「シャア専用 G-SHOCK」が再販売!抽選受付は2月7日まで!
『機動戦士ガンダム』35周年を記念して発売され好評を博した「G-SHOCK×GUNDAM」に続いて、ジオン公国軍のエースパイロット"赤い彗星"ことシャア・アズナブルモデルとして発売され話題を呼んだ「シャア専用 G-SHOCK」が、数量限定で抽選にて販売される。
プレミアムバンダイでの抽選受付は既に始まっており、2月7日23時までとなっている。2月14日に当選を発表する予定。

「G-SHOCK×GUNDAM」

「シャア専用 G-SHOCK」
「G-SHOCK×GUNDAM」は、ガンダムの機体がイメージされ、光沢のホワイトボディに、ブルー・レッド・イエローをアクセントに取り入れたモデル。さらに、ガンダムのボディカラーに合わせて外観パーツを製作。
LEDライトを点灯させると、上下Wスクリーンにペガサスマークが浮かび上がる仕様となっている。
価格は19,440円。
「シャア専用 G-SHOCK」のベースカラーは、赤の光沢ボディに黒の反転液晶を採用。さらに、ピンクのアクセントを取り入れて、シャア専用モビルスーツのモノアイ感を演出している。
尾錠には、特別色となるゴールドカラーを用意した。さらに、LEDバックライトを点灯させると反転液晶が発光。裏蓋に、はシャアのシルエット&シャア専用ザクを刻印した。
価格は21,384円。

細部へもこだわった「シャア専用 G-SHOCK」

シャア専用モビルスーツ
機動戦士ガンダムシリーズのシャア・アズナブルの乗る機体のこと。
シャアが搭乗するモビルスーツは、通常の量産機とカラーリングが異なっており、若干ピンクがかった赤(アニメの色指定上は、ガンダムの白とバランスを取るために胴体がワインレッドないし小豆色、手足がサーモンピンク)で塗装されている。
シャア専用で作られたサザビーや、1機しか作られていないジオングや百式を除けば、いずれの機体も最初からシャアが乗ることを前提として作られたされた特別機というわけでない。
機体名は頭に「シャア専用」を付けることで区別されており、現実世界におけるガンダムの関連商品においても、シャアの専用機体と同じカラーリングのものは「シャアカラーの○○」ではなく、「シャア専用○○」という名称で発売される。

シャア・アズナブル

シャア専用ザク
シャアに関する特集記事
機動戦士ガンダム(ファーストガンダム)の名言を振り返ってみましょう!!【シャア・アズナブル編】 - Middle Edge(ミドルエッジ)
【赤い彗星】ファーストガンダム(機動戦士ガンダム)に登場するシャア専用機3体(ザク・ズゴック・ゲルググ)の雄姿。 - Middle Edge(ミドルエッジ)
アムロとシャアが長屋の家賃をめぐって激突? 立川志らくが【機動戦士ガンダム】を落語にした動画を公開! - Middle Edge(ミドルエッジ)