サザンのあの名曲をカバーしたアメリカのレゲエ・バンド、ビッグ・マウンテン

サザンのあの名曲をカバーしたアメリカのレゲエ・バンド、ビッグ・マウンテン

大ヒット曲「Baby, I Love Your Way」で知られるビッグ・マウンテンですが、この曲をはじめ様々な曲をセンス良くレゲエにカバーして人気を博しています。そんな彼らがサザンオールスターズの「TSUNAMI」を心地よいレゲエにカバーしているのをご存知ですか?是非一度聴いてみてください。


Big Mountain

ビッグ・マウンテン

レゲエといえばジャマイカですが、ビッグ・マウンテンはアメリカのレゲエ・バンドです。
レゲエといってもUB40のようにポップで親しみやすい音楽スタイルを特徴としています。

ビッグ・マウンテンの前身は、80年代から活動していたレゲエ・バンドのレインボー・ウォリアーズです。その後、1991年にカリフォルニア州サンディエゴでビッグ・マウンテン結成しています。

メンバーはボーカルのキノ・マクウィニー以下、ジェームス・マクウィニー(vo、perc)、ジェリー・ジョンソン(sax、cho)、ケビン・バチェラー(tp、cho)、ポール・キャスティック(ds)の5人で、92年にアルバムウェイク・アップ」でデビューしました。

1992年リリース

【収録曲】
1) Light 'n Up. 
2) Reggae Inna Summertime. 
3) Peaceful Revolution. 
4) Rastaman. 
5) Back In The Hills. 
6) Once Again. 
7) Let You Go. 
8) Touch My Light. 
9) Beautiful Day. 
10) Amor De Lejos. 
11) Llena Mi Vida. 
12) Reggae Inna Summertime [Spanglish]. 
13) Lick It Up.

Wake Up

デビュー・アルバムからは「Touch My Light」がシングルカットされています。

Unity

ビッグ・マウンテンは現在までに以下のアルバムをリリースしています。

.1992 - Wake Up
.1994 - Unity
.1995 - Resistance
.1997 - Free Up
.1999 - Things To Come
.2000 - Dance Party
.2001 - One Love
.2002 - New Day - (Reissue: "New Day & Things To Come" 2003)
.2003 - Cool Breeze
.2003 - Reggae Remakes: Covers In Paradise - (Reissue: "Versions Undercover" 2008)
.2014 - Genesis
.2015 - Perfect Summer

長く活動しているビッグ・マウンテンですが、まだ彼らを聴いたことがないという方にどれか1枚アルバムを推薦するとなると1994年にリリースされた2枚目のアルバム「UNITY」がいいかと思います。
どのアルバムもレゲエ好きには魅力的なものばかりですが、「UNITY」にはビッグ・マウンテン最大のヒット曲「Baby, I Love Your Way」が収録されています。
この曲はピーター・フランプトンのカヴァーですが、全米6位となる大ヒットを記録しました。
「リアリティ・バイツ」という映画の挿入歌にもなりました。

アルバムには夏にピッタリのさわやかで気持ちの良い曲がたくさん入っていますよ。

1) Fruitful Days. 
2) Border Town. 
3) Upful & Right. 
4) Sweet Sensual Love. 
5) I Would Find A Way. 
6) Tengo Ganas. 
7) Baby, I Love Your Way. 
8) Young Revolutionaries.
 9) Revolution. 
10) Time Has Come. 
11) Big Mountain. 
Cd Bonus Tracks: (Spanish Version)
12) Baby, Te Quiero Ati [Spanglish Version].
13) Un Sensual Amor [Spanglish Version].

UNITY

ビッグ・マウンテンはアルバム同様に、今日までシングルも多数リリースしています。

.1992 - Touch My Light
.1993 - Reggae Inna Summertime
.1994 - Baby, I Love Your Way
.1995 - Where Do The Children Play
.1997 - All Kinds Of People
.1999 - Roots of The Matters
.2011 - Leap of Faith
.2013 - Vision
.2014 - Reggae Got Soul (Big Mountain feat. Beniton the Menace)

COOL BREEZE

もう一枚お勧めのアルバムを選ぶとなると2001年にリリースされた「Cool Breeze」が良いのではないかと思います。
何故ならこのアルバムには日本人にも馴染みのあるアントニオ・カルロス・ジョビンのカバー曲「イパネマの娘」をはじめ、もっともっと馴染み深い日本が誇る大名曲「A WAVE OF LOVE」が収録されているのです。

「A WAVE OF LOVE」、そう聞いてもピンとこないかもしれませんね。日本でのタイトルは「TSUNAMI」です。そうです。サザンオールスターズのあの大ヒット曲の「TSUNAMI」をビッグ・マウンテンがカバーしているのです。

