国産車のレベルを引き上げたトヨタ・ソアラ

国産車のレベルを引き上げたトヨタ・ソアラ

1980年代から90年代にかけて、憧れのクルマとして燦然と輝いていたトヨタ・ソアラ。高級感とスポーティさを兼ね備えた外観、豪華で先進的な装備だけでなく、日本で初めて、「魂」から造られた高級クーペでした。


レクサスブランドと共通化された3代目

バブル真っ只中の1991年、ソアラは3代目に進化します。トヨタは高級車を造るノウハウを身につけ、1989年から北米でレクサスブランドの展開を開始し、最初のモデルとなるLS400(日本名・セルシオ)を発売します。ソアラはレクサスの高級クーペモデルと位置付けられ、レクサスSCの名で発売されました。エンジンはV型8気筒の4000cc、3ナンバーボディとなり、まさにアメリカ向けの大型高級クーペとなりました。

日本仕様となる3代目ソアラは、V型8気筒4000ccと直列6気筒2500ccツインターボを搭載(後に廉価版として直列6気筒3000ccを追加)。当時の流れとして、3ナンバーボディとなるのはやむを得ないでしょうが、大きすぎるボディが仇となったのか、初代、2代目のようなヒット作にはなりませんでした。

【画像提供:カーセンサーnet】

フロントグリルがない前面、内側に円形のヘッドライトが付く、個性的なデザインとなった3代目。

トヨタ ソアラ 4.0 GT-L EMVパッケージ装着車の基本スペック|中古車なら【カーセンサーnet】

【画像提供:カーセンサーnet】

4860mmもある長大なボディとなったのが、写真からも分かる。

トヨタ ソアラ 4.0 GT-L EMVパッケージ装着車の基本スペック|中古車なら【カーセンサーnet】

【画像提供:カーセンサーnet】

セルシオのクーペ版、という位置付けにふさわしく、内装には本木目パネルが用いられた。

トヨタ ソアラ 4.0 GT-L EMVパッケージ装着車の基本スペック|中古車なら【カーセンサーnet】

レクサスブランドの日本展開に伴い消滅

【画像提供:カーセンサーnet】

電動格納式のオープントップの採用で、フルオープンになる4代目ソアラ。

トヨタ ソアラ 4.3 430SCVの基本スペック|中古車なら【カーセンサーnet】

2001年には4代目が発売され、当時流行した電動格納式のオープントップを採用しました。2005年にレクサスブランドが国内でも展開を開始したため、トヨタブランドのソアラは廃止されて、欧米のレクサスブランドと同じSCとなりました。

ソアラは4代で終わりましたが、国内専用だった2代目までが、ソアラらしいソアラだったと言えるでしょう。トヨタ車のイメージリーダーというより、80年代の国産車を代表するクルマだったことに違いはありません。

最新の投稿


プロレス四天王・小橋建太&田上明、博多大吉と豪華共演!トークイベント「Talkin' Dream」開催決定!

プロレス四天王・小橋建太&田上明、博多大吉と豪華共演!トークイベント「Talkin' Dream」開催決定!

プロレス界の黄金期を築いた「全日本プロレス四天王」の小橋建太氏、田上明氏と、"プロレス博士"として知られる博多大吉さんが集結するトークイベント「Talkin' Dream」が、2025年11月16日にLOFT9 Shibuyaで開催されます。夢の豪華スリーショットが実現!貴重な裏話や思い出話が聞けるチャンスです。


祝!放送55周年『サザエさん』が初のアーケードゲーム化!KONAMIから「まちがいさがし」が2026年春登場

祝!放送55周年『サザエさん』が初のアーケードゲーム化!KONAMIから「まちがいさがし」が2026年春登場

放送開始から55周年を迎えた国民的アニメ『サザエさん』が、コナミアーケードゲームスより初のアーケードゲーム化!タッチパネルで楽しむ「まちがいさがし」が2026年春に稼働予定です。アニメ本編の画像を使った問題や、2人対戦モードなど充実の内容で、小さなお子様からシニア層まで幅広い世代が楽しめる期待の新作です。


【懸賞金10万円】クレーンゲームの原点!国産初「クラウン602」全国大捜索プロジェクト始動

【懸賞金10万円】クレーンゲームの原点!国産初「クラウン602」全国大捜索プロジェクト始動

今年で誕生60周年を迎える国産初のクレーンゲーム機「クラウン602」の実機と情報を、タイトーが全国で大募集する「#クラウン602を探せ!」プロジェクトを開始。高度経済成長期に夢を与えた幻の筐体を次世代に継承するため、実機情報提供者には賞金10万円、思い出エピソードの提供者には抽選で最新ゲームソフトが贈呈されます。募集期間は2025年10月24日から2026年1月16日までです。


特撮愛あふれる「永遠のスケッチ」金谷裕~特撮画展が台場で開催!初代ウルトラマン・古谷敏氏も来場

特撮愛あふれる「永遠のスケッチ」金谷裕~特撮画展が台場で開催!初代ウルトラマン・古谷敏氏も来場

漫画家・金谷裕氏のイラスト画集『オール・ウルトラマン・スケッチ・ギャラリー』の刊行を記念し、「特撮画展~Hiroshi Kanatani TOKUSATSU SKETCH GALLERY~」がグランドニッコー東京 台場にて開催されます。円谷プロのウルトラマン・怪獣に加え、東宝など5社の特撮キャラクターのイラスト全235枚を展示。会期中の11月29日には初代ウルトラマンスーツアクターの古谷敏氏のサイン会も実施されます。


赤塚不二夫が生誕90周年!RIP SLYME、氣志團ら豪華出演陣が渋谷に集結する記念音楽フェス詳細発表

赤塚不二夫が生誕90周年!RIP SLYME、氣志團ら豪華出演陣が渋谷に集結する記念音楽フェス詳細発表

漫画家・赤塚不二夫の生誕90周年を記念したミュージックフェスティバル「コニャニャチハのコンバンハ!」の詳細が解禁されました。2025年12月5日・6日にLINE CUBE SHIBUYAで開催。RIP SLYME、氣志團、小泉今日子らが赤塚スピリッツ溢れるステージを披露します。チケット先行抽選は10月20日(月)からスタート!