6月1日の「今日は何の日」?

6月1日の「今日は何の日」?

6月1日の「今日は何の日」?記念日から過去に起きたできごと、そして”今日”誕生日を迎えた有名人までをサクッとご紹介!!できごとや有名人に関連した特集記事も面白い!そんな「今日は何の日」?をお楽しみください!!


気象記念日(気象庁)、電波の日(郵政省1951)、人権擁護委員の日(法務省他1981) 写真の日(日本写真協会1951)、国際放送記念日

1949年 - 日本専売公社が公社化。

三公社五現業って何だっけ?すっかり過去となりつつある国鉄や電電公社など、日本国が経営に携わってきた事業。 - Middle Edge(ミドルエッジ)

1955年 - 現行の一円硬貨発行。日本初のアルミ硬貨。

財布にしまう前についチェックしてたギザ10!エラーコインも含め本当に価値はあったんでしょうか!? - Middle Edge(ミドルエッジ)

1959年 - 『ヤン坊マー坊天気予報』放送開始。

【ヤン坊とマー坊】夕方の天気予報でおなじみだったヤン坊とマー坊。 - Middle Edge(ミドルエッジ)

1972年 - 「道路交通法」改正により初心者マークを導入。

1984年 - 京セラなど25社が第二電電企画(後の第二電電 (DDI)、現在のKDDI)を設立。

KDDIが「auケータイ図鑑」を公開!淡い思い出とともにアナタのケータイが蘇る! - Middle Edge(ミドルエッジ)

1986年 - 上野動物園のパンダ・トントンが誕生。日本で初めてパンダの人工受精による出産に成功。

日本にコアラがやって来てから早や30年!来日当時は大騒ぎでしたね!! - Middle Edge(ミドルエッジ)

1989年 - NHKが衛星第1テレビ及び衛星第2テレビの本放送を開始。

90年代生まれは知っている?!NHK、母と子のテレビタイム【ニャンちゅう】の歴代お姉さんをご紹介!! - Middle Edge(ミドルエッジ)

1999年 - ソニー、子犬型のペットロボット・AIBOをインターネット限定発売。わずか20分で完売。

Aiboまだ飼ってる?ロボットペット - Middle Edge(ミドルエッジ)

誕生日の主な有名人

千代の富士貢(元力士1955)
ナンシー・ロペス(1957) 
山下泰裕(元柔道選手1957)
つまみ枝豆(タレント1958) 
岡本舞(女優1963)
坂上忍(俳優1967)
夏川結衣(女優1970)

誕生日の有名人に関連した特集記事

史上最強の力士と言われる横綱「千代の富士」の強さを画像と動画で振り返る - Middle Edge(ミドルエッジ)

関連するキーワード


今日は何の日 6月1日

関連する投稿


最近の衣替え、待てなくないですか?衣替えの時期について。

最近の衣替え、待てなくないですか?衣替えの時期について。

春から夏、秋から冬の季節の変わり目に訪れる「衣替え」。私たちの多くは中学生の頃に学生服の衣替えを認識するようになったのではないでしょうか。国内の気候が変化している昨今、みなさん衣替えってどのタイミングでしてますか?


1997年2月4日、PJMフューチャーズ解散によりサガン鳥栖が誕生。マラドーナ兄弟のプレーも実現手前だった!

1997年2月4日、PJMフューチャーズ解散によりサガン鳥栖が誕生。マラドーナ兄弟のプレーも実現手前だった!

2002年のアジア開催W杯を見据えて、優秀な選手を輩出しようという桑原勝義氏を中心としたプロジェクトから生まれた「PJMフューチャーズ」。佐賀県に移り、スポンサー離れにより解散し。サガン鳥栖が誕生した。マラドーナ兄弟の招聘も実現可能だった。


7月13日の「今日は何の日」?

7月13日の「今日は何の日」?

7月13日の「今日は何の日」?記念日から過去に起きたできごと、そして”今日”誕生日を迎えた有名人までをサクッとご紹介!!できごとや有名人に関連した特集記事も面白い!そんな「今日は何の日」?をお楽しみください!!


10月18日の「今日は何の日」?

10月18日の「今日は何の日」?

10月18日の「今日は何の日」?記念日から過去に起きたできごと、そして”今日”誕生日を迎えた有名人までをサクッとご紹介!!できごとや有名人に関連した特集記事も面白い!そんな「今日は何の日」?をお楽しみください!!


5月27日の「今日は何の日」?

5月27日の「今日は何の日」?

5月27日の「今日は何の日」?記念日から過去に起きたできごと、そして”今日”誕生日を迎えた有名人までをサクッとご紹介!!できごとや有名人に関連した特集記事も面白い!そんな「今日は何の日」?をお楽しみください!!


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。