2001年リリース

【収録曲】
1. アフター・エヴリボディ
 2. アイル・トライ
 3. グリーン・ライト
 4. コサス・ナトゥラレス
 5. ドント・セイヴ・ミー・フォー・レイター
 6. カム・アウト・ウィズ・ユア・ハンズ・アップ
 7. イン・ザ・ストリート
 8. TSUNAMI ~ ア・ウェイヴ・オブ・ラヴ
 9. クール・ブリーズ
 10. ノー・バダー
 11. ノー・ゲッティング・オーヴァー・ミー
 12. イパネマの娘
 13. ホワイ・オウ・ホワイ

クール・ブリーズ

Perfect Summer

それでは最後に現時点での最新シングルとアルバムをご紹介します。

シングルは、2014年にリリースされた「Reggae Got Soul (Big Mountain feat. Beniton the Menace)」です。

そしてアルバムの方は2015年リリースの「Perfect Summer」。
いまだに現役バリバリで相変わらずとても心地よい音楽を聴かせてくれます。

2015年リリース

【収録曲】
1) All The Praise Is Due. 
2) Seven More Days. 
3) Gimme The Kushumpeng. 
4) I'm Calling You Out. 
5) Perfect Summer. 
6) Vision. 
7) It's All Good Today. 
8) Reggae Got Soul. 
9) Here Comes That Feeling.

Perfect Summer

ビッグ・マウンテンを聴いていると夏が待ち遠しくなりますね。夏のBGMの定番としてお勧めします。

関連する投稿


今年もたくさん耳にしました!2024年のCMに採用された昭和~平成の懐かしヒット曲!!

今年もたくさん耳にしました!2024年のCMに採用された昭和~平成の懐かしヒット曲!!

CMを彩るタイアップ曲・使用される楽曲は最新のものから懐メロまで色々ありますよね。CMとのタイアップがヒットの鉄則と呼ばれる時代もありました。この記事では、2024年に放送されたCMに使用されている、90年代以前の名曲にスポットを当ててみたいと思います。


フジテレビ系列で音楽特番「ミュージックジェネレーション」が放送!1998年や2000年の流行ソングを振り返る!!

フジテレビ系列で音楽特番「ミュージックジェネレーション」が放送!1998年や2000年の流行ソングを振り返る!!

フジテレビ系列にて、特別番組「ミュージックジェネレーション【あの年一番聴いた曲・応援ソング・夏のラブソング】」の放送が決定しました。


“ロッキン”の大トリで夏フェス卒業へ!サザンオールスターズの軌跡を辿る「いわゆる『サザン』について」刊行決定!!

“ロッキン”の大トリで夏フェス卒業へ!サザンオールスターズの軌跡を辿る「いわゆる『サザン』について」刊行決定!!

水鈴社より、小貫信昭著「いわゆる『サザン』について」の発売が決定しました。発売予定日は8月21日(水)、価格は2090円(税込)。


サザンオールスターズにも暗黒時代があった!?

サザンオールスターズにも暗黒時代があった!?

人気絶頂時に「半年間テレビ番組などに一切出ず、楽曲製作やレコーディングに集中し、5ヶ月間毎月1枚ずつシングルを出す」ということではじまった"FIVE ROCK SHOW"。期待したファンも多かったと思いますが、レコードの売り上げは低迷してしまします。サザン初の挫折?!これって暗黒時代だったのでしょうか?"FIVE ROCK SHOW"としてリリースされた楽曲をみていきます。


グラビア、バララエティだけじゃない!鈴木紗理奈さんの出演ドラマまとめ

グラビア、バララエティだけじゃない!鈴木紗理奈さんの出演ドラマまとめ

鈴木紗理奈さんといえばグラビアやバラエティ番組のイメージが強いと思いますが、ドラマにも出演されています。出演数はそれほど多くないですがどれも印象に残る作品。鈴木紗理奈さんの出演ドラマをまとめました。


最新の投稿


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。


吉田沙保里  強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

吉田沙保里 強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

公式戦333勝15敗。その中には206連勝を含み、勝率95%。 世界選手権13回優勝、オリンピック金メダル3コ(3連覇)+銀メダル1コ、ギネス世界記録認定、国民栄誉賞、強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子。


消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

昭和から平成にかけて、全国各地で親しまれていた回転寿司チェーンの数々。家族の外食、旅先の楽しみ、地元の定番──いつしか姿を消したあの寿司屋は、なぜ消え、どこへ行ったのか。本記事では、現在は閉店・消滅した地域密着型の回転寿司チェーンを、当時の特徴やSNSの証言とともに記録として振り返る。


【歌謡曲】ありえないシチュエーション!歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲5選!

【歌謡曲】ありえないシチュエーション!歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲5選!

昭和の歌謡曲には、現代ではお蔵入りしてもおかしくないほど、ありえないシチュエーションを描いた詞が数多くあります。その中には、残酷な人物像や露骨な情景描写もあり、思わず笑ってしまうような歌詞もありました。今回は、筆者の独断と偏見で、歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲を5曲ご紹介します。