ホモ疑惑もある貴水博之&浅倉大介『access(アクセス)』出会って別れて、よりを戻すまで

ホモ疑惑もある貴水博之&浅倉大介『access(アクセス)』出会って別れて、よりを戻すまで

親密すぎる言動で90年代からホモ疑惑があった『access(アクセス)』の貴水博之&浅倉大介。 実際はどうだったのか?どうなのか?二人の出会いから現在を振り返る。


貴水博之&浅倉大介のユニット『access(アクセス)』

access(アクセス)は、キーボーディスト、サウンドクリエイターである浅倉大介とボーカリストである貴水博之による2人組ユニット。

ユニット名の由来は、音楽を通じてファンの人達と接触したいという気持ちと、コンピュータ用語のアクセスをかけあわせた名前。
50音でもアルファベットでも一番先頭にきやすいというのも理由の一つ。

略表記は「AXS」。
ファンハウス時代には「A」と「S」の間に矢印を2つ入れたデザイン(A→←S)のロゴマークを使用していた。

貴水博之と浅倉大介、出会うまでの活動。

浅倉大介(あさくら だいすけ)

1967年11月4日生まれ
東京都台東区出身。
1985年よりヤマハのシンセサイザー・ミュージックコンピュータの部門でシステム開発等に従事する傍ら、ゲームミュージックを制作。また、TM NETWORKのサポートメンバーとして1987年から1989年までマニピュレーター、1990年から1992年までサポート・キーボーディストを務めた。1991年11月、アルバム『LANDING TIMEMACHINE』でソロデビュー。

貴水博之(たかみ ひろゆき)

1969年6月3日生まれ
埼玉県出身。
1989年8月、SHERRY、SHO、MAKOTO、MICKEYとのバンドHOT SOXのボーカルとしてシングル「HANDY MAN」でデビュー。シングル1枚、アルバム1枚をリリースし解散。1991年3月、シングル「GRIEVOUS RAIN」でソロデビュー。

1992年、二人は出会い、交際(access結成)。

1992年9月2日にリリースされた浅倉大介の2ndアルバム『D-Trick』にゲストボーカルとして貴水博之が3曲参加した。
この際に意気投合して、access(アクセス)結成。

浅倉大介の2ndアルバム。

『D-Trick』

Amazon | D-Trick | 浅倉大介 | J-POP | 音楽

ラブラブで腐女子を熱狂させる

1992年11月、「Virgin Emotion」でデビュ-。
「大ちゃん」「ヒロ」と呼び合っていた。

ライブのステージ上で曲の途中に2人が寄り添うパフォーマンスなどが頻繁にあり、アイコンタクトもやたらと行っていた。

『Virgin Emotion』

Amazon Music - AccessのVIRGIN EMOTION - Amazon.co.jp

プロモーションビデオではなぜかBL(ボーイズラブ)路線。
ホモではないかと噂されるようになった。

二人の甘いマスク、プロデューサーとボーカルというポジションの違いや体格差。
ライブやPVでの印象もあり、腐女子たち妄想を掻き立てられ熱狂的な人気を集めた。

accessとして11枚のシングル、3枚のアルバムをリリースする。

1995年1月、破局(活動停止)

実質2年で破局。

その理由について、浅倉は「二人のベクトルや温度感がピッタリあって初めて出来るものだから、違うことがやりたくなったらヤメればいい」と音楽性の違いを明らかにした。
貴水も「方向性とか世界観の違いだった」と答えている。

だが、一般的な回答過ぎて「いやいや、どっちかが浮気したんじゃないのか?」と噂されていた。

破局後の貴水博之。

2001年までに10枚のシングル、3枚のアルバムをリリース。
ファッションや髪型も色々と変え、イメージを一新。
特徴的なハイトーンボイスに磨きを掛けた。

破局後の浅倉大介。

ソロ活動や黒田倫弘、伊藤賢一とのユニット「Iceman」など精力的に活動。
さらにコタニキンヤ、T.M.Revolution、藤井隆、Fayray、木村由姫、pool bit boys、LAZY KNACK、雛形あきこなど多くのアーティストをプロデュース。

まるでパートナー探しの旅に出ているようだった。

2002年1月、7年ぶりによりを戻す(再結成)

浅倉大介は、「2001年の末。それぐらいにHIROと「またaccessやりたいねぇ」なんていう風に何気なく話してて。その後、気が付いたらもうレコーディングしてて。それで、去年の頭にはアルバムもリリースしていた・・・って感じでしたね。」とコメント。

貴水博之は、「accessから離れて、前向きな気持ちでお互いがやりたいことを始めたわけですけど、やっぱりその会わなかった期間、大ちゃんも音楽というモノに対して色んな事を学んでいて、僕が言うのも変かもしれませんけど、いっぱい成長して・・・今日があるかな、と(笑)。」と語っている。

2017年にはオリコン最高位22位を獲得した8thアルバム『Heart Mining』をリリース。
2018年にはライブツアーなどを行っている。

8thアルバム『Heart Mining』

Amazon Music - AccessのHeart Mining - Amazon.co.jp

お二人とも末永くお幸せに。

ホントはどうなの?

貴水博之、浅倉大介ともにまだ独身らしい。

浅倉大介、有吉反省会に出演

2013年9月28日の有吉反省会に浅倉大介が出演した際の会話。

有吉「結婚してないんですか」
浅倉「してないです」
有吉「こっち(ゲイ)じゃないですよね」
浅倉「全然全然」
有吉「結構否定が早いんですけど…女性や動物に興味があるんですか?」
浅倉「女性も男性も動物も」

有吉ほか出演者に「男性にも!?」と突っ込まれた。

結局、ほんとにホモ(ゲイ)なのか、ネタなのか全くわからないaccessの二人。

今後も目が離せません。

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

NHK「おかあさんといっしょ」の人形劇コーナーとして1982年から1992年までの10年間にわたり放送され、累計2,000話以上の物語が制作された人気シリーズ『にこにこ、ぷん』が、令和の時代に新たなかたちで帰ってきます。


「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

1991年3月にミステリーハンターとして登場されると出演回数8回で、出演回数ランキング33位となるジュリー・ドレフュス さん。2013年出演のドラマ「老舗旅館の女将日記」を最後にメディアで見かけなくなり気になりまとめてみました。


創刊20周年特集は過去20年間の国内ソフト売上ランキング!ゲーム業界のデータ年鑑「ファミ通ゲーム白書 2025」が発売!

創刊20周年特集は過去20年間の国内ソフト売上ランキング!ゲーム業界のデータ年鑑「ファミ通ゲーム白書 2025」が発売!

角川アスキー総合研究所より、国内外ゲーム業界のデータ年鑑『ファミ通ゲーム白書2025』が発売されます。発売予定日は8月7日。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。