90年代の音楽トークを展開!小室哲哉がMCの音楽番組にゴスペラーズが登場

90年代の音楽トークを展開!小室哲哉がMCの音楽番組にゴスペラーズが登場

小室哲哉がMCを務める音楽番組「TK MUSIC FRESH! by AWA #10」が放送され、小室とゴスペラーズ(村上てつや・酒井雄二)による90年代の音楽トークが展開された。


小室哲哉とゴスペラーズ、90年代の音楽トークを展開!!

“無料で楽しめるインターネットテレビ局” 「AbemaTV」にて放送された、小室哲哉・MCの音楽番組「TK MUSIC FRESH! by AWA #10」で、小室とゴスペラーズの2人(村上てつや・酒井雄二)が90年代の音楽トークを展開した。

同番組は、小室が気になるアーティストをゲストに招き、トークを繰り広げる音楽番組となっている。

MC:小室哲哉。

ゲスト:ゴスペラーズ(村上てつや・酒井雄二)と清木場俊介をはじめ、TKOの木下隆行、AKB48の元メンバーの光宗薫、Viner(動画共有サービスVineを使って動画投稿をする人)の大関れいか。

「TK MUSIC FRESH! by AWA #10」

番組では、小室が「歌唱力が抜群の本格派シンガー」と絶賛するゴスペラーズが登場。小室とゴスペラーズの初共演は、2001年の阪神淡路大震災の復興イベントだった。村上は「90年代に青春時代を過ごした我々ですから、それはそれは緊張したのを今でも覚えています」と当時の心境を明かした。

一方、ゴスペラーズついて小室は「タイトルから、やっているスタイルから、誰が聞いてもどういうことをやりたいのかが明確。わかりやすい。何が来ても心配なく、最初から最後まで楽しませてくれる。エンターテインメントの基本のような人たち」と印象を語った。さらに、「何もないところでも、5人のメンバーが集まって、そこに音叉が1つあればエンターテインメントを繰り広げられる。」と絶賛。そして、「確かに、今の技術だったらコンピューターで同じことができるかもしれないけど、温かみもないし、良い意味でのズレもない」と生声と機械では、音の感じ方が違うということを説明した。

「90年代の熱さを思い出して、遊んでみた」ゴスペラーズのNewアルバムにファーカス

同番組内の「TK Music News Network」のコーナーでは、ゴスペラーズのNewアルバム『Soul Renaissance』にフォーカス。

村上は「90年代の僕らというのは、いろいろなことをやっていたんですけど、その頃の熱さを思い出して、40代になった僕らで遊んでみようよ!というのが今回のコンセプトです」と語り、坂井は「当時、デビューしてやるぞ!と思っていた時期のことを思い出したりして。ファーストアルバムは合宿所でみんなで作ったことを思い出すために、競作もやらない?という提案もありました」と明かした。

さらに、ゴスペラーズのメンバーが地下のスタジオで曲を仕上げている時に、上の階のお店の水道管が破裂し、メンバーみんなでごみ袋を開いて卓を水から守り、そして運よくデータは無事だったがスタジオを変えたという悲惨なエピソードが紹介された。この話を聞いた小室は、「水漏れはないかなぁ(笑)。でも、昔テープだった時代に、マスターテープが5本6本なくなっちゃったことがあって。どこいったって探したら、アシスタントのスタッフの子が家でテープが入った段ボールをテーブル代わりに使っていたことがあって。それでご飯食べてたんですよ(笑)」と珍エピソードを披露し、出演者全員が大爆笑した。

「Soul Renaissance」(初回生産限定盤)(DVD付)

※価格変動あり。

¥ Soul Renaissance - ミュージック

「小室のニュース」90年代の小室哲哉の曲を語る

「小室のニュース」では、ついに「Tetsuya Komuro JOBS#1」がリリースされたことと、「Get Wild」が発売30周年を迎えたことについてトークを展開。

TKソングで好きな曲や印象に残っている曲を質問されると、村上が「実は、『survival dAnce』にインスパイアーされて作った曲があるんです。デビューした直後、どうやったらインパクトのある曲を作れるかと思っている時に、あの曲が出てきて。8小節くらいでいきなりサビが始まって、しかも歌詞は“yeh yeh yeh yeh yeh wow wow wow wow wow”じゃないですか。俺たちはこれをハモリでやってみたら面白いかもと思って、『侍ゴスペラーズ』を作ったんです。だから、あの曲のサビには歌詞がない(笑)」と告白。

また、村上が「小室さんの90年代の曲って転調が多くて、ボーカリストからすると難しいと思うんですよ。実際に、ボーカリストから“えー!!”とかって言われたことはないんですか?」と質問。それに対し、小室は「TRFのように年齢が離れていると、小室さんに何か言っていいのかな?という雰囲気があるけど、TMとかだと、『えー!ここくるの!?』みたいなことはよく言われましたね。『BEYOND THE TIME』という曲なんかは、ALFEEの高見沢くんに『お前、あそこかよ!?』って言われたね。音楽的には遠い親戚だったりするんですよ、コードが。まったくの他人でないことは確かなんだけど、それにしても遠すぎるだろっていうね(笑)。あの人に急に会いに行くの!?みたいな感じ」と例え話を交えながら答えていた。

「Tetsuya Komuro JOBS#1」(2CD+DVD)(初回生産限定盤)

※価格変動あり。

Amazon.co.jp: TETSUYA KOMURO : Tetsuya Komuro JOBS#1(2CD) - ミュージック

「GET WILD SONG MAFIA」

※価格変動あり。

小室哲哉

1958年11月27日生まれ。 東京都府中市出身。ミュージシャン、音楽プロデューサー。作詞、作曲、偏編曲も手掛ける。また、トラックメイカー、キーボーディスト、シンセシスト、シンセサイザープログラマー、ミキシングエンジニア、DJとしても活動。
1983年に音楽ユニット「TM NETWORK」で活躍しながら、作曲家として活動。「TM NETWORK」解散後も、篠原涼子、安室奈美恵、華原朋美など多くのアーティストに曲を提供し、大ヒットとなった曲は数知れず。自身が参加するglobeは人気グループとして活躍している。

小室哲哉

ゴスペラーズ

5人組男性ヴォーカルグループ。
メンバー(村上てつや、黒沢薫、酒井雄二、北山陽一、安岡優)

1991年、早稲田大学のアカペラ・サークルで結成。村上てつやと黒沢薫は、オリジナル・メンバーである。1994年12月21日、現在のメンバーでメジャーデビュー。2000年に「永遠に」が44週にわたってチャート100位以内となり、人気に火がつく。その後、ひとり」がアカペラ初の国内オリコントップ3に入る。「Love Notes」が初のオリコン1位、「NHK紅白歌合戦」出場、第19回日本ゴールドディスク大賞を受賞するなど、有名アーティストの仲間入りを果たす。

ゴスペラーズ

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

ジー・モードより、推理アドベンチャーゲーム『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ ~追憶の流氷・涙のニポポ人形~』の世界観を再現したオリジナルグッズが、北海道紋別市のふるさと納税返礼品として提供されます。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ネメシス』が発売されます。


懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

藤子・F・不二雄による名作の数々を紹介する書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が、8月7日(木)より全国のフェア参加書店にて順次開催されます。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。