子供の頃、みんな大好きだった(?)焼肉のタレに思いを馳せる

子供の頃、みんな大好きだった(?)焼肉のタレに思いを馳せる

みんな、子供の頃焼肉のタレが大好きですよね 大人になって忘れかけていた焼肉のタレへの思いや 社会人になってもお世話になり続けてる人の思い もう一度、焼肉のタレに思いを馳せてみます


はじめに

好きな題材の記事ばかり書いていても飽きるもの
なので、今回はちょっと視点をずらして書いてみました(たまにはいいかも?)

みなさんも焼肉のタレ 好きでしたよね

みんな大好き焼肉のタレ
人にはそれぞれ焼肉のタレに思い出があるはず
ちなみに筆者は社会人になりたての頃でも、とくに給料日前の数日、よくご飯にかけて食べた記憶があります

そんな焼肉のタレ、みなさんはどんな思いでがありますか?

こんなCMありましたよね。カンカンカンカン バンサンカン 焼肉焼いても家焼くな!

焼肉焼いても家焼くな

熟女バージョンも

熟女バージョンもありました!

※ちなみに、「バンコ」ちゃんは以前、「バン」「サン」「カン」と3頭それぞれに名前があったそうです
明石家さんまさんから番組内で「バンコ、バンコ!」と呼ばれていたことから、そのまま「バンコ」が名前となったそうです

オッパイかじってみませんか

オッパイかじってみませんか

※ちなみに、流れていたコマーシャルソングは若干のアレンジを加えて「カンカンカンカン・バンサンカン」(作詞:石井達矢、作曲:楠木勇有行)として1993年10月21日にソニーレコードからシングルCDとして発売されました。
発売2か月半で1万枚以上を売り上げるヒットとなったんですよ
CDの歌手名義は「バンちゃん、サンちゃん、カンちゃん」とされているんですが実際にはCDで歌唱している方はプロのコーラス歌手で、CMでは普通の主婦が歌っていました

まさに会社員の鑑(?

おいしいタレをつくるためなら

おカネも休みもいりません!

金のニンニクほしかった人は他にもいるはず!

いまなら、お得に・・・(なりません

とくせい和牛が・・・(もらえません

金のニンニク・・・(ついてないよ!

ネタじゃなく、普通に金のニンニク欲しかったんですが・・・

なんと、アニメソング四天王もCMに!

ささきいさお

女の子たちはみんなBANKOちゃんのスタイルに憧れました か?

実はBANKOちゃんはスタイル抜群なんです

身長143CM 
体重 女性に対して失礼や! 
頭まわり135cm
スリーサイズ B195cm W223CM H233CM
芸名 晩餐館のバンコ 
国籍 日本 
本籍 大阪 
現住所 愛知県
職歴 日本食研専属女優

BANKOのひみつ

さいごに

懐かしの焼肉のタレ特集、いかがでしたでしょうか
だれしも思い出に残る焼肉のタレはあるもの
そんな焼肉のタレも人は皆、成長とともに心の片隅においやられ、忘れられていく・・・
そんな切ない思いの方々が大人になって忘れかけていた焼肉のタレへの思いが蘇ってくれたのなら幸いです

次回予告、子供の頃みんな大好きだったシリーズ第2弾!懐かしのエバラ焼肉のたれCM特集.............かも??

関連する投稿


どーしたんだろ?数々の名作や特撮ドラマにも多数出演していた『 田口寛子』!!

どーしたんだろ?数々の名作や特撮ドラマにも多数出演していた『 田口寛子』!!

映画にドラマtお数々の作品に出演していた女優・田口寛子さん。2021年のドラマ「コタローは1人暮らし」出演後メディアで見かけなくなりました。気になりまとめてみました。


1990年代半ば「野村佑香」のブルマー姿のCMで話題になった『ねるじぇら』って何だ?!

1990年代半ば「野村佑香」のブルマー姿のCMで話題になった『ねるじぇら』って何だ?!

1997年3月に雪印乳業(氷菓事業部、現・ロッテ)から発売されていたジェラートアイス「雪印ねるじぇら」野村佑香さんらブルマー姿女子高生が集団でで行進し話題になったcm。


あの頃の雰囲気満点!架空の懐かしいCM集がウケる「清水ミチコのシミチコチャンネル」

あの頃の雰囲気満点!架空の懐かしいCM集がウケる「清水ミチコのシミチコチャンネル」

ものまねタレントの清水ミチコが運営するYouTubeチャンネル『清水ミチコのシミチコチャンネル』が面白いと話題だ。昭和のレトロ感満載のCM集や、小池都知事のモノマネで「鶴の恩返し」を読む動画など、「そう来るか!」というコンテンツが揃っている。大竹しのぶとの対談では、桃井かおりのモノマネをする大竹しのぶも見られる⁉


元米米CLUBのイケメンダンサー!『竹下宏太郎』の現在・・・。

元米米CLUBのイケメンダンサー!『竹下宏太郎』の現在・・・。

1980年代後半から振付師として活動し、米米CLUBのイケメンダンサーとして知られた竹下宏太郎さん。そして現在の活動は・・・。


皆、通った!!U.S.VAN・VAN・摩耶・TARO`S HOUSEって覚えているかな~?

皆、通った!!U.S.VAN・VAN・摩耶・TARO`S HOUSEって覚えているかな~?

地域の違いもあると思いますが、70年代80年代の中学生男子が通ったカジュアルSHOPと言えば、U.S.VAN・VAN・摩耶・TARO`S HOUSEのどれかでは無いでしょうか?大人になって見かけなくなったので気になり調べてみました。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。