小学生なのに形から入った!!『釣り道具』まとめ。

小学生なのに形から入った!!『釣り道具』まとめ。

70年代後半小学生の頃にバスや雷魚などのルアーフィッシングが流行りました。当時、小学生なのに、まるで大人がゴルフを形から入る様に、道具に拘り、何時しか釣りより集める事にハマっていった様に思えます。そんな事をまとめてみました。


釣りブーム

ブラックバス

【H.I.S.】バスフィッシング ツアー | 海外現地オプショナルツアー予約

今から40年前、小学校も高学年の時に漫画『釣りキチ三平』の影響もあってか釣りブームがありました。
同級生の男子は、ほとんどがハマり学校では毎日が釣りの話しばっかりだったと思います。

そんな私も漫画や友達などの影響で、やり始めました。

バスフィッシング

ブラックバス

恵みの雨|野池バスフィッシング – T-FIELD_BASS

ハマったのは専らバスフィッシングです。
小学生ながらに普通のウキを付けてのヘラブナ釣りとかは、
待ってるだけで地味に見え、カッコ悪く、
バスフィッシングは勝手にお洒落でカッコイイと思ってました。

先ずは形から

使いもしないのに釣り用のベストやパンツ・帽子・手袋なども揃えてました。

ロッド(釣竿)

確か漫画『釣りキチ三平』で出てきてたと思います。

GARCIA CONLON2121

釣りキチ三平 ロッド ガルシア 2 in 1 など入荷|ランブルフィッシュのブログ ★ 今日のランブル話

釣竿の事も周りでロッドと呼び、ミーハーの私は呼び方もカッコイイし、何時しか本来の目的の釣りよりも道具に興味がいってました。

GARCIA CONLON2121

始めこそ初心者用のルアーセットでしたが、
2本目はお小遣いやお年玉などを貯めてGARCIA CONLON(ガルシア コノロン)2121を手に入れました。
使いこなせない初心者なのに💦

リール

MITCHELL408

疲れたミッチェルたち

当時、仲間内でも釣具屋巡りが流行りチャリで何軒か回っていました。

40年も前は現在のような大型店は少なく個人商店の釣具屋ばかり回ったのを覚えています。
そんな中見つけたのが FRANCE製ミッチェルだったと思います。
たしか408!

これも釣りキチ三平の影響だと思います。
ちっちゃくて可愛らしいリールで何より 国産じゃない!と言うのがミーハー心をくすぐりました。(笑)

MITCHELL408

2014年9月のブログ記事一覧-夢四十渓流釣行記

ガルシア大好き少年に!当時、ドルが1ドル500円くらいだったと思います。
小学生に取っては高価なもので2万円近くしたのでは。

ルアー

大事にタックルボックスに保管。

大事に大事に。

殆どコレクションで集めてたルアー。多分200個位あったと思います。

中でもレアだった

常に釣具屋で探し回った旧フロッグ。
40年前バスフィッシングをやってた人ならご存知だと思います。
何処の釣具屋も置いてないシロモノです。

ハリソンスーパーフロッグ

ガルシアフロッグ旧タイプ

IKE-Pの釣れづれ日記 | So-netブログ

あまりにも無くて最終的に友人から5~6千円位で譲ってもらったと思います。

ガルシアフロッグnewタイプ

ブラックバスルアー図鑑4 | ルアーライフマガジン

newタイプは割と売っててそれ程レアではありませんでした。
しかも動きが地味だったと思います。

旧フロッグ手に入れば、やはり使ってみたくなるもの・・・

技術が無い分、すぐに水草か何かに引掛けました💦

他のなら諦めたけど、その時だけは池の中にドロドロになりながら入って取ってきたのを覚えています。

草やらヘドロやらドロドロになりながら生還&ルアー救助。

RAPALA

もう1つハマったルアー!
プラグルアーで大好きだったラパラ。

RAPALA

ラパラのルアー

今でいえばラパラ、ヲタクでしょうか・・・

ラパラ ジョインテッド

ラパラ ジョインテッドルアー Rapala Jointed 【ビッグゲームルアーズ】カジキ・マグロトローリング

ラパラ製のプラグルアーにもハマりました。
何よりカッコイイ!
たしか持ってたプラグルアーは全てラパラで揃えてたと思います。

最後に・・・

そんな釣りの趣味も2年位で飽きて辞めてしまいました。
釣りが趣味と言うよりも道具集めが趣味だったと思います。
実際に2年位でバスが釣れたのも5匹くらいだったと思います。💦

辞めてから20年位して実家に遊びに行った時、お袋に釣り道具の事を聞くと・・・
竿とリールはありましたがルアーが気持ち悪いから捨てた!との事でした。💦

社会問題になるほど流行った、男の子が熱中した【仮面ライダーカード】 - Middle Edge(ミドルエッジ)

酒蓋(さけぶた)女子には理解出来ない男の子達!! - Middle Edge(ミドルエッジ)

【スーパーカーブーム】小学生の憧れ!!ランボルギーニ・カウンタックミウラ・イオタ・等世界の【スーパーカー】 - Middle Edge(ミドルエッジ)

関連する投稿


完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ネメシス』が発売されます。


懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

藤子・F・不二雄による名作の数々を紹介する書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が、8月7日(木)より全国のフェア参加書店にて順次開催されます。


JR池袋駅で「キン肉マンSTATION」が開催中!フィギュアメーカー・CCPJAPANから多数の新作限定アイテムが登場!

JR池袋駅で「キン肉マンSTATION」が開催中!フィギュアメーカー・CCPJAPANから多数の新作限定アイテムが登場!

フィギュアメーカーのCCPJAPANが、JR池袋駅南改札前スペースで8月11日(月)まで開催中の「キン肉マンSTATION」にて、限定商品および新作商品の販売を行っています。


漫画「サイボーグ009」の主人公・009 島村ジョーの内部構造をリアルに再現した『スケルトンフィギュア』が登場!!

漫画「サイボーグ009」の主人公・009 島村ジョーの内部構造をリアルに再現した『スケルトンフィギュア』が登場!!

ソフビフィギュアを製造・販売するアルチザンデザインスタジオより、漫画「サイボーグ009」の主人公・009 島村ジョーの内部構造をリアルに再現した新バリエーションのフィギュア『009 島村ジョー ハーフスケルトン』および『009 島村ジョー スケルトン』が現在好評発売中となっています。


“竹やぶの大金”を思い出す!群馬県前橋市のごみ集積所で現金約600万円が発見される!!

“竹やぶの大金”を思い出す!群馬県前橋市のごみ集積所で現金約600万円が発見される!!

7月8日、群馬県前橋市の住宅街にあるごみ集積所で約600万円の現金が見つかったことが公表され、SNSなどで大きな話題となっています。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。