最初悩んだ思い出があります。

最後に

『wikiにも数多くのメーカーが類似品を発表』と書かれていましたので、最後に幾つか立体パズルを紹介したいと思います。知ってるパズルは有るでしょうか

※動画をご覧になりたい場合、出典の横youtube.comをクリックしてください。

エニ パズル

Eni Puzzle

ルービックレース

Rubiks race

バビロンタワー

Babylon Tower

バックスピン

Backspin

サーキュラービーンタワー

Circular bean tower

トリリオンパズル

Trillion Puzzle

ハンガリアンリング

Hungarian Rings

どうです?知ってるパズル有りましたか?

関連する投稿


昭和名曲の魅力を再発見!石井明美、天童よしみ、山川豊が語る名曲秘話「そのとき、歌は流れた」がBS日テレで放送決定!!

昭和名曲の魅力を再発見!石井明美、天童よしみ、山川豊が語る名曲秘話「そのとき、歌は流れた」がBS日テレで放送決定!!

BS日テレにて、昭和の名曲を特集した音楽番組「そのとき、歌は流れた ~時代を彩った昭和名曲~」が放送されます。放送スケジュールは7月16日(水)よる8時より。


『ドラゴンクエスト』堀井雄二と『ブルーロック』金城宗幸が夢の初共演!“転生”を描く完全新作ゲーム『転生ゲーム』が始動!!

『ドラゴンクエスト』堀井雄二と『ブルーロック』金城宗幸が夢の初共演!“転生”を描く完全新作ゲーム『転生ゲーム』が始動!!

株式会社Anyが、Nintendo Switch™向けの完全新作ゲーム『転生ゲーム(仮称)』の企画・プロデュースを手がけることを発表しました。


懐かしの歴代デジタルゲームを全14タイトル収録!『遊戯王 アーリーデイズコレクション』が好評発売中!!

懐かしの歴代デジタルゲームを全14タイトル収録!『遊戯王 アーリーデイズコレクション』が好評発売中!!

コナミデジタルエンタテインメントより、遊戯王カードゲーム25周年を記念した家庭用ゲーム『遊戯王 アーリーデイズコレクション』が現在好評発売中となっています。


あの頃を思い出す「ラルフ ローレン」2024年秋キャンペーン

あの頃を思い出す「ラルフ ローレン」2024年秋キャンペーン

80〜90年代に流行した「ポロ・ラルフローレン」が再び人気を集めている。ラルフ ローレンは、あの頃を思い出す、ニューヨークをテーマにした映像を発表した。また、ニューヨーク・ヤンキースとのコラボレーションによるジャケットやミドルエッジ世代が着こなせるアイテムやコーディネートなども紹介していく。


プロ野球選手と結婚し引退した80年代アイドル【秋本理央】現在どうしてる?

プロ野球選手と結婚し引退した80年代アイドル【秋本理央】現在どうしてる?

「レッツゴーヤング」の「サンデーズ」のメンバーに選ばれ、歌手デビューも果たした元アイドルの秋本理央さん。プロ野球選手の方とのご結婚により約5年の芸能生活に幕を閉じました。そんな秋本理央さんの芸能活動を振り返りつつ現在の様子についてチェックしてみました。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。