国際人種差別撤廃デー(国連)、 ランドセルの日 太陽の日(毎年春分の日、ソーラーシステム振興協会)
1951年 - 日本国産初のカラー映画『カルメン故郷に帰る』が封切り。
技術の結晶「ソニー・プレミアム」の一つ「トリニトロン・カラーテレビ」を振り返ろう。 - Middle Edge(ミドルエッジ)
1969年 - 一般有料道路西名阪道路(現・西名阪自動車道)松原IC(現・松原JCT) - 天理IC間が開通。
【道路の歴史】どんどん便利になる道路について年表にまとめてみよう。 - Middle Edge(ミドルエッジ)
1972年 - 高松塚古墳で極彩色壁画が発見される。
1976年 - 北海道追分町(現・安平町)にある追分機関区で、最後の蒸気機関車が運用される。
”シュッシュ~ポッポ♪”は過去のモノ?「デゴイチ」の愛称で親しまれたD51形蒸気機関車。 - Middle Edge(ミドルエッジ)
1998年 - 明石海峡大橋が開通(一般車両は4月5日から)。
2001年 - 任天堂が携帯型ゲーム機「ゲームボーイアドバンス」を発売。
20世紀の熾烈な携帯型ゲーム機戦争を振り返ろう。 - Middle Edge(ミドルエッジ)
誕生日の主な有名人
チョー・ヨンピル(歌手1950)
岩城滉一(俳優1951)
友里千賀子(女優1957)
アイルトン・セナ(F1ドライバー1960)
マシュー・ブロデリック(1962)
誕生日の有名人に関連した特集記事
【舘ひろし&岩城滉一】矢沢永吉の「キャロル」解散コンサートで親衛隊を務めたクールスの2トップ!!ダンディーな2人の原点、クールスとは。 - Middle Edge(ミドルエッジ)
負け犬サダ・定岡正二!生ダラでセナ、とんねるず石橋とのカート対決! - Middle Edge(ミドルエッジ)
