世界気象デー(世界気象機関[WMO]1960)、ふみの日(毎月)
1950年 - 世界気象機関設立。
1951年 - 解散寸前のプロ野球団広島カープが広島県・中国新聞などの再建策提出で存続を決定。
元広島カープの本拠地 広島市民球場 - Middle Edge(ミドルエッジ)
1962年 - 帝都高速度交通営団(現在の東京地下鉄)丸ノ内線が全線完成。
日本の主要都市部を走る地下鉄の歴史について。 - Middle Edge(ミドルエッジ)
1982年 - 東京金取引所、開設。
バブル期みんな使っていた!業界用語一覧 - Middle Edge(ミドルエッジ)
1986年 - 南岸低気圧の通過で、関東地方でこの時期としては季節外れの記録的な大雪。
【天候/天気予報】異常気象?観測史上最大?昔よりやたらと増えたように思いませんか - Middle Edge(ミドルエッジ)
1987年 - ファミコン発売以来約3年半で1千万台突破。
【ディスクシステム】画期的システムだった任天堂ファミコンのディスクシステムの名作ゲームをまとめてみた【ファミコン】 - Middle Edge(ミドルエッジ)
1989年 - アメリカ・ユタ大学の2教授が常温核融合に成功したと発表。その後真偽を巡る論争に発展。
誕生日の主な有名人
浅田彰(経済学者1957)
佳村萌(1960)
出光ケイ(1961)
大沢逸美(女優1966)
七瀬なつみ(女優1967)
沢松奈生子(テニス選手1973)
誕生日の有名人に関連した特集記事
濡れ場の神!俳優「津川雅彦」が映画で抱いた女優たち。 - Middle Edge(ミドルエッジ)
