燃える男たち!日本ラグビーの未来を予測していた!?「WAR CRYウォー・クライ」!!

燃える男たち!日本ラグビーの未来を予測していた!?「WAR CRYウォー・クライ」!!

不良少年を集めラグビー部を設立し、荒くれどもだった少年たちが真のラガーマンになる物語。竜崎先生による熱血スポーツ漫画である。ラグビー漫画の中で一番の名作だ!(断言)再リメイクを望む!!


ラグビー漫画の金字塔!「ウォー・クライ」の素晴らしさ

迫力あるコマ、男っぷりと筋肉美が魅力!!!

あおあお

幻となった「少年ビッグコミック」での1980年~1981年に連載された竜崎遼児先生のラグビー漫画。

不良少年がラグビーというスポーツを通して更生して日本一を勝ち取り、さらに日本代表ジャパンに選ばれて世界と戦う…といった王道パターンであるが、これがいいんである!!!

ラグビーは人数が多いうえに、漫画家泣かせでもある。
ラグビー漫画は当たらないと言われており、数少ないラグビー漫画の中でこの「ウォー・クライ」は名作だと思っている(⋈◍>◡<◍)。✧♡

筆者、スポーツ漫画の中で大好きな愛読書のひとつです!!!

「ウォークライ」とは!?

始まり~新監督と不良少年~

新監督が来ましたよ~
ハイ、そうですか、よろしくお願いしますとはいかないのが
扶桑高校の名ばかりのラグビー部。
当然、新監督の冴木も承知の上。
力には力を。

新監督冴木と不良少年

あおあお

「おまえら全員を相手にトライを決める!」
という新監督冴木。
自信の上からの勝負である。

はたして荒くれどもに対しどー向かうのか…!?

監督と認めさせるため、ルールにのっとっての勝負を提案!

あおあお

初試合!全国準優勝校と…!結果は!?

全国大会で準優勝した「堂園高校」との練習試合。
やる気のないラグビー部員、試合開始だというのに、こういうおふざけで始まる。

この態度に怒った冴木監督から「200点差以内の負けですんだら…おれはすっぱだかでこのグラウンドを逆立ちして一周してやるよっ!!」と豪語した。

前半ラフプレー続出の部員たち。
後半より、まともにラグビーをしはじめた部員たち。
本来の運動神経の良さを生かし堂園高校にプレッシャーをかけていく。

部員ともにボールを持つ叶をゴールラインへ押し込み扶桑高校初トライとなり、堂園高校203点対6点となった。
この試合を通して部員の意識の何かが変わった。
これも校長の思惑通り・・

高体連の許可下りず…校長の人脈でニュージーランドと対戦!!

堂園高校との試合の評判により、高体連の認可が下りなかった扶桑高校ラグビー部だったが、打倒堂園高校を目標に菅平高原にて合宿に励む。

元々の運動能力は高いため、やる気を出したことで急速にうまくなった。

このやる気を見た校長は…

校長の人脈でニュージーランドと練習試合!!
前半、ニュージーランドが扶桑の部員へラフプレー続出!!

しかし、叶は耐えろと言う。
ニュージーランドが扶桑にラフプレーを仕掛ける理由は…

校長がニュージーランドに依頼したことであり、部員たちのラグビーをやりたいという気持ちが強いかどうかを試したものであった。

真のラガーマンとはこうあるものであるという姿に胸を打たれた扶桑の部員たち。

後半からは正直の力と力のぶつかり合い!
ニュージーランドの方が実力は上であり、精一杯くらいつく部員。
叶はゴールへ向かい、気を失いながらもニュージーランドからトライをとる。

名セリフ、名シーン!独断セレクト!!

男の勲章……

あ~~しびれるぅ!!!!

この後のコマで校長が
これがラグビー!男のスポーツなんじゃい!!
と叫びました。
素敵(⋈◍>◡<◍)。✧♡

たかがラグビー、されどラグビー…

ボールを女に喩えるなんて。

冴木(兄)監督、いいこと言うぅ~~♡♡

ラグビーによって生かされたんですよね…!!!(´;ω;`)

色々あった叶くん…

ラグビーにかける熱意は誰にも負けない…!!

叶くんさわやかだ!!!
“ラグビーはおれのすべてなんだ!!”
集約されてますね!!

色々吹っ切れて、もう熱中する少年!!

当初のグレてた頃よりぐ~~んと男らしく成長しました!!!(主人公ですしね!)

時代が「ウォー・クライ」に追いついた!?最終回を見よ!

カッコいいポスター♪

きっと、ウォー・クライ最終回のオールブラックスとの試合でのポスターもこんな感じではないだろうかと!!
真ん中は当然、叶で、横には伊達、サブとかかな?
…なんて想像しましたよ!

日本代表ジャパン、オールブラックスとの試合!

あおあお

扶桑高校のメンバーのうち、7人が日本代表ジャパンに選ばれております!!←

叶を始めとする日本代表ジャパン、世界一のオールブラックスを押しまくる!!

読者へ想像にお任せするという、いいところでラストです!!

絶対勝ってる!!!と信じてます!!!

現実に7人制ラグビーで初めて日本代表ジャパンはオールブラックスに勝ってますからね!!!!!

キックの結果はーーーーーーー

あおあお

今後のラグビー人気を考える……

☆おまけ☆竜崎先生のラグビー漫画が無料で読める!

「ぽけまん」という、NPO法人国際まんが推進協会がまんが家によるまんが好きのためのサイト。
まんが家有志で集まっていて、無料で読めるまんががいっぱい!!
著名な漫画家さんばかり!!
もちろん、竜崎先生も無料で提供しているんです!!o(*⌒―⌒*)o
無料で提供している漫画に、ラグビー漫画も提供しているので是非ご覧あれ~♪

※出典をクリックすると作品のところへ飛びます

「ウォー・クライ」の元となった作品!!

他にも熱いラグビー漫画読み切りがあります♪一緒に楽しんで!

<願望>「新・ウォー・クライ」でリメイク再連載してほしい!!

2015年日本代表ジャパンの快進撃で周囲にはチラホラとラグビーの話題で持ちきりだったのですが…、最近はラグビーのラも聞かなくなりo(TヘTo) 。

2019年のワールドカップに向けてラグビーを盛り上げるためにも
竜崎先生には「新・ウォー・クライ」のリメイクを連載し、興味を持つ少年少女たちを増やしてほしいんですよ!!!!

せっかく盛り上がったのにしぼんでいくのは忍びない…!!!

70~80年代に人気のあった漫画が20年ぶりにリメイク再連載されたり、人気キャラのスピンオフ作品が発表されたりする中、ウォー・クライもこの候補に入れてほしいと筆者は願うのですが…みなさんどう思います???

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

ジー・モードより、推理アドベンチャーゲーム『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ ~追憶の流氷・涙のニポポ人形~』の世界観を再現したオリジナルグッズが、北海道紋別市のふるさと納税返礼品として提供されます。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ネメシス』が発売されます。


懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

藤子・F・不二雄による名作の数々を紹介する書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が、8月7日(木)より全国のフェア参加書店にて順次開催されます。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。