「ゴルゴ13」外務省から依頼!!
外務省のWebサイトに人気漫画「ゴルゴ13」(さいとうたかを作)が起用され、海外での安全対策を中小企業に指南する「ゴルゴ13の中堅・中小企業向け海外安全対策マニュアル」の第1話、第2話が公開された。

「ゴルゴ13の中堅・中小企業向け海外安全対策マニュアル」
今回のエピソードでは、デューク東郷が、まるで現実世界のように外務省の受付を通り、大臣から直接仕事の依頼をされ応諾。そして、各国の在外邦人に対し、最低限必要な安全対策を指南する任務を開始する。
現実に起きているテロの現状や、外務省が実際に行っているサービス「たびレジ」について漫画とテキストで詳しく紹介していく。

外務省の大臣が直接、デューク東郷に依頼!!

海外安全対策を漫画とテキストで説明。
また、「ゴルゴ13」の採用について外務省いわく、より多くの人にマニュアルを見てもらうための新たな切り札として「ゴルゴ13」への協力を依頼したという。ネット上では、「ゴルゴと同じ次元に生きてる気分も味わえて、テロ対策もできる。ナイスなアイデアだと思う!」と絶賛する声もあり、「ゴルゴ13」によって多くの人が”海外安全対策”を知ることになるだろう。
なお、日本の省庁は、たびたび「ゴルゴ13」の力を借りている。数年前に厚生労働省が、当時社会問題になっていた危険ドラッグ撲滅運動に東郷を投入。さらに、自衛隊岩手協力本部は自衛官募集のポスターでも東郷を採用している。
「ゴルゴ13」

ゴルゴ13
主人公・デューク東郷は、数々の神がかり的な狙撃を得意とし、1km先のフットボールを撃ち抜くようなクレイジーな業を持つなど世界各国の政府から恐れられている。そして、ゴルゴに狙われた者は、まず間違いなく命を落とす。
【関連商品】
ゴルゴ13 184 ACT-X (SPコミックス)
「ゴルゴ13」に関する記事
男なら一度は言ってみたい『ゴルゴ13』名言と、言われてみたい夜のセリフ - Middle Edge(ミドルエッジ)
ゴルゴがコップのフチにぶら下がる「ゴルゴ13」カプセルトイに新バージョン登場! - Middle Edge(ミドルエッジ)
ゴルゴ13実写版!?なにこれ - Middle Edge(ミドルエッジ)