郷ひろみが初の悪役に挑戦!ドラマ「LEADERSII」で「本当に嫌な奴」を表現 !!

郷ひろみが初の悪役に挑戦!ドラマ「LEADERSII」で「本当に嫌な奴」を表現 !!

歌手の郷ひろみが、3月26日(日)夜9時よりTBS系で放送される大型スペシャルドラマ「LEADERS(リーダーズ)II」に出演することが決定した。郷は、このドラマで初の悪役を演じる。


郷ひろみ、ドラマ「LEADERSII」で初の悪役に挑戦!!

 歌手の郷ひろみが、3月26日(日)夜9時よりTBS系で放送される大型スペシャルドラマ「LEADERS(リーダーズ)II」に出演することが明らかになった。

今回郷は、アイチ自動車にとって敵ともいえる役を熱演する。郷が演じるのは、GM(ゼネラルモーダーズ)車の販売店・酒田ガレージ社長の酒田健太郎だ。酒田は、名古屋市内で同じGMの販売店である「日の出モータース」の山崎亘(内野聖陽)とライバル関係にあり、戦後はアメリカ製自動車を一手に扱う販売店を営み、アイチ自動車販売に移籍した山崎とことごとく対立していく。

自身の役について郷は「今回は、人生で初めての『嫌な役』になります。どう演じたら嫌な奴に見えるのかを考え、色々なパターンの表現ができるように準備しました。」と明かし、「男たちが熱いドラマを繰り広げる中で、私が演じた酒田のような人間がいるからこそ、彼らがより一層「燃える」のだと思います。その火を燃やす燃料となれるよう、頑張ります。視聴者の皆さんに、「本当に嫌なやつだなぁ」と感じていただけたらうれしいです」とコメントした。

「LEADERS(リーダーズ)II」で悪役を演じる郷ひろみ。

本作は、2014年3月に二夜連続で放送された『LEADERS』の続編となっている。前作では、第2次世界大戦前後、モノづくりに人生を賭けた人間たちの生きざまを、トヨタ自動車全面協力のもと史実に基づいて描いたが、今回はストーリーの主軸を国産自動車開発の世界から販売の世界へと展開し、国産自動車の開発に邁進する主人公・愛知佐一郎と、佐一郎を販売面で支え続けた男たちの物語を描く。

キャストは、主演の佐藤浩市のほか、山口智子、吉田栄作、萩原聖人、前田敦子、橋爪功らが前作から続投し、郷をはじめ、内野聖陽、東出昌大、菅野美穂、山崎努、尾上菊之助が今作から新たに参加する。なお、3月20日(月)夜7時から「LEADERS(リーダーズ)ディレクターズカット(仮)」を4時間の大型番組として放送する予定。

ビジュアルには、佐藤と郷をはじめ、内野聖陽、東出昌大、山崎努、菅野美穂の主要キャストが披露されている。

「LEADERS II」ビジュアル。

あらすじ

1934年(昭和9年)、10年前の関東大震災によって物資輸送網が断絶された苦い経験から、日本の自動車需要は急速に加熱していた。欧州勢に加えて、アメリカのフォード、GMの本格参入によって日本の市場はまさに外国車販売の戦国時代へ突入していた。

愛知にあるGM車販売店「日の出モータース」の支配人・山崎亘(内野聖陽)はアメリカ流の販売方針を押し付けられることに抵抗し、事あるごとに改善を訴えてきた。だが、大阪に拠点を置く「日本ゼネラル モータース」は、一販売店の意見に耳を傾けることはなかった。

大阪からの帰りに山崎は、鈴鹿峠の山道で立ち往生しているシボレーを、背広のまま修理する男・愛知佐一郎(佐藤浩市)に出会う。これがアイチ自動車売店第一号となり、佐一郎を支え続けることになる山崎亘と佐一郎の運命の出会いであった。

郷ひろみ

1955年10月18日生まれ。福岡県出身(東京都育ち)。歌手、俳優。

1971年、銀座であった映画オーディションでジャニー喜多川にスカウトされてジャニーズ事務所へ所属する。

フォーリーブスのバックダンサーとして出演して多くのファンを獲得する。芸名は、ファンからの声援「レッツゴーひろみ」から借名して「郷ひろみ」になり大阪でファンクラブが発足する。そして、俳優や歌手として人気を博し、一躍トップアイドルの仲間入りを果たす。

なお、1975年春、ジャニーズ事務所からバーニングプロダクションへ移籍している。

郷ひろみ

「郷ひろみ」に関する記事

若々しさが衰えない郷ひろみ、ニューヨーク充電に旅立った2000年前後までを振り返ろう。 - Middle Edge(ミドルエッジ)

ジャパニーズ・キング・オブ・エンターテイメント、郷ひろみを振り返る! - Middle Edge(ミドルエッジ)

不思議な日常が舞台の摩訶不思議なドラマ『ム一族』郷ひろみがディスコで登場するトイレに興奮したもんだ - Middle Edge(ミドルエッジ)

結婚式の定番ソング『お嫁サンバ』。当初、郷ひろみは歌いたくなかった!? - Middle Edge(ミドルエッジ)

『初代ジャニーズ』ジャニーズの歴史、第一号のグループ!グループ・サウンズ時代にデビューしたメンバーたち - Middle Edge(ミドルエッジ)

70年代伝説のドラマ「あこがれ共同隊」19歳の郷ひろみ・西城秀樹・桜田淳子 - Middle Edge(ミドルエッジ)

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

ジー・モードより、推理アドベンチャーゲーム『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ ~追憶の流氷・涙のニポポ人形~』の世界観を再現したオリジナルグッズが、北海道紋別市のふるさと納税返礼品として提供されます。


【野球選手から俳優!?】板東、長嶋、イチロー・・・人気ドラマに出演した元プロ野球選手!

【野球選手から俳優!?】板東、長嶋、イチロー・・・人気ドラマに出演した元プロ野球選手!

プロ野球選手が引退後、タレントとして新たな道を歩むケースは数多く見られます。その中には、俳優業にまで進出し、映画やドラマで活躍する人も少なくありません。今回は筆者の独断と偏見に基づき、人気ドラマに出演した元プロ野球選手の中から、特に印象に残っている面々をご紹介します。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ネメシス』が発売されます。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。