ザ・80's!今年も開催されるリワインド・フェスティバルがすごい!

ザ・80's!今年も開催されるリワインド・フェスティバルがすごい!

近年、80年代に活躍していたアーティストばかりを集めた音楽フェスが、海外で開催される機会が増えてきました。中でもイギリスで開催されるリワインド・フェスティバルは、出演アーティストも豪華で、毎年恒例のイベントとなっています。もちろん今年も開催されますので、その概要を簡単にご紹介します!


リワインド・フェスティバルとは

2009年にイギリスで初開催され、それ以降毎年夏に行われている音楽フェスティバル。当初は1ヶ所での開催でしたが、現在は3ヶ所(それぞれ別日程)で開催される大規模なイベントとなっています。80年代にヒット曲を出し活躍していたアーティストが多数出演するため、当時リアルタイムで聴いていた40代以上の洋楽ファンにとっては、たまらないラインナップとなっています!当然ながらUSというよりもUKで売れていたアーティストがメインなので、UK好きな方にはドストライクですよ!

2017年のリワインド・フェスティバル概要

日程・会場

2017年7月21日~23日 スコットランド(Scone Palace, Perth)
2017年8月4日~6日 ノース(Capesthorne Hall, Cheshire)
2017年8月18日~20日 サウス(Temple Island Meadows, Henley-on-Thames)

※各会場、金曜が前夜祭で、ライヴは土日に開催

料金

一日券:大人£59.50 子供£29.75
週末通し券:大人£107.50 子供£53.75
※12歳以下は子供
※3歳以下は無料
※キャンプサイト利用料を含まない、フェス入場料のみ

Rewind Festival

出演予定の主要アーティストたち

ベリンダ・カーライル

ドクター&ザ・メディックス

キム・ワイルド

レベル42

ニック・ヘイワード

ゴー・ウエスト

ニック・カーショウ

トレヴァー・ホーン・バンド

イベント詳細|ビルボードライブ東京|Billboard Live(ビルボードライブ)

ヴィレッジ・ピープル

ビリー・オーシャン

ヒューマン・リーグ

全ラインナップ(会場別、日別)

会場や開催日によって、出演アーティストが異なりますので要チェック!

※アーティスト名の右横に*マークがついているものは「British Electric Foundation(BEF)」名義。BEFでは、元ヒューマン・リーグ、元ヘブン17のマーティン・ウェアが編成した電子的なバンドをベースにして、そこに様々なアーティストをフィーチャリングしてパフォーマンスするようです。

スコットランド

【7/22(土)】
Chesney Hawkes
Go West
Heather Small
Human League, The
Level42
Musical Youth
Nik Kershaw
Real Thing, The
Tom Robinson
T'Pau
Trevor Horn Band, The
Undertones, The

【7/23(日)】
Belinda Carlisle
Billy Ocean
Claudia Brucken*
Doctor & the Medics
Glen Matlock*
Heven 17's Glenn Gregory*
Jaki Graham*
Jason Donovan
Joy Division's Peter Hook*
Junior Marvin's Wailers
Kim Wilde
Nick Heyward
Owen Paul*
Soul Ⅱ Soul
Steve Harley & Cockney Rebel

ノース

【8/5(土)】
Altered Images
Blockhead
Doctor & the Medics
Hugh Cornwell
Kim Wilde
Level42
Peter Hook & the Light
Roland Gift
Sister Sledge
Tom Robinson
Trevor Horn Band, The
Village People

【8/6(日)】
Belinda Carlisle
Captain Sensible
Claudia Brucken*
Farm's Peter Hooton, The*
Glen Matlock*
Heven 17's Glenn Gregory*
Jaki Graham*
Johnny Hates Jazz
Junior Marvin's Wailers
Nick Heyward
Orchestra E.L.O. Former Members, The
Owen Paul*
Status Quo
Toyah
T'Pau

サウス

【8/19(土)】
Big Country
Doctor & the Medics
Gloria Gaynor
Imagination Leee John
Level42
Musical Youth
Nick Heyward
Nik Kershaw
Sugar Hill Gang
Thriller Live
Tom Robinson
Village People

【8/20(日)】
Belinda Carlisle
Christians, The
Glen Matlock*
Go West
Heven 17's Glenn Gregory*
Jilted John*
Junior Marvin's Wailers
Kim Appleby*
Kim Wilde
Midge Ure
Owen Paul*
Rozalla*
Sonia
South, The
Status Quo

それぞれを見比べてみますと、最初のスコットランドのラインナップが一番豪華かも・・・?とはいえ、オルタード・イメージやシスター・スレッジが出るノースも観てみたいし、ミッジ・ユーロやクリスチャンズが出るサウスも捨てがたい!結局、全部観たいですね~

他国での開催も!

イギリスでこれだけ好評なのであれば、他の国でも開催して欲しいですよね~。というわけで、これまでに南アフリカやタイなどで開催された実績もあります!出来ることなら、日本でも開催して欲しい!!

南アフリカ

タイ

以上、リワインド・フェスティバルについてご紹介してみました。まだチケットも買えるようなので、興味があって時間・お金に余裕があるという方は、この機会にイギリスまで観に行ってみてはいかがでしょうか?

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

ジー・モードより、推理アドベンチャーゲーム『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ ~追憶の流氷・涙のニポポ人形~』の世界観を再現したオリジナルグッズが、北海道紋別市のふるさと納税返礼品として提供されます。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ネメシス』が発売されます。


懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

藤子・F・不二雄による名作の数々を紹介する書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が、8月7日(木)より全国のフェア参加書店にて順次開催されます。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。