北方領土の日(1981)、フナの日、長野の日/オリンピックメモリアルデー(1998年)
1960年 - 東京03地域の電話の市内局番が3桁になる。
今も昔も固定電話って便利なのかな!?~【自動】にまつわる今と昔を語る場所~ - Middle Edge(ミドルエッジ)
1964年 - ビートルズが、イギリスのロックグループでは初のアメリカ公演のためアメリカに到着。
生涯わずか2回のツアーしか行わなかったジョージ・ハリスン - Middle Edge(ミドルエッジ)
1979年 - 冥王星が1930年の発見から初めて海王星の軌道の内側に入る。
2015年7月14日”冥王星”の状況が一変した! - Middle Edge(ミドルエッジ)
1984年 - STS-41-Bミッションで、スペースシャトルチャレンジャーのスチュアート、マッカンドレス2世両飛行士が史上初の命綱なしの宇宙遊泳に成功。
輝いていたスペースシャトル☆空を遠く飛んで行く姿に人は未来も重ねていた☆,+`’ - Middle Edge(ミドルエッジ)
1998年 - 第18回冬季オリンピック、長野大会開催。2月22日まで。
長野オリンピック!自国開催の冬季五輪を振り返る - Middle Edge(ミドルエッジ)
誕生日の主な有名人
阿久悠(作詞家1937)
小林稔侍(俳優1943)
青島美幸(エッセイスト1959)
有村かおり(アナウンサー1959)
香坂みゆき(女優1963)
クリスティン・オットー(水泳選手1966)
誕生日の有名人に関連した特集記事
光村図書の国語の教科書は凄かったんだ!【文芸編】 - Middle Edge(ミドルエッジ)
【70’sアイドル】その可愛さからバービーちゃん呼ばれた香坂みゆきのデビューから結婚まで! - Middle Edge(ミドルエッジ)
