覚えてますか?90年代の厳選洋楽【ヘビーメタル編】

覚えてますか?90年代の厳選洋楽【ヘビーメタル編】

この記事では、90年代に聴いていた懐かしのヘビーメタルをご紹介したいと思います(^^)/


90年代の厳選洋楽ヘビーメタルについて

90年代の厳選洋楽ヘビーメタルとは、私が青春期に聴いていた、洋楽、90年代、ヘビーメタルという3つのキーワードに絞り、名曲達をご紹介出来ればと思っています。
きっと「何故あの曲が含まれていないんだ!」と怒り心頭される方もいらっしゃると思いますが、それらの曲はいずれまた抜粋出来ればと思っていますので、どうか大目に見てやってくださいね(^^)/

Judas Priest - PAINKILLER - 1990

JUDAS PRIEST

Judas Priest News

このPAINKILLERは、アルバムPAINKILLERの1曲目に収録されており、まさに度肝を抜かれる曲でしたね!
スコット・トラヴィスは若さ溢れんばかりのドラムで最高でした。
私はバンドでドラムをやっていたのですが、結局完コピならず・・・
安定したツーバスを、最後まで刻めませんでした(涙)

この曲のソロでは目頭が熱くなったのを覚えています。
私はPAINKILLERを愛してます!

1. Painkiller
  2. Hell Patrol
  3. All Guns Blazing
  4. Leather Rebel
  5. Metal Meltdown
  6. Night Crawler
  7. Between The Hammer & The Anvil
  8. A Touch Of Evil
  9. Battle Hymn
  10. One Shot At Glory
  11. Living Bad Dreams
  12. Leather Rebel (Live)

PAINKILLER

Amazon.co.jp: Judas Priest : Painkiller - ミュージック

Metallica - Enter Sandman - 1991

Metallica

Metallica | Rolling Stone

このEnter Sandmanは、バンドやってた人達は、結構コピーしたのではないでしょうか。
特にイントロのギターね(笑)
やりましたよ~ コピーしましたよ~(笑)
僕がMetallicaにハマったのはONEを聴いてなんですが、聴き始めた頃にこのブラック・アルバムがリリースされたんですよねぇ
いや~聴いた聴いた。めちゃめちゃ聴きました(^^)/

1. ENTER SANDMAN
2. SAD BUT TRUE
3. HOLIER THAN THOU
4. THE UNFORGIVEN
5. WHEREVER I MAY ROAM
6. DON’T TREAD ON ME
7. THROUGH THE NEVER
8. NOTHING ELSE MATTERS
9. OF WOLF AND MAN
10. THE GOD THAT FAILED
11. MY FRIEND OF MISERY
12. THE STRUGGLE WITHIN
13. SO WHAT

METALLICA(Black Album)

Amazon.co.jp: メタリカ : METALLICA - ミュージック

Alice Cooper - Hey Stoopid - 1991

Alice Cooper

Alice Cooper | Classic Rock 95.9

Alice Cooper は日本ではあまり馴染みがないかもしれませんが、メタルを聴いていた方なら誰しもが知ってると勝手に信じています(笑)
またこのHey Stoopidもノリノリの曲ですよね。
PVは随分コミカルに描かれているのが特徴的だと思います。
Alice Cooperのユーモアが伝わりますねぇ(^^)/

1. Hey Stoopid
  2. Love's A Loaded Gun
  3. Snakebite
  4. Burning Our Bed
  5. Dangerous Tonight
  6. Might As Well Be On Mars
  7. Feed My Frankenstein
  8. Hurricane Years
  9. Little By Little
  10. Die For You
  11. Dirty Dreams
  12. Wind-Up Toy

Hey Stoopid

Amazon.co.jp: Alice Cooper : Hey Stoopid - ミュージック

BLACK SABBATH - TV Crimes - 1992

BLACK SABBATH

カバー曲検索【Changes (Black Sabbath) |ブラック・サバス】カバーした人一覧

Black Sabbathといえば、どうしてもオジーのイメージの様な気もしますが、私が青春期に聴いたBlack SabbathはDioでした。

私がDioの声を聴いたのは、このアルバムが初めてでした。
Dioはパフォーマンスがダサいですが(笑)歌声はやっぱり絶品ですね。

ゴリゴリのヘビーメタルの曲です。
ギーザー・バトラーのベースが唸ってるんですよ!
いや、マジでこのベースラインは最高やね!!

Dehumanizer

Amazon.co.jp: Black Sabbath : Dehumanizer - ミュージック

Halloween - Where The Rain Grows - 1994

HELLOWEEN

Press-Photos - Helloween.org

私が高校生の時に発売されたMaster of the Ringsに収録されていたWhere The Rain Grows。
この曲をドラムでコピーしようと必死になったのですが、これもまた結局出来ませんでした(涙)
とにかくイントロのドラムが最高!

Sole Survivorとどちらを抜粋しようか相当迷ったのですが、オフィシャルのPVがあるWhere The Rain Growsにしました!

1. IRRITATION
  2. SOLE SURVIVOR
  3. WHERE THE RAIN GROWS
  4. WHY
  5. MR EGO
  6. PERFECT GENTLEMAN
  7. THE GAME IS ON
  8. SECRET ALIBI
  9. TAKE ME HOME
  10. IN THE MIDDLE OF A HEARTBEAT
  11. STILL WE GO

Master of the Rings

Amazon.co.jp: Helloween : Master of the Rings - ミュージック

見た目も音楽もこれぞヘヴィメタル!ヘヴィメタル界の大御所ジューダス・プリーストについて - Middle Edge(ミドルエッジ)

最強!No.1メタルバンド  METALLICA伝説 - Middle Edge(ミドルエッジ)

【メタリカ】スラッシュ・メタルの四天王と言われた彼らのデビューから90年代までのまとめ - Middle Edge(ミドルエッジ)

目を背けたくなるほど毒々しいのに可愛らしい女の子の名前がつているアリス・クーパーって? - Middle Edge(ミドルエッジ)

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

NHK「おかあさんといっしょ」の人形劇コーナーとして1982年から1992年までの10年間にわたり放送され、累計2,000話以上の物語が制作された人気シリーズ『にこにこ、ぷん』が、令和の時代に新たなかたちで帰ってきます。


「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

1991年3月にミステリーハンターとして登場されると出演回数8回で、出演回数ランキング33位となるジュリー・ドレフュス さん。2013年出演のドラマ「老舗旅館の女将日記」を最後にメディアで見かけなくなり気になりまとめてみました。


創刊20周年特集は過去20年間の国内ソフト売上ランキング!ゲーム業界のデータ年鑑「ファミ通ゲーム白書 2025」が発売!

創刊20周年特集は過去20年間の国内ソフト売上ランキング!ゲーム業界のデータ年鑑「ファミ通ゲーム白書 2025」が発売!

角川アスキー総合研究所より、国内外ゲーム業界のデータ年鑑『ファミ通ゲーム白書2025』が発売されます。発売予定日は8月7日。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。