Jリーグ日本人初ゴールの風間八宏!94年のサンフレッチェ広島初優勝に貢献!

Jリーグ日本人初ゴールの風間八宏!94年のサンフレッチェ広島初優勝に貢献!

清水市立商業高等学校の頃から周囲に才能を認めさせ、ドイツでもプレーした風間八宏。Jリーグの黎明期はサンフレッチェ広島で活躍し、初優勝にも貢献した。Jリーグの日本人初ゴールは風間八宏ということをご存知だろうか?


2017年元日、天皇杯決勝。
川崎フロンターレの監督として臨んだ最後の試合。惜しくも鹿島アントラーズの前に屈し、チームに初のタイトルをもたらすことは出来なかった風間八宏。
来季からはJ2に降格した名古屋グランパスで指揮を執る。

落ち着いた口調で淡々と話す彼だが、実は熱い男だった。
現役時代を振り返りながら風間八宏の哲学に迫っていく。

風間八宏

風間八宏 プロフィール

1961年10月16日生まれ。静岡県静岡市清水区出身。
元サッカー選手、サッカー指導者(JFA 公認S級コーチ)。

長男の風間宏希、次男の風間宏矢もサッカー選手。

【個人データ】
・身長 173cm
・体重 67kg
・ポジション MF
・利き足 右足

サンフレッチェ広島時代

【学歴】
1977年-1979年 清水市立商業高等学校 ※通称「清商(きよしょう)」
1980年-1983年 筑波大学

【所属クラブ】
1984年 ジョイフル本田
1984年-1985年 バイエル・レバークーゼンII
1985年-1988年 FCレムシャイト
1988年-1989年 ブラウンシュヴァイク
1989年-1992年 マツダSC
1992年-1995年 サンフレッチェ広島F.C
1996年-1997年 FCレムシャイト

風間八宏 来歴(高校時代まで)

母子家庭の長男として育つ。母親は磯料理を営み息子3人を育てた。

名門・清水市立商業高校 (後の静岡市立清水商業高等学校)時代から才能を存分に発揮。
大滝雅良監督をして「教える事は何もない」と言わしめたほど。大滝にこれまでの指導法を変えるほどの影響を与えた。(※後年、風間と大滝は共に「清水スペシャルトレーニングセンター」を立ち上げ、若年層の育成にも努めている。)

3年連続で静岡県高校ベストイレブンに選出された。

現・静岡市立清水商業高等学校

その才能は静岡県に留まらず、日本で開催された「1979 FIFAワールドユース選手権」の日本代表に高校生ながら選出された。仙台向山高の鈴木淳、帝京高の名取篤とともに高校生トリオとして名前を馳せた。

ちなみにこの大会ではアルゼンチンが初優勝。80年代に世界を驚かせることになるディエゴ・マラドーナがゴールデンボール(MVP)に選ばれている。

現役時代はフジタや松島サッカークラブ、東北電力/ブランメル仙台(現・ベガルタ仙台)でプレー。

仙台向山高出身の鈴木淳

現役時代は三菱重工業(現・浦和レッドダイヤモンズ)でプレー。
ちなみに、とんねるずの木梨憲武とはサッカー部のチームメイトだった。

帝京高出身の名取篤

風間八宏 来歴(大学時代以降)

日本代表時代

1989年にドイツから帰国。
日本サッカーリーグ2部のマツダSCに入部した。翌1990-91シーズンに1部復帰を果たす。
1992年、Jリーグ発足に伴ってサンフレッチェ広島F.Cとして改組。

Jリーグ開幕戦で風間は、開始1分でゴールを上げ、これがチーム第1号ゴールであり日本人選手としてJリーグ初ゴールとなった。
同年、NICOSシリーズの第1節においても、リーグ戦で日本人初めての直接FKによるゴールを決めている。

1994年にサンフレッチェ広島が初優勝!

風間八宏の哲学

若い頃の風間八宏

マツダ時代

サンフレッチェ広島時代

名将として名を馳せている風間八宏

以上、80年代日本サッカー冬の時代にドイツリーグで自らの可能性に賭け、挑戦し続けた風間八宏の特集だった。
Jリーグ黎明期に活躍した選手として知られるが、以降も独自の哲学を貫き、監督として一定の成功を収めている。

風間には「修正」という概念が無いそう。現状に戻すより、目指すは「進化」だという。

Jリーグ開幕時の10チーム、「オリジナル10」のひとつだった名古屋グランパス。
その伝統あるチームを1年でJ1に復帰させられるか。風間の手腕が試される。

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

ジー・モードより、推理アドベンチャーゲーム『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ ~追憶の流氷・涙のニポポ人形~』の世界観を再現したオリジナルグッズが、北海道紋別市のふるさと納税返礼品として提供されます。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ネメシス』が発売されます。


懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

藤子・F・不二雄による名作の数々を紹介する書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が、8月7日(木)より全国のフェア参加書店にて順次開催されます。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。