「ラーメン大好き小池さん」は一体どれだけの藤子不二雄マンガに登場していたのだろうか!?

「ラーメン大好き小池さん」は一体どれだけの藤子不二雄マンガに登場していたのだろうか!?

子供の頃、ラーメンの美味しい食べ方は「ラーメン大好き小池さん」の食べ方だと信じて疑いませんでした。ラーメンを横に揃えてズズズッとする食べ方、けっこう真似した人多かったのではないでしょうか?藤子不二雄作品のあちこちで見かけた小池さん、一体どのくらい登場していたのかを再確認してみましょう。


藤子不二雄マンガに欠かせない「ラーメン大好き小池さん」

ラーメンが大好きでいつもラーメンを食べている、天然パーマの小池さん。
眼鏡、締まりのない口でいつも不機嫌そうなしかめ面が特徴です。
ラーメンを横に揃えてズズズッとする食べ方、けっこう真似した人多かったのではないでしょうか?

ラーメン大好き小池さん

松本零士作品のスター・システムを彷彿とさせるほど、藤子不二雄作品で横断的に登場した「ラーメン大好き小池さん」。

オリジナルのキャラクターデザインは藤子不二雄Ⓐ先生で、後に藤子・F・不二雄先生も使うようになったのだそう。

鈴木伸一氏はアニメーション作家であり、杉並アニメーションミュージアムの館長。
ラーメン好きの設定も、ご本人からとったそうです。

モデルとなった鈴木伸一氏

元々の設定は「小池さん家に下宿している鈴木さん」

初登場の「オバケのQ太郎」を皮切りに数多くの作品に登場

松本零士アニメは70年~80年代にかけて大ブーム、同一キャラが複数作品に登場するスター・システムが斬新でした。 - Middle Edge(ミドルエッジ)

どんぶりに入れて食べていることもあれば、鍋から直接食べていることも。

食べているのは主にインスタントラーメン(袋麺)

と、いうことで数々の作品に登場した小池さん。
さすがに脇役登場の小池さん画像はなかなかネット上にないのですが、画像が見つかったものは画像とともにご紹介。

藤子不二雄作品

メインキャラ級の一人としての扱い。

オバケのQ太郎・新オバケのQ太郎

藤子不二雄Ⓐ作品

ケン一くんのクラスの担任として登場。
レギュラーキャラクター扱いだった珍しいケース。

忍者ハットリくん

主役として登場した作品

小池さんの奇妙な生活(短編作品)
添乗さん
オレ係長補佐
ホアー!! 小池さん
ゲゲゲのゲー
赤紙きたる(短編作品)
ある暑中休暇

メインキャラとして登場した作品

ウルトラB(ミチオのパパ・鈴本進一)

脇役として登場した作品

フータくん
怪物くん
笑ゥせぇるすまん(第0話 プロローグで登場したサラリーマン。家族のことを思い返すシーンで自宅に掲げてある表札に「小池」と明記。妻と娘がいる設定)
黒ベエ
狂人軍
無名くん
魔太郎がくる!!
ひっとらぁ伯父サン
ミス・ドラキュラ
オヤジ坊太郎
パラソルヘンべえ
憂夢
踊ルせぇるすまん
ビリ犬なんでも商会(アニメ版の第4話、第16話、第20話に登場)

藤子・F・不二雄作品

顔も髪型も瓜二つの家族が登場、ただし「オバケのQ太郎」で登場した家族とは顔が異なるようです。

ドラえもん

宇宙人・コイケラス星人として登場。

21エモン

主役として登場した作品

カイケツ小池さん(短編作品)
ウルトラ・スーパー・デラックスマン(短編作品。句楽兼人(くらく けんと)という名前であるが、容貌は小池さんのもの)

脇役として登場した作品

ウメ星デンカ
キテレツ大百科(アニメ205話「ネコの集会!夜中に消えたパパとママ」のみ)
モジャ公
スーパーさん(短編作品)
気楽に殺ろうよ(短編作品)
懐古の客(短編作品)

小池さんの主な役柄

一番職業が明確だったのは「忍者ハットリくん」の小池先生でしたね。

ラーメンを食べているおじさん、もしくはアニメーターというイメージが強い小池さん

小池さんの主な役柄は、作品によってまちまちだったのですが、大きく分けて「近所のおじさん」「アニメーター/漫画家」「教師」「サラリーマン」「ラーメン屋」に大別出来たようです。

シャ乱Qが第2回NHK-BSヤングバトル全国大会・グランプリで歌った「ラーメン大好き小池さんの唄」

関連する投稿


完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ネメシス』が発売されます。


懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

藤子・F・不二雄による名作の数々を紹介する書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が、8月7日(木)より全国のフェア参加書店にて順次開催されます。


南斗孤鷲拳伝承者で、南斗六聖拳において殉星の宿命を背負う「北斗の拳」のキャラ『シン』のフィギュアが登場!!

南斗孤鷲拳伝承者で、南斗六聖拳において殉星の宿命を背負う「北斗の拳」のキャラ『シン』のフィギュアが登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、北斗の拳シリーズのフィギュア『シン』の発売が決定しました。


JR池袋駅で「キン肉マンSTATION」が開催中!フィギュアメーカー・CCPJAPANから多数の新作限定アイテムが登場!

JR池袋駅で「キン肉マンSTATION」が開催中!フィギュアメーカー・CCPJAPANから多数の新作限定アイテムが登場!

フィギュアメーカーのCCPJAPANが、JR池袋駅南改札前スペースで8月11日(月)まで開催中の「キン肉マンSTATION」にて、限定商品および新作商品の販売を行っています。


漫画「サイボーグ009」の主人公・009 島村ジョーの内部構造をリアルに再現した『スケルトンフィギュア』が登場!!

漫画「サイボーグ009」の主人公・009 島村ジョーの内部構造をリアルに再現した『スケルトンフィギュア』が登場!!

ソフビフィギュアを製造・販売するアルチザンデザインスタジオより、漫画「サイボーグ009」の主人公・009 島村ジョーの内部構造をリアルに再現した新バリエーションのフィギュア『009 島村ジョー ハーフスケルトン』および『009 島村ジョー スケルトン』が現在好評発売中となっています。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。