約30年ぶりに復活した【キン消し】を買ってみた!15体も超人がいるので超楽しめる!

約30年ぶりに復活した【キン消し】を買ってみた!15体も超人がいるので超楽しめる!

80年代の必須アイテムのひとつ「キン消し」。ガシャポンで夢中になって集めたカプセルトイの名作「キン消し」が約30年ぶりに復活した。そこで早速購入してみたので、その感想をお伝えします!


ガシャポンで人気だった「キン消し」が復活!!

80年代にチビッ子から大人までを夢中にさせたガシャポン「キン消し」。
1983年から1987年にかけて販売されたレギュラー版のみの累計販売数は、なんと”約1億8000万個”にも及ぶという。

この度、約30年ぶりにバンダイから「キン肉マン キンケシプレミアムVol.1~キンケシ・復活!! 序章(プロローグ)の巻~」として新作が発売された。

15体セットでの販売で、当時のキン消しの頭身バランスやポーズを引き継ぎつつ、原型を改めて製作する力の入れようとなっている。

かつて集めまくったキン消し!

10/25 懐かしのキン消し ビックリマンシール 買取中です – 無料査定・高価買取のリサイクルマート帯広店

<昨年10月にお伝えしたニュース記事>

キン消しが来年2月に29年ぶりの復活!復刻版は完璧(パーフェクト)超人もフィギュア化へ! - Middle Edge(ミドルエッジ)

キン消し到着、そして開封

ワクワクしながら待ったキン消しの到着。

カーン♪(筆者には、チャイムの音がプロレスのゴング音に聞こえたのである。)

「時は来た!」(橋本真也風に。)

言いたいのは、橋本真也の名言「時は来た!」それだけだ!

白い箱に書かれた、

プレミアム バンダイ専用商品
「キン肉マン キンケシプレミアムVol.1」

の文字。

”キンケシプレミアム”の文字が期待感を煽る!!

こ、この中に約30年ぶりの新作となるキン消しが入っている!!
そう思うと、興奮が抑えられず、うっかり隣に座っている同僚にキン肉バスター、もしくはマンモスマンの必殺技「ノーズフェンシング」を、手に持つボールペンを鼻に突っ込んで仕掛けそうになってしまった。

キン肉マン超人原画大全 「キン肉バスター iPhoneケース」

キン肉マン超人原画大全 「ノーズフェンシング iPhoneケース」

いよいよ開封。

「おぉ!」
「え?」
「おおぉぉ!!」

この感動がお分かり頂けただろうか。

まず筆者の目に飛び込んできたのが、7人の悪魔超人の1人「ザ・魔雲天」だった!

柔道着×岩石という斬新過ぎる組み合わせに、筆者は少年ジャンプでの連載当時に度胆を抜かれた思い出がある。見た目通りの強力なパワーに心踊らされた、何気に好きなキャラであった。
そうか、この超人は第1弾に選ばれていたんだっけ・・・いいね!

そして、もちろん本商品にはそのザ・魔雲天に圧倒された経験を持つ「テリーマン」も入っている(笑)

白い箱の中には、”KINKESHI PREMIUM vol.1”、”あのキンケシが完全新規造形で復活!!”と書かれた豪華な箱が!!

箱の右下に陣取るは、ザ・魔雲天!!

”テリーマンvsザ・魔雲天”の一戦が、デスクと言う名のリングで再現可能!!

袋から解き放たれた超人が躍動ーっ!!

同商品には、主人公・キン肉マンやロビンマスクという超有名超人をはじめ、ネメシス、マックス・ラジアル、アシュラマン、ネプチューンマン、ブラックホール、ミスターカーメンまでを網羅!

筆者としては、何も知らない赤ちゃんの精神状態から、試合中に相手の戦い方を学び成長するピークア・ブと、その彼から試合が終わる毎に記憶を奪い、精神を赤ん坊まで退化させるチームメイトのストロング・ザ・武道のコンビが今回選出されたのが嬉しい!

ピークア・ブ(左)とストロング・ザ・武道(右)の名コンビ!!

レギュラー超人のキン肉マン(左)とロビンマスク(右)も入ってる安心感~♪

左からネプチューンマン、ネメシス、アシュラマン、カレクック、マックス・ラジアル、スカイマン、カナディアンマン、ブラックホール、ミスターカーメン

ズラリと豪華な超人を並べた!

昔はよくキン消しを並べて、あり得ないタッグを組ませたり、原作には存在しないトーナメントを設定して出場させたりしたなぁと、15体を並べながら懐かしめる・・・それが大人買いしたキン消しの楽しみ方です!

15体でのバトルロイヤルも可能!!

至る所でバトルが勃発!!

カオス!あり得ない超人の組み合わせもキン消しならでは!

80年代、ビックリマンシール等のトレーディングカードと並んで、男の子に”収集”という概念を教えたキン消し。
さらには自分の持ってるキャラと友達のキャラを交換する。その為に必要な”物の価値”をも教えてくれたキン消し。

やっぱレア色は価値が高かったなぁと思い出に浸りつつ、ちょっと先の未来に目を向ければ、なななんと3月に第2弾も発売される模様!次なるキン消しも要チェキ!!

キン消しは大人になった今も、買い時です!

Amazon | キン肉マン キンケシプレミアムVol.1~キンケシ・復活!! 序章(プロローグ)の巻~

※価格変動あり

キン肉マンに関連した特集記事

「キン消し」復刻シリーズ第2弾が予約も開始!初のキン消し超人や「チエの輪マン」と「キューブマン」もセットに!! - Middle Edge(ミドルエッジ)

【キン消し】キン肉マン消しゴムは高値!?まだ押入れに入ってる人は要チェックだ~!! - Middle Edge(ミドルエッジ)

【キン肉マン】えっ!あの超人にもあったの?超人別テーマソング - Middle Edge(ミドルエッジ)

【ゲットしてみた】ロビンマスクになりたい、そんな願望をお小遣いを奮発して実現してみた。 - Middle Edge(ミドルエッジ)

関連する投稿


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

ジー・モードより、推理アドベンチャーゲーム『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ ~追憶の流氷・涙のニポポ人形~』の世界観を再現したオリジナルグッズが、北海道紋別市のふるさと納税返礼品として提供されます。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ネメシス』が発売されます。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。