暴走族だった「なめ猫」が、サラリーマンになって漫画で登場!
暴走族風の身なりをした猫のキャラクターで、1980年代に大流行した「なめ猫」が、『なめ猫さん』として漫画化されることが明らかになった。別冊ヤングチャンピオン5月号(4月4日)から連載を開始する。

「なめ猫」、漫画で復活!!
今回、いのうえひなこ氏が「なめ猫」の漫画版を手掛ける。3匹の「なめ猫」がサラリーマンになった設定で、満員電車に残業、ノルマ、接待で「サラリーマンも大変にゃ…」とぼやきながらも、ドタバタな「なめ猫」の日々が描かれる。
「なめ猫」と『なめ猫さん』の描き下ろし限定グッズが発売決定!!
連載に先駆けて、元祖「なめ猫」と『なめ猫さん』の描き下ろし限定グッズが、くじ引きサービスを扱う「楽天コレクション」にて1回540円で発売されている。「ポストカード」「耳付き抱き枕」「ねこ付箋」など全5等級13種のアイテムが揃う。

「ポストカード」

「耳付き抱き枕」

「耳付き抱き枕」

「ねこ付箋」
また、くじを購入した順番が、2番目・22番目・222番目になると限定デザインの免許証2枚セットがプレゼントされる。

「免許証」

「免許証」
「全日本暴猫連合 なめんなよ」(なめ猫)について
「全日本暴猫連合 なめんなよ」は、「ビー・バップ・ハイスクール」などの不良が登場する漫画が人気を博した1980年代に名古屋で生まれ、キャッチフレーズが「なめんなよ」だったことから「なめ猫」と呼ばれていた。本物の仔猫が暴走族風の衣装を着て、直立しているかのような姿が印象的なキャラクターだ。免許証風ブロマイドやポスター、写真集など多数のグッズが発売され、社会現象を起こすほどの人気となった。

「なめ猫」に関する記事
「癒し系」なんてナメンナヨ!80年代のネコは「ツッパリ」系 - Middle Edge(ミドルエッジ)
今見ても超かわいい!!懐かしの「なめ猫」 - Middle Edge(ミドルエッジ)
なめ猫、35周年でデビューシングル曲「なめんなよ」が初のCD化!3月30日に発売 - Middle Edge(ミドルエッジ)