81年にTBS系で放送されてたヤンキー系ドラマ『茜さんのお弁当』って知ってる?

81年にTBS系で放送されてたヤンキー系ドラマ『茜さんのお弁当』って知ってる?

81年10月からTBS系で放送されてたヤンキー系ドラマ『茜さんのお弁当』を懐かしく思いまとめてみました。


茜さんのお弁当って?

タイトル画面

ストーリー

茜さんの経営する、あかね弁当で突然引き抜きなどでほとんどの従業員が辞めてしまった、あかね弁当に残った元ヤン古尾谷雅人演じる土門渉が少年院時代の後輩達を連れてくる所から物語が始まります。

入社間もなく嶋大輔(石倉公一)と杉本哲太(小林実)は部屋にこもりシンナー遊びや不純異性交遊などやらかすヤンキーなので早速トラブルを起こし契約破棄されてしまいクビになってしまいますが、
茜さんが元従業員に嫌がらせを受けてる時、茜さんを助けようと喧嘩をしてしまいます。

そのことから心は優しいのですが短気で欲望に忠実な彼らを全力で受け止め全力で向く会うようになり、彼らもだんだん心を開いていきます。

最終回ではタイヤを盗んだ犯人を捕まえて表彰され、茜さんや周囲の人たちだけではなく、世間にまで認められたり、こういった積み重ねによって周りから認められ、本当に改心していきます。

茜さんのお弁当 第01話

おいで~カモ~ン~♬

ジョニーの歌がイイですね~.

茜さんのお弁当第02話

ダチに頼まれ・・・と言うよりも利用され金策に走るが、悪いと思っても不良は手っ取り早く犯罪に走ってしまう。

茜さんのお弁当第03話

立川信夫:柄沢次郎・・・今はともかく、演技がかなりのダイコンです。(笑)

最終回

しかし次から次へと事件が起きるドラマです。

出演者

西木茜:八千草薫 

西木茜:八千草薫 

チョット天然の茜さんと言うよりも・・・かなり真面目な人です。

石塚順次郎:川谷拓三 

石塚順次郎:川谷拓三 

今は亡き・・・川谷拓三 

仁義なき戦いなどでも名演技でしたね。

野口光:長山藍子 

野口光:長山藍子 

若い時、綺麗ですね~。

宮間京子:MIE 

宮間京子:MIE 

土門に思いを寄せる少女役に、演技初挑戦の未唯mieさんが出演。

土門渉:古尾谷雅人 

土門渉:古尾谷雅人 

4人の先輩で元ヤンの土門歩役古尾谷雅人。

石倉公一:嶋大輔 

石倉公一:嶋大輔 

族上がりの傷害前科もち

小林実:杉本哲太

小林実:杉本哲太

今なら危険ドラッグなのでしょうか・・・アンパンに時代を感じます。

立川信夫:柄沢次郎

立川信夫:柄沢次郎

家出&窃盗の常習者

平井俊:曽我泰久

平井俊:曽我泰久

窃盗・自販機荒らし常習者

グッバイにもいましたね。

宮間六郎:所ジョージ

宮間六郎:所ジョージ

喫茶店のマスターでMIEの兄役

でも店の名前はスナック面影橋。

石塚夕子:石原真理子

石塚夕子:石原真理子

茜さんの娘役の石原真理子

全11話で短く2ヶ月で終わってしまったドラマ・・・

まあ内容もエグかったので色々問題があったと思います。多分、今の時代なら放送出来ないドラマだったけど大好きでした。

関連する投稿


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

1991年3月にミステリーハンターとして登場されると出演回数8回で、出演回数ランキング33位となるジュリー・ドレフュス さん。2013年出演のドラマ「老舗旅館の女将日記」を最後にメディアで見かけなくなり気になりまとめてみました。


「ひとりでできるもん!」の主人公で3代目まいちゃんの『伊倉愛美』現在は?!

「ひとりでできるもん!」の主人公で3代目まいちゃんの『伊倉愛美』現在は?!

2000年4月から『ひとりでできるもん!』に主人公・今田まい(3代目まいちゃん)役としてレギュラー出演した伊倉愛美さん。現在は結婚されお母さんに・・・。


「ニューモモコ」グランプリに選ばれCM、グラビアで活躍した『古川恵実子』!!!

「ニューモモコ」グランプリに選ばれCM、グラビアで活躍した『古川恵実子』!!!

1992年にニューモモコグランプリに選ばれCM、グラビアで活動されていた古川恵実子さん。2010年3月頃まではラジオDJを担当されていましたが、以降メディアで見かけなくなりました。気になりまとめてみました。


田村正和主演のドラマ「さよなら、小津先生 」の名子役『池田 貴尉』!!

田村正和主演のドラマ「さよなら、小津先生 」の名子役『池田 貴尉』!!

数々の作品で名子役ぶりを発揮した池田貴尉さんこの方も引退されています。懐かしく思いまとめてみました。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。