「さわやか万太郎」のあらすじ
当初ラブコメ路線だったのだが、途中から青春スポーツ漫画に路線変更されているが、所々入るお色気シーンは、少年誌に掲載しても大丈夫なの?という感じなんですが、サービス満点ですね^^
理想的な日本男児と大和撫子の典型。
東京都葛飾区の下町にある江戸時代から続く旧家。女系家族に100年ぶりの男児として生まれた花見万太郎と鎌倉時代から続く男系家族に230年ぶりの女児として生まれた松平五月。
家同士の取り決めであったが、五月は幼いころから万太郎のことを聞かされ会ったこともない万太郎のことを慕っており、初めて出逢ったとき万太郎からは反発されていたが、ひたむきな気持ちに打たれ惹かれ中学生同士であったが嫁として迎えた。
「花嫁姿を見たい」という曾祖父の松平菊千代の希望によって結婚式を挙げるが、五月の父親でもある松平かおるは結婚を認めず万太郎と五月を引き離そうとあらゆる策略を万太郎に仕掛ける。
スポーツ万能でもある万太郎は松平かおるによって仕掛けられたアイスホッケー、野球、ボクシング、サッカーなどに時には五月の支えも借りながら挑戦していくストーリー。
「さわやか万太郎」から女性キャラは妻のもりたじゅんが担当!
「さわやか万太郎」の魅力的な登場人物☆

花見 万太郎(はなみまんたろう)
あおあお

松平 五月(まつだいらさつき)
あおあお

後藤 幸喜(ごとうこうき) あだ名:カニ
あおあお

松平 かおる(まつだいらかおる)
あおあお

頭光校長(とうこう)
あおあお

ナンシー 大場
あおあお

真理子先生
あおあお

松田 ユキ(まつだゆき)
あおあお

寅 ホタル(とらほたる)
あおあお

平田 新蔵(ひらたしんぞう)
あおあお

海原 総一郎(かいばらそういちろう)
あおあお
さわやか万太郎のストーリー
五月との出会い!と結婚


アイスホッケー編



野球編







ボクシング編


サッカー編



~おまけ~ 所々に出るギャグとエロシーン!





感動の最終回、これぞ日本男児と大和撫子の理想像!





「さわやか万太郎」は青春あり、熱血あり、ギャグあり、エロあり…
今の漫画ではないものが詰まっている作品!!
本宮ひろしの本髄はここにあるのではないだろうか?
読んだことがない人も読んだことがある人も是非ともおススメしたい漫画である!(〃∇〃)