「HR(ハードロック)/HM(ヘビーメタル)を創ってきたギタリストたち」を6月4日にWOWOWでオンエア!

「HR(ハードロック)/HM(ヘビーメタル)を創ってきたギタリストたち」を6月4日にWOWOWでオンエア!

「ディープ・パープル」「ジューダス・プリースト」「MR.BIG」伝説の3バンドのライブ映像を特別にオンエア!70年代~90年代を盛り上げた伝説のバンドたちをもう一度体感できる!


「HR/HMを創ってきたギタリストたち」として、伝説の3バンドによるライブ映像が6月4日(日)午後0:30よりWOWOWライブに放映されます。

成功したHR(ハードロック)、HM(ヘビーメタル)のバンドでは、必ずと言っていいほどギターが大きな役割を果たしていました。そこで、ギターで人々を熱狂させてきたHR、HMのバンドの中から、1970年代、80年代、90年代に活躍したグループを1組ずつピックアップし、今も色あせない彼らのライブを放送します。

日本でも多大なる人気を誇った彼らの音楽性に浸ることができるのはもちろん、熱烈的なファンを生み出したギタリストのテクニックも堪能してはいかがでしょうか。

特集 | WOWOWオンライン

「HR/HMを創ってきたギタリストたち」放送ラインナップ

「ディープ・パープル ライブ・イン・ヨーロッパ 1993」 6月4日(日)午後0:30

ディープ・パープル25周年記念となるアルバム『紫の聖戦』のリリースを記念して行なわれた1993年のヨーロッパツアーの模様をオンエア!
収録日:1993年10月16日、11月9日
収録場所:ドイツ・シュトゥットガルト シュライアーホール/イギリス・バーミンガム ナショナル・エキシビション・センター

リッチー・ブラックモア

2016年にロックの殿堂入りを果たし、今年4月には通算20作目のアルバム『インフィニット』をリリースと、デビューから49年を経ても精力的な活動を展開するディープ・パープル。しかし、5月から始まるツアーには「The Long Goodbye Tour」というタイトルが付けられており、いよいよパープルも最後か?と波紋を呼んでもいる。とはいえ、解散・再結成を繰り返し、メンバーの入れ替わりも激しかったバンドだけに、これもパープルらしさなのかも。

 今回放送する1993年、ドイツでのライブも、バンドが揺れ動いた時期のもの。リッチー・ブラックモア(g)との確執からバンドを脱退していたイアン・ギラン(vo)が前年に復帰し、14thアルバム『紫の聖戦』を発表した時期で、メンバーは初期の黄金ラインナップ。このライブの直後にはリッチーが突然脱退しただけに、リッチーのギターが聴ける最後のパープル・ライブでもある。

「ジューダス・プリースト ヴァッケン・オープン・エア 2015」 6月4日(日)午後2:30

世界最大級のメタルフェス、ヴァッケン・オープン・エアにて8万5000人のオーディエンスを集めたジューダス・プリーストのメガステージのライブを放送!
収録日:2015年8月1日
収録場所:ドイツ

ジューダス・プリースト

1974年にデビューし、1980年代前半のNWOBHM(ニュー・ウエーブ・オブ・ブリティッシュ・ヘビー・メタル)の台頭とともに飛躍、ブリティッシュ・ヘビー・メタルを代表するバンドとして長く君臨しているジューダス・プリースト。彼らが2015年8月に世界最大級のメタルフェス、ドイツのヴァッケン・オープン・エアに出演した際のステージを放送する。

 2014年に発表した最新アルバム『贖罪の化身』に伴うワールドツアーは33カ国、130公演に及び、力強いパフォーマンスで“メタル・ゴッド”健在を印象づけた。その絶好調の状態で出演したフェスでの公演ということで見どころ聴きどころ満載。「Breaking The Law」などの代表曲に最新作からの楽曲も交え、終盤には必殺の「Painkiller」を繰り出す選曲はほぼベスト。若きギタリスト、リッチー・フォークナーのイキのいい演奏にも注目だ。

「MR.BIG REUNION in JAPAN 2009 ~NEXT TIME AROUND~」 6月4日(日)午後3:35

1990年代の日本で圧倒的な人気を誇っていたMR.BIG。2009年6月に行なわれた彼らの日本ツアーの模様をお届け!
収録日:2009年6月20日
収録場所:東京 日本武道館

MR.BIG

1989年デビューのMR.BIG。1991年の2ndアルバム『LEAN INTO IT』からシングルカットされたバラード「TO BE WITH YOU」が全米1位を獲得し、その後もヒットアルバムをリリース。ビリー・シーンによる速弾きベースやポール・ギルバートによるギターのドリル奏法といった超絶技巧に支えられたメロディアスな曲は日本でも人気を獲得し、1990年代を代表するバンドとなった。今年はニューアルバム『Defying Gravity』を携えての来日ツアーが9月に決定している。

 彼らは2002年に日本でツアーを行なった後に解散したが、デビュー20周年の2009年、オリジナルメンバーで再結成。同年4月には、ファンの投票によって選曲に参加した“究極のベスト盤”が発表され、6月には世界で最初に日本で再結成ツアーが開催された。今回は、この再結成ツアーのうち、6月20日の東京・日本武道館公演を放送する。

関連する投稿


伝説のライブを劇場で!『リアム・ギャラガー:ライブ・アット・ネブワース 2022』の日本初上映が決定!!

伝説のライブを劇場で!『リアム・ギャラガー:ライブ・アット・ネブワース 2022』の日本初上映が決定!!

WOWOWの配給で、映画『リアム・ギャラガー:ライブ・アット・ネブワース 2022』が10月17日(金)より日本初上映されることが決定しました。


【訃報】英ロック歌手、オジー・オズボーンさん死去。ロックバンド「ブラック・サバス」など

【訃報】英ロック歌手、オジー・オズボーンさん死去。ロックバンド「ブラック・サバス」など

イギリスのヘヴィメタル・ミュージシャンとして知られるオジー・オズボーンさんが22日、亡くなっていたことが家族によって明らかとなりました。76歳でした。


杉山清貴&オメガトライブがドラマー・廣石恵一さんの追悼ライブを日比谷野音で開催!追悼全国ツアーの開催も決定!!

杉山清貴&オメガトライブがドラマー・廣石恵一さんの追悼ライブを日比谷野音で開催!追悼全国ツアーの開催も決定!!

7月19日、杉山清貴&オメガトライブが東京・日比谷野外大音楽堂で、2025年3月に死去したドラマー・廣石恵一さんの追悼ライブ「お〜い、ヒロイシ!」を開催しました。


ケビン・コスナー主演の父と子の絆を描いた奇跡の物語!『フィールド・オブ・ドリームス』in コンサートが開催決定!!

ケビン・コスナー主演の父と子の絆を描いた奇跡の物語!『フィールド・オブ・ドリームス』in コンサートが開催決定!!

東京国際フォーラムホールA(東京・有楽町)にて、1989年公開の映画「フィールド・オブ・ドリームス」を題材としたスクリーンと音楽で体感するシネマ・オーケストラ・コンサート(シネオケ)「フィールド・オブ・ドリームス』in コンサート」の開催が決定しました。


東京パフォーマンスドールではライブメンバー(2軍)だった女優『岩名美紗子』現在は?!

東京パフォーマンスドールではライブメンバー(2軍)だった女優『岩名美紗子』現在は?!

多人数でスタイリッシュに歌って踊る女性アイドルグループ「東京パフォーマンスドール」ではライブメンバーを務め桜っ子クラブさくら組のメンバーとしても活躍した岩名美紗子さん。懐かしく思いまとめてみました。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。