デヴィッド・ボウイ、最後のレコーディング作品『NO PLAN-EP』をCDフォーマットでリリース!

デヴィッド・ボウイ、最後のレコーディング作品『NO PLAN-EP』をCDフォーマットでリリース!

デヴィッド・ボウイの4曲入りEPとしてデジタル配信され、UKをはじめ11カ国のiTunesチャートで1位を獲得した『No Plan - EP』が、CDフォーマットになって3月22日に日本でリリースすることが決定した。


デヴィッド・ボウイ『NO PLAN-EP』、CDフォーマットになって日本でリリース!!

デヴィッド・ボウイの4曲入りEPとしてデジタル配信され、UKをはじめ11カ国のiTunesチャートで1位を獲得した『No Plan - EP』が、CDフォーマットになって3月22日に日本でリリースされることが明らかになった。

日本盤は、通常のCDプレーヤーで再生可能な高品質フォーマット【Blu-spec CD2】仕様で、歌詞・対訳・解説付となっている。

『No Plan - EP』

発売予定日は2017年3月22日。 ただいま予約受付中。 <収録曲> 1.Lazarus 2.No Plan 3.Killing a Little Time 4.When I Met You

収録内容は、アルバム『★』より「Lazarus」、生前最後にスタジオレコーディングされた楽曲「No Plan」、「Killing a Little Time」、「When I Met You」の3曲を含む、計4曲入りだ。

「No Plan」は、Rolling Stoneのサイトでも発表されている『Best 50 Songs of 2016』でも4位にランクインし、「ボウイの偉業を称えた最終章…ボウイというユニヴァースから発信した最後のメッセージとなる一曲だ」と称賛されている。

先月、このミュージック・ビデオ(以下:MV)が公開され、現在までに200万回以上再生された。オール・タイム・グレイテスト・ヒッツ『ナッシング・ハズ・チェンジド』に収録されていた「スー(オア・イン・ア・シーズン・オブ・クライム)」のMVを手がけたトム・ヒングストンが監督をしている。

12インチ・アナログ・レコード盤を海外で発売予定

海外では、4月21日に同EPの12インチ・アナログ・レコード『No Plan –EP』Vinyが発売する。

12インチ・アナログ・レコード『No Plan –EP』Viny

さらに、5月26日には海外の「デヴィッド・ボウイ オフィシャルサイト」よりオーダーが可能な、ナンバリングされたリミテッド・エディション盤(『No Plan – EP』Limited Edition Die-Cut Vinyl)が発売となる。型抜きされたアートワークに白の180g重量盤レコードと12x12インチのリトグラフが付属する。

リミテッド・エディション盤

両アナログ盤は、ともにサイドBの盤面にレーザーでエッチングが施され、アートワーク・デザインをジョナサン・バーンブルックが手掛ける。

アルバム『★』、ブリット・アワードにノミネート!

アルバム『★』は、2月22日(現地時間)にO2アリーナにて開催される”英国のグラミー賞”とも呼ばれるブリット・アワードでも、「最優秀ブリティッシュ・アルバム賞」と「最優秀ブリティッシュ男性ソロ・アーティスト賞」の2部門にノミネートされている。

同アルバムは、これまでアメリカ、イギリスをはじめとした20カ国以上の国で1位を獲得し、2016年にNewsweek、MOJO、Q Magazineなどの各メディアで年間アルバムの1位も獲得している。

また、2月12日にロサンゼルスのステープルズ・センターにて開催された第59回グラミー賞では、最多5部門を受賞。「最優秀ロック・ソング」を始め、「最優秀ロック・パフォーマンス」、「最優秀オルタナティブ・ミュージック・アルバム」、「最優秀レコーディング・パッケージ」、「最優秀アルバム技術賞(クラシック以外)」の全てを受賞し、アデルと並び最多受賞となっている。

「Lazarus」が収録されているアルバム『★』

※価格変動あり。

なお、日本ではデヴィッド・ボウイの世界観やキャリアを総括した大回顧展『DAVID BOWIE is』が、天王洲の寺田倉庫G1ビルにて4月9日まで開催している。

1947年1月8日生まれ。2016年1月10日死去。

イギリスのマルチ・ミュージシャンであり、俳優としても長いキャリアを持つ。2000年、雑誌『NME』がミュージシャンを対象に行ったアンケートでは、「20世紀で最も影響力のあるアーティスト」に選ばれている。

また、スタイルを変化させることによって、様々なジャンルにわたる大胆な音楽性の変化を繰り返し、それぞれのジャンルにおいてエポックメイキングな作品をリリースしている。

デヴィッド・ボウイ

デヴィッド・ボウイに関する記事

生前最後のレコーディング音源が遂にリリース!改めて聴く、デヴィッド・ボウイの世界! - Middle Edge(ミドルエッジ)

デヴィッド・ボウイ、日本限定の12インチ・シングル盤を大回顧展『DAVID BOWIE is』で販売決定!! - Middle Edge(ミドルエッジ)

【David】デヴィッド・ボウイの名曲をもう一度聴いてみよう【Bowie】 - Middle Edge(ミドルエッジ)

関連する投稿


いまみちともたか(BARBEE BOYS)&小田原豊(REBECCA)による特別番組がOBSラジオで放送決定!!

いまみちともたか(BARBEE BOYS)&小田原豊(REBECCA)による特別番組がOBSラジオで放送決定!!

OBSラジオにて、BARBEE BOYSのギタリスト・いまみちともたかとREBECCAのドラマー・小田原豊を迎えた特別番組「80/90 Eighties,Nineties」の放送が決定しました。


古内東子が金熊香水とコラボ!最新アルバムをイメージしたオリジナル香水『L​ong Story Short』が発売決定!!

古内東子が金熊香水とコラボ!最新アルバムをイメージしたオリジナル香水『L​ong Story Short』が発売決定!!

金熊香水が、歌手・古内東子とコラボしたオリジナル香水『L​ong Story Short』を発売することが明らかとなりました。


「ニューモモコ」グランプリに選ばれCM、グラビアで活躍した『古川恵実子』!!!

「ニューモモコ」グランプリに選ばれCM、グラビアで活躍した『古川恵実子』!!!

1992年にニューモモコグランプリに選ばれCM、グラビアで活動されていた古川恵実子さん。2010年3月頃まではラジオDJを担当されていましたが、以降メディアで見かけなくなりました。気になりまとめてみました。


伝説のライブを劇場で!『リアム・ギャラガー:ライブ・アット・ネブワース 2022』の日本初上映が決定!!

伝説のライブを劇場で!『リアム・ギャラガー:ライブ・アット・ネブワース 2022』の日本初上映が決定!!

WOWOWの配給で、映画『リアム・ギャラガー:ライブ・アット・ネブワース 2022』が10月17日(金)より日本初上映されることが決定しました。


「地獄の黙示録」から「スター・ウォーズ」まで!N響の極上の演奏で映画音楽にひたる『N響オーチャード定期』が開催決定!!

「地獄の黙示録」から「スター・ウォーズ」まで!N響の極上の演奏で映画音楽にひたる『N響オーチャード定期』が開催決定!!

株式会社東急文化村が、コンサート『N響オーチャード定期2025/2026東横シリーズ 渋谷⇔横浜 <魅惑の映画音楽>』(全4回)を開催することが明らかとなりました。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。