マイケル・チャンが奇策でレンドルを翻弄、17歳で優勝した1989年全仏オープン

マイケル・チャンが奇策でレンドルを翻弄、17歳で優勝した1989年全仏オープン

マイケル・チャンがアンダーサーブなど奇策でレンドルを翻弄、17歳で最年少優勝した伝説の1989年全仏オープンを振り返る。


グランドスラム最年少優勝記録を保持するマイケル・チャン

マイケル・ターペイ・チャン

伝説の1989年全仏オープン

ジュニアの時代から頭角を現したマイケル・チャン。
全米テニス協会の全国大会において12歳のとき18歳以下の部で優勝。
1987年(当時15歳)に全米オープンで1回戦を突破し、全米オープン本戦で最年少記録を樹立。
さらに1988年には、サンフランシスコのプロツアーにて優勝。

そして迎えた1989年、グランドスラムの一つ全仏オープン。
フランス・パリにある「スタッド・ローラン・ギャロス」にて開催された全仏オープンでも飛ぶ鳥を落とす勢いのチャンは快進撃を続け、4回戦に進んだ。

4回戦の相手は世界No1のイワン・レンドル

試合が始まると、コートを支配したのはやはり王者レンドル。
圧倒的な強さを見せたレンドルに、チャンは4-6,4-6で2セットを先取される。

後が無くなったチャンはここから驚異的な粘りを見せ、ボールに食らいつき、6-3,6-3と2セットを取り返し、なんと試合をイーブンにまで戻すのだった。

しかし、まだ17歳のチャンには肉体の限界が迫っていた。
勝負の最終セットで、チャンの足は痙攣を起こしてしまう。

満足に動くことができないチャンは一瞬、棄権も考えたという。
だが、踏みとどまって、必死にプレーし続ける。

ここからチャンは数々の奇策を仕掛ける。

まず、遅延行為で反則を取られるギリギリの時間まで水分補給をして、気の短いレンドルをイラつかせ、レンドルの集中力を切らせようとする。

グランドスラムで王者相手にまさかのアンダーサーブ。
意表を突かれたレンドルは甘いボールを返してしまい、チャンはすかさずパッシングショットでポイントを奪う。

そして、衝撃のアンダーサーブ

完全にペースを乱され、平常心を失ったレンドルはミスを連発。
マイケルチャンはマッチポイントを握る。

そして、さらなる奇策を講じるチャン。

レンドルのサーブで思いっきり前に出る。

そのプレッシャーに負けたレンドルはダブルフォルトを犯してしまい、ゲームセット。

スコアは、4-6,4-6,6-3,6-3,6-3の大逆転。
4時間37分の激戦であった。

このレンドル戦での勝利で勢いに乗ったマイケル・チャンは、準々決勝でロナルド・アジェノール、準決勝でアンドレイ・チェスノコフにいずれもセットカウント3-1で勝利。

決勝に駒を進めた。

決勝では世界No1経験者エドバーグと対戦

決勝の相手は元世界ランキング1位で全仏オープン時には世界3位だったエドバーグ。

ステファン・エドバーグ

実力者エドバーグにチャンも大苦戦。

しかし、6-1, 3-6, 4-6, 6-4, 6-2のフルセットでエドバーグを下し、史上最年少のグランドスラム優勝を果たしたのだった。

現在のマイケル・チャン

現在は錦織圭のコーチをつとめる

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


爽やか好青年から悪人まで!【石黒賢】出演ドラマまとめ!

爽やか好青年から悪人まで!【石黒賢】出演ドラマまとめ!

石黒賢さんというとだいたいどの作品でもいい人役のイメージが強いですが、最近ではけっこう悪人役も演じられているんですよね。そこで、ごく一部ではありますが、石黒賢さんの出演ドラマについてまとめてみました。


破産&収監?!テニス界の貴公子ボリス・ベッカーの名声と転落

破産&収監?!テニス界の貴公子ボリス・ベッカーの名声と転落

80年から90年代に一世を風靡した男子プロテニス選手のボリス・ベッカー。ウィンブルドン選手権で史上最年少の17歳で初優勝…あれから約40年。引退、破産、収監、それでも憎めないベッカー氏の名声と転落、女性遍歴などを動画javascript:void(0)を見ながら振り返ってみた。


ジョン・マッケンロー  怒る悪童 氷の男との戦い

ジョン・マッケンロー 怒る悪童 氷の男との戦い

悪童ジョン・マッケンロー、「怒り」や「憤り」は情熱の証。「You Cannot Be Serious!(冗談だろ、マジメにやれ!)」と審判に叫ぶことができる彼は、一般的にガマンを美徳とし得意とする日本人にはできないことをやってしまい、やってのけるのであーる。 悪童ジョン・マッケンロー、「怒り」や「憤り」は情熱の証。「You Cannot Be Serious!(冗談だろ、マジメにやれ!)」と審判に叫ぶことができる彼は、一般的にガマンを美徳とし得意とする日本人にはできないことをやってしまい、やってのけるのであーる。


ファミコンソフト「テニス」を振り返る!最高レベルは高難度のムズゲーだった!

ファミコンソフト「テニス」を振り返る!最高レベルは高難度のムズゲーだった!

ファミコンソフト「テニス」とはどのようなゲームだったのかを振り返ります。ゲーム概要や操作方法・ルールなどの基本的な情報から高難易度を攻略するためのノウハウまで様々な情報をお届けします。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。