【ナイトライダー K.I.T.T  USBチャージャー】充電器を買ってみた。レビュー

【ナイトライダー K.I.T.T  USBチャージャー】充電器を買ってみた。レビュー

ナイトライダーのK.I.T.T.が喋る!光る!インジケーター付きのUSB充電器を買ってみました。これで今日から俺の車はナイト2000だぜ!USBチャージャーのレビュー記事を書きたいと思います。


Knight Rider K.I.T.T USB Car Charger

ナイトライダー USB充電器

Amazon.co.jp: Knight Rider K.I.T.T USB Car Charger ナイトライダーUSB カー車の充電器 [並行輸入品]: 家電・カメラ

下記の記事でミドルエッジでも話題になったドラマ「ナイトライダー」に登場するナイト2000に搭載されている K.I.T.TのようなデザインのUSBチャージャー!

普通の車用充電器なんて1,000円前後で買える時代ですが、ナイトライダーを見ていた世代の筆者は、ついついアマゾンでポチッと衝動買いしてしまいました。せっかくなのでレビュー記事を書きたいと思います。

君の車も今日からナイト2000だ?!【K.I.T.T.】が購入できるぞ!(アプリやおもちゃ)レプリカの車だってある。 - Middle Edge(ミドルエッジ)

パッケージ

まず、この充電器の正式名称は「Knight Rider USB Car Charger」のようで並行輸入品です。基本的に英語で書かれています。製造元はThink Geekというアメリカの会社でユニバーサルスタジオ社からライセンスを取って販売しています。ちなみに、Made in Chinaと表示されていますが怪しいパチモノではないです。

パッケージ表

パッケージ下

ライトアップ!10のオリジナルサウンド収録!
24ボルト車には使わないでください。みたいなことが書いてます。

パッケージ裏

パッケージ下

製造元やユニバーサルスタジオ社のライセンスを取って販売していますと書かれています。バーコード下にはしっかりMade in Chinaの文字が。

開封!

あれ!? 特に説明書とか保証書とか入っておらず!並行輸入品だからしょうがないですね。もし故障したら販売元にお問い合わせですね。

本体のデザイン

正面

正面から見ると、おもちゃのようなよくあるプラスチックの素材で質感は少し残念な感じですが、細かいことは気にしない!光れば関係ない!未来感あふれるナイト2000の光りまくっていたコクピットを思い出します。

裏(スピーカー)

ここからあの声が聞こえるのですね!収録内容は下記のようにすべて英語ですが、日本語で言ってほしいですね。もちろん、あの吹き替えを担当した声優、野島昭生さんの声で実現してほしいものです。

USB・スイッチ・ボタン

USBとスイッチ

USBの差し込み口は1.0A(上)と2.1A(下)の2つあります。ipadなど大きい端末を充電する時は下のUSBにさせば良いと思います。電源スイッチは、上からMUTE、OFF、ONとなっています。ONにしておけばエンジンをかけた瞬間起動音がなりボイスインジケーターが光って喋ります♪♪。MUTEにしておけば、音は鳴らずLEDのみ点灯します。電源をOFFにしておけば充電以外の機能はすべてオフになります。

上部にもボタン

上部にあるボタンを押せば、音声が切り替わります。

いよいよ車に設置!

シガーソケット部

シガーソケット部の長さは約9センチで、本体部分を上下に180度まで角度調節が可能です。車種によっては差込口が奥まった位置にある為そのままだと、取り付けできないかもしれませんが延長コードや2連・3連ソケットを装着した上に設置すれば問題ないと思います。

3連ソケット

筆者の車(スバル)も差込口が奥まっていたので3連ソケットを利用してナビの下の物入れに設置。

物入れに設置

さあ、何を充電しよう!?携帯を充電するのが基本だと思いますが、クラッシックミニファミコンは電源がUSBなので遊べちゃう!なんともレトロな組み合わせですね。

ミニファミコンの電源にも!

【速攻レビュー】ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ(通称:ミニファミコン)(任天堂)開封の義!ファミコン好き集まれ! - Middle Edge(ミドルエッジ)

夜中にLED点灯させるとカッコよすぎるぞ!

この充電器の特徴であるインジケーターですが、やっぱり夜に見るとカッコいいです!

インジケーター

音声のクオリティ

音声のクオリティは安っぽいスピーカーから出るような音で、そこまで良くありません。でもあの「ピポパ」という独特の起動音はたまりません。ナイトライダー世代の友達を乗車させて自慢できるアイテムだと思います。

改造するのもあり!?(自己責任)

ネジ5本で簡単に開きます。

エンジンをかけた時だけLEDが点灯して喋るという仕様、その後はいちいち上部のボタンを押さないといけません。そこで、改造は自己責任になりますが上部ボタンから配線を引き、外部のスイッチに連動させたり、クラッチを踏み込んだ時にスイッチが入るよう改造を楽しんでいる方がいます。また、ダッシュボードに埋め込んでいる強者もいました。

技術的には難しいかもしれませんが、レーダー探知機と連動したらカッコイイですね。

まとめ

どうでしょうか!あなたの車もナイト2000にしてみませんか?この商品、以前より少しだけ値段が安くなったようで、2017年2月23日現在ではアマゾンでの価格は2,680円で購入できます。全体的な感想としては、クオリティは正直そこまで高くありません、逆にそのおかげで当時の雰囲気は出ています。80年代の未来感を味わいたい人にオススメします。

Amazon.co.jp: Knight Rider K.I.T.T USB Car Charger ナイトライダーUSB カー車の充電器 [並行輸入品]: 家電・カメラ

※価格は変動します。2017年2月23日現在

ナイトライダー関連記事

【GPSレーダー探知機ナイト2000 】が限定3000個発売されていた - Middle Edge(ミドルエッジ)

こんな車に乗りたかった!みんな憧れた「ナイト2000」の名物機能を振り返る! - Middle Edge(ミドルエッジ)

関連する投稿


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

1991年3月にミステリーハンターとして登場されると出演回数8回で、出演回数ランキング33位となるジュリー・ドレフュス さん。2013年出演のドラマ「老舗旅館の女将日記」を最後にメディアで見かけなくなり気になりまとめてみました。


「ひとりでできるもん!」の主人公で3代目まいちゃんの『伊倉愛美』現在は?!

「ひとりでできるもん!」の主人公で3代目まいちゃんの『伊倉愛美』現在は?!

2000年4月から『ひとりでできるもん!』に主人公・今田まい(3代目まいちゃん)役としてレギュラー出演した伊倉愛美さん。現在は結婚されお母さんに・・・。


「ニューモモコ」グランプリに選ばれCM、グラビアで活躍した『古川恵実子』!!!

「ニューモモコ」グランプリに選ばれCM、グラビアで活躍した『古川恵実子』!!!

1992年にニューモモコグランプリに選ばれCM、グラビアで活動されていた古川恵実子さん。2010年3月頃まではラジオDJを担当されていましたが、以降メディアで見かけなくなりました。気になりまとめてみました。


田村正和主演のドラマ「さよなら、小津先生 」の名子役『池田 貴尉』!!

田村正和主演のドラマ「さよなら、小津先生 」の名子役『池田 貴尉』!!

数々の作品で名子役ぶりを発揮した池田貴尉さんこの方も引退されています。懐かしく思いまとめてみました。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。