『ロボダッチ』が復刻!5月に4体セットが発売!!
1975年にイマイから発売された『ロボダッチ』。小沢さとるデザインの自社オリジナルキャラクターのプラモデルで、CMも放送され、大ヒットとなった名作プラモデル。
その復刻版第3弾が5月に発売される。

ロボダッチDXセット Vol.3
セットには「海賊タマゴロー」「ロボX」「モグラロボ」「ツリロボ」の4体が収められている。パッケージには当時のイラストが使用され、”あの頃”に戻れる。
可動箇所も多く、自由なポーズが楽しめる。また、様々な武器やクジラロボ(ツリロボ)など多彩なパーツも付属される。
2017年5月発売予定で、価格は4,200円(税別)。

懐かしのキャラが勢揃い!
ロボダッチDXセット Vol.3|株式会社 青島文化教材社
ロボダッチ
70年代後半、子供たちに大人気となったおもちゃ。
300円で共通テーマの4体がシュリンクパックされたセット売りが基本だが、1体80円程度でバラ売りもされており子供たちの嗜好や経済事情に適応していた。
メインのタマゴロー、ロボQ(現・ドラタロー)、ロボZ、ロボXらとそのバリエーション以外のキャラクターは「○○(モチーフ名)ロボ」という名称が多く、特徴の一つとなっている。

画像は2012年に発売された「青島文化教材社 ロボダッチ DXセット」
Amazon | 青島文化教材社 ロボダッチ DXセット | プラモデル 通販
ロボダッチに関連した特集記事
ロボダッチの主要キャラクターたち&プラモデル以外でのマルチな展開!! - Middle Edge(ミドルエッジ)
【ロボダッチ】ガンプラの前に流行ったプラモデルといえばロボダッチ!タマゴロー、ロボQ、ロボZ、ロボXらの「ロボッ島シリーズ」に夢中でした!! - Middle Edge(ミドルエッジ)