「HAMASHO」深夜ならではの内容がウケた!ダウンタウンの浜田雅功と笑福亭笑瓶の冠番組だった

「HAMASHO」深夜ならではの内容がウケた!ダウンタウンの浜田雅功と笑福亭笑瓶の冠番組だった

バラエティ「HAMASHO(ハマショー)」は、ダウンタウンの浜田雅功と笑福亭笑瓶が、様々なロケを行う番組でした。番組では、二人がよくコスプレをしていました。


HAMASHO(ハマショー)

日本テレビ系列局で放送されていた読売テレビ制作のバラエティ番組である。

1997年10月3日に深夜番組放送枠『ZZZ』の金曜第1部の番組としてスタート。1999年9月24日放送分までを第一期として一旦終了し、年末年始に単発の特番を放送。
1999年10月から2002年3月まで後番組の『フジリコ』が放送された後、2002年4月5日から2003年9月27日まで、『HAMASHO』第二期が放送された。

HAMASHO(ハマショー)

ダウンタウンの浜田雅功と笑福亭笑瓶の冠番組。

2人は楽屋裏でも、本番さながらのボケとツッコミをしていた間柄。そんな顔合わせだからこそ、ダウンタウンでは見られないは浜ちゃんの姿が見られる!

風俗刑事

笑瓶と浜田が刑事に扮し、膨大な貢物を巻き上げる女(大半がキャバクラ嬢等の風俗産業で働く女性)を笑瓶と浜田が捜査、最終的に「ホシ」こと風俗常連客の容疑者Mが世話になった風俗嬢を見つけだそうとする企画。
随所で「青春のテーマ」等、『太陽にほえろ!』の比較的初期のBGMが使われる。

風俗刑事はIとIIがあり、Iはトシさん(笑瓶)とハンサム(浜田、初期のみ「美男子」)の役名で、IIはクロさん(笑瓶)とスマイル(浜田)の役名で出演していた。(一度だけ和室で、ハンサムの養父、トシさん(ここでは、ハナダイと呼ばれる。)の役名で出演していた。)

ハンサムは風俗店に捨てられていた捨て子(養子)でハンサムの養父も風俗刑事(後に殉職)でボスと呼ばれていたが、養母(風俗嬢)の死に目に立ち会わず仕事をしていたため、ハンサムから恨まれているという設定がある。

時にはクロさんとスマイルの他にもタレントがゲスト出演する事がある。


まず、部屋に入るとスマイルがキャバクラ嬢に対し、抱きつきや乳揉みなどのテレビでは放送できないセクハラで暴走し、クロさんが「スゥマァ~イル!!仕事を~忘れるなっ!!」とシャウトしながら止めに入るのがお約束だった(この時、偽の警察手帳と偽の捜索令状を見せる)。

「容疑者の家宅捜索(=女性の自宅でのロケ)」で、高額な貢物の送り主となった著名人の名を暴露させる(当然、放送では伏せられる)のが最大の見せ場である。また、職業を聞く際「俳優」と「歌舞伎役者」を分けて聞く、スマイルが何気ないセリフやジェスチャーを通じて、著名人の正体を視聴者にバラそうとするが、それも伏せられた上でクロさんに「アウトォ~!」とシャウトされるのもお約束である。

HAMASHOクイズ

笑瓶と浜田がガチンコでクイズ対決を行う企画。問題に不正解、もしくは相手に正解されると、頭上から様々な物を浴びなければならない。基本的にはどちらか片方だけが受けるのだが、時間内に問題に答えられなかった場合は、両者共に罰を受ける。「ラウンド」に区切って浴びる物は変わる。数回のラウンドを行った後に休憩が入るが、休憩室でも2人の物々しい雰囲気が写される。特に最終問題で負けた時の罰は必ずパイ投げで、その場にいるスタッフ全員によって顔をめがけて投げつけられる。

浴びる物は白い粉・高級納豆・トマトジュース・高級豆腐・鰻・なまこ・ハリセン・トマトケチャップ入りの風船・熱湯・泥などで、浴びる様子はクラシック音楽と共にスローモーションでリプレイされる。

コスプレゴルフ

浜田と笑瓶がゴルフ対決を行い、打数の多い方が指定されたコスプレを次のホールで着用してプレーするという企画。

敗者が次のホールで着用しなければならないコスプレ(花嫁・SM女王・バレリーナ等)はグリーン脇でADが着用して待機しており、競技者は双眼鏡で確認する。この時視聴者には映像や発言等伏せられてコスプレ内容は明かされず、次のホールで着用した姿をもって初めて披露される。またプレー最中にOBやウォーターハザード入り(池ポチャ)してしまった場合は洗濯バサミを顔につけてプレーしなければならない。また同じ打数の場合はじゃんけんで勝敗をつけるが、当初笑瓶が勝った拍子に自らの股間を打って悶えてしまうという醜態をさらしたことがあった。

他にも様々な企画が展開されました!

