「アカギ」2018年2月に完結!「鷲巣麻雀編」があと数回で終了。新デザインの単行本も刊行決定!!

「アカギ」2018年2月に完結!「鷲巣麻雀編」があと数回で終了。新デザインの単行本も刊行決定!!

現在竹書房の「近代麻雀」誌で連載されている、福本伸行の代表作の一つ「アカギ ~闇に降り立った天才~」が2018年2月で約27年の連載に幕を下ろすことがわかった。「鷲巣麻雀編」があと数回で終了する。


「アカギ 」完結!2018年2月で約27年の連載に幕を下ろす

現在竹書房の「近代麻雀」誌で連載されている、福本伸行の代表作の一つ「アカギ ~闇に降り立った天才~」が2018年2月で約27年の連載に幕を下ろすことがわかった。

JR山手線では、19日まで同作のポスターを主要15駅に張り出し告知する。ポスターには2月1日の発売号で最終回を迎え、完結まであと11回の予定であることが知らされている。なお、ポスターは全8種類で展開。

竹書房の編集部は「長期連載した作品で結末が気になっている読者も多いと考え、早いタイミングでポスターなどで事前に発表することを決めた」という。

「アカギ 」完結!JR山手線の駅張りポスターで告知!!

福本伸行が新たに描き下ろした新デザインのコミックスが発売決定!!

竹書房では、連載終了の発表に合わせて、福本が新たに描き下ろした新デザインのコミックス1~3巻を発売し、4巻以降も毎月3巻のペースで刊行することを決定した。

(1)

福本伸行描き下ろし、新デザインのコミックス

(2)

(3)

「アカギ」の「鷲巣麻雀編」、あと数回で終了

「アカギ」は、福本による作品「天」にて、華麗な打ち筋を見せる雀士として初登場した人気キャラクターの老雀士・赤木しげるの、若き日を描いたスピンオフ作品だ。

1991年から連載を開始し、コミックスの累計発行部数は1200万部を誇る。裏のマージャン界で伝説となる白髪の少年・赤木しげるのギャンブラーとして活躍する姿が描かれている。また、本郷奏多主演でテレビドラマ化され、テレビアニメでも放送。ヤングマガジンで連載中の『カイジ』とともに福本伸行の代表作の一つとなっている。

また、「アカギ」を語る上で重要な「鷲巣麻雀編」は1998年に始まり、20年かけて描き続けられている。

鷲巣巌という病に侵された富豪の老人が考え出した、鷲巣麻雀という特殊なルールの麻雀で、金の代わりに血液を賭け、麻雀をする。負けると死ぬ命がけのゲームとなっている。30分から45分ぐらいの麻雀対戦なのだが、この漫画ではまだ勝負がついていない。しかし、告知で鷲巣麻雀もあと数回で終わることが判明。この勝負の行方をしかと見届けて貰いたい。

福本の他の作品同様、その人気の所以は人間の内面を事細かな心理描写をもって表されているところにあり、2016年現在、福本作品の中で最長連載期間を更新し続けている。
心理描写が作品の中心ということだけあって、時に遅々として物語が先に進まないこともある。

「アカギ 〜闇に降り立った天才〜」

【TVドラマ「アカギ」のキャスト決定】津川雅彦演じる鷲巣がスゴイ!! - Middle Edge(ミドルエッジ)

麻雀漫画の必殺技・特殊能力:ムダヅモ無き改革・哲也-雀聖と呼ばれた男・咲-Saki-ほか - Middle Edge(ミドルエッジ)

「アカギ」に関する商品

「アカギ~闇に降り立った天才~ 」 1-31巻セット

※価格変動あり。

「アカギ~闇に降り立った天才~ 」32巻

※価格変動あり。

「アカギ~闇に降り立った天才~ 」33巻

※価格変動あり。

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ネメシス』が発売されます。


懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

藤子・F・不二雄による名作の数々を紹介する書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が、8月7日(木)より全国のフェア参加書店にて順次開催されます。


「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

NHK「おかあさんといっしょ」の人形劇コーナーとして1982年から1992年までの10年間にわたり放送され、累計2,000話以上の物語が制作された人気シリーズ『にこにこ、ぷん』が、令和の時代に新たなかたちで帰ってきます。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。