のど自慢の日、家庭消火器点検の日、トークの日(NTT毎月)、馬に親しむ日(毎月)
1946年 - NHKラジオで『のど自慢素人音楽会』(現在の『NHKのど自慢』)が放送開始。
1978年 - ドイツのフォルクスワーゲンが、42年のロングセラーだった小型車ビートルの国内生産を打ち切り。
トヨタ博物館がリニューアルオープン!懐かしの欧米車など19台追加! - Middle Edge(ミドルエッジ)
1983年 - 初のGUI環境を持ったパーソナルコンピュータ「Lisa」がアップルコンピュータから発売。
1982年の学習マンガ「こんにちはマイコン」が描いた未来のマイコン生活を答え合わせする。 - Middle Edge(ミドルエッジ)
1984年 - 九州から関東の太平洋側各地で15年ぶりの大雪。
1991年 - 登山家の田部井淳子が南極大陸最高峰ヴィンソン・マシフ登頂に成功し、女性で初めて世界六大陸の最高峰を征服。
映画『南極物語』南極に置き去りにされた犬たちの生きるための闘い - Middle Edge(ミドルエッジ)
1997年 - 篠塚建次郎がパリダカール・ラリーの四輪部門にて日本人初の総合優勝。
1999年 - 奈良県明日香村で富本銭が発掘される。日本最古の貨幣の可能性。
【紙幣の移り変わり】私たちの幼少期、まだ500円はお札でしたね。 - Middle Edge(ミドルエッジ)
誕生日の主な有名人
丘みつ子(女優1948)
松任谷由実(歌手1954)
柴門ふみ(漫画家1957)
白井貴子(歌手1959)
松重豊(俳優1963)
野村真美(女優1964)
ステファン・エドバーグ(テニス選手1966)
ウド鈴木[キャイーン](タレント1970)
丸川珠代(キャスター1971)
川本真琴(歌手1974)
宇多田ヒカル(歌手1983)
誕生日の有名人に関連した特集記事
「守ってあげたい」(松任谷由実)ユーミンの名曲は30年以上経っても色褪せない初恋の想い出 - Middle Edge(ミドルエッジ)
青春白書ここにあり!柴門ふみ原作ドラマ - Middle Edge(ミドルエッジ)
香取慎吾とキャイーンの自由気ままにやりたい事を行うバラエティー『香取慎吾の天声慎吾』 - Middle Edge(ミドルエッジ)
「ぐるぐるまわって~」天才?変人?90年代後半ガールズポップの代表『川本真琴』。 - Middle Edge(ミドルエッジ)
歌姫「宇多田ヒカル」の名曲 - Middle Edge(ミドルエッジ)