笑瓶と浜田が林社長(浜田)と部下の駿河学(笑瓶)に扮し、芸能人に色々と理不尽な物を売りつける企画。ちなみに林社長とは当時の吉本興業社長・林裕章のことで、駿河学とは笑瓶の師匠・笑福亭鶴瓶の本名である。芸能人の楽屋などを訪問して部下(笑瓶)がトークを交わした後、今まで腕組の姿勢で押し黙っていた社長(浜田)がトークに関係した格言を述べ、その格言の意向に沿った商品を紹介して売買契約のサインを強要するという手法である。
2011年1月2日の『浜ちゃんの大正月』において復活したが、浜田は大大崎社長に変わり、笑瓶は従来通り駿河学と称していた。

芸能人生活向上委員会

笑瓶と浜田が米軍兵(『コンバット』『スモール・ソルジャーズ』等へのオマージュ)に扮し、男に振られた女の思い出の品を爆破する企画。

恋の爆弾処理班

「HAMASHO」を世に知らしめるため企画された一大プロジェクト。監督浜田雅功、
主演笑福亭笑瓶で送る「笑瓶CM」。笑瓶のスターとしての一面がキラリと光る。なお、番組ではCM以外にも浜田監督作品を制作していた。

浜田監督「笑瓶CM」

雅子(浜田)と渡士子(笑瓶)が、芸能人の犯罪を取り調べる。

番組では、芸名パクリ違反の品川庄司を取り調べ。さらに高知東生の車にガサ入れ捜査などを行っていた。

噂の芸能界駐禁ポリス 雅子と渡士子

ほかにも、ヤクザに扮して「裏の世界」へ侵入したり、走っているタクシーを見つけると、そのタクシーのあとを追いながら停車したところを「観光スポット」として周囲に出向いて楽しむという行き当たりばったりの「バカ観光」など多数の企画がありました。

関連映像

関連商品

HAMASHO 第1シーズン1 ヒット企画集 [DVD]

※価格変動あり。 1997年10月~1999年9月まで放送された第1シーズン第1巻。「ヒット企画集」と題し、「健康になりに行けへん?」「HAMASHOコスプレゴルフ」「HAMASHOクイズ」「男の料理対決」「恋の爆弾処理班~TEAM L.E.O.D.~」ほかを収録。

HAMASHO 第1シーズン2 幻の浜田監督作品を一挙公開! [DVD]

※価格変動あり。 1997年10月~1999年9月まで放送された第1シーズン第2巻。「幻の浜田監督作品を一挙公開!」と題し、「浜田監督『笑瓶CM』アクションスター編」「~ラブロマンス編」「浜田監督作品第2弾 笑瓶カラオケビデオ」を収録。

HAMASHO 第2シーズン1 HAMASHOに巻き込まれた芸能人達 [DVD]

※価格変動あり。 2002年4月~2003年9月まで放送された第2シーズン第1巻。HAMASHOに巻き込まれた芸能人達」と題し、「コスプレボウリング」「あの人はヒマ!」「芸能人生活向上株式会社」「芸能人生活向上ツアーズK.K.」ほかを収録。

HAMASHO 第2シーズン2 名物企画集 [DVD]

2002年4月~2003年9月まで放送された第2シーズン第2巻。「名物企画集」と題し、「渋谷でぶらりお買い物」「HAMASHOの気分は少々。FEEL SO BAD 河口湖温泉」「知っとるつもり?!『笑福亭笑瓶』」「HAMASHOカレンダー」を収録。

「HAMASHO」は、今では放送できないであろう企画や、アホらしい笑える企画が沢山ありました。浜ちゃんと笑瓶のやりとりがとても楽しい番組です。面白いので、是非ご覧下さい。

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

NHK「おかあさんといっしょ」の人形劇コーナーとして1982年から1992年までの10年間にわたり放送され、累計2,000話以上の物語が制作された人気シリーズ『にこにこ、ぷん』が、令和の時代に新たなかたちで帰ってきます。


「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

1991年3月にミステリーハンターとして登場されると出演回数8回で、出演回数ランキング33位となるジュリー・ドレフュス さん。2013年出演のドラマ「老舗旅館の女将日記」を最後にメディアで見かけなくなり気になりまとめてみました。


創刊20周年特集は過去20年間の国内ソフト売上ランキング!ゲーム業界のデータ年鑑「ファミ通ゲーム白書 2025」が発売!

創刊20周年特集は過去20年間の国内ソフト売上ランキング!ゲーム業界のデータ年鑑「ファミ通ゲーム白書 2025」が発売!

角川アスキー総合研究所より、国内外ゲーム業界のデータ年鑑『ファミ通ゲーム白書2025』が発売されます。発売予定日は8月7日。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。