『セーラー服と機関銃』小説初版ではブレザーだったことが話題に。
実際の初版装丁はこちら
あれ?映画やドラマではどんな制服だったっけ?
赤川次郎の長編小説『セーラー服と機関銃』は1981年(主演:薬師丸ひろ子)に映画化、1982年(主演:原田知世)と2006年(主演:長澤まさみ)にテレビドラマ化されている。
それぞれの『セーラー服と機関銃』ではヒロインがどんな制服を着ていたのか確認してみたくなった。
1981年、映画『セーラー服と機関銃』主演:薬師丸ひろ子
主演:薬師丸ひろ子
やっぱりブレザーではなくセーラー服でした。
シンプルなデザインでリボンは青。
【おまけ】
やはり『セーラー服と機関銃』は薬師丸ひろ子の歌とセットじゃないとね♪
1982年、ドラマ『セーラー服と機関銃』主演:原田知世
薬師丸ひろ子とほぼ同デザインセーラー服でした。
2006年、ドラマ『セーラー服と機関銃』主演:長澤まさみ
主演:長澤まさみ
こちらもやはりブレザーではなく、セーラー服。
リボンは赤。
【結論】ブレザーなのは小説の初版装丁だけだった。
安心しました。
やはり『セーラー服と機関銃』ですからブレザーではダメですよね。
しかし、レアなアイテムとしてこの小説初版を探し求めるファンがいたりして、プレミア価格が付いているかも…。
と思いましたがAmazonでは中古本が現在53円~で買えるようです。
Amazon.co.jp: セーラー服と機関銃 (1978年) (21世紀ノベルス): 赤川 次郎: 本