斎田リコ / ダークファウスト(ウルトラマンネクサス) 特撮史上屈指のトラウマ級の悲劇のヒロイン。鬱になって見るのをやめた人も多い。

斎田リコ / ダークファウスト(演:中丸シオン) 「ウルトラマンネクサス」 第1 - 12話(2004年10月2日 - 12月18日、TBS)

斎田リコ / ダークファウスト「私はファウスト。光を飲み込む、無限の闇・・・」 多くの視聴者にトラウマを植え付けた伝説クラスの悲劇のウルトラマン。

孤門の目の前でファウストへと変貌。斎田リコ「私はファウスト。光を呑み込む無限の闇だ。」

ネクサスの光を奪い去ろうとするファウストだったが、孤門の悲痛な叫びで微かに記憶が戻り、攻撃の手を止める。

元の人格を取り戻したリコ=ファウストは孤門をかばい、彼を狙うノスフェルの攻撃を受けて力尽きてしまう。

孤門「リコ、リコ・・・死ぬな、死んじゃダメだ・・・リコ、リコ・・・」

リコ「孤門君・・・。私、後悔なんてしてないよ・・・。孤門君と出会えたこと・・・、後悔なんてしてない。」

静かに目を閉じるリコ。その身体が金色に輝いていく。リコは光の粒子として離散し完全に消滅する・・・。

孤門「リコーッ!」
坂田アキ(帰ってきたウルトラマン) ウルトラシリーズでヒロイン他主要キャラが亡くなったのは初めて。

坂田アキ(演:榊原るみ) 「帰ってきたウルトラマン」(1971年、TBS)(第1 - 7・9・14 - 17・19・20・22・23・26・27・37話)

ウルトラシリーズでヒロイン他主要キャラが亡くなったのは初めて。健とアキはナックル星人に虐殺されて物語から姿を消すことになる。

郷に「宇宙人に襲われた」との言葉を残して息を引き取る。

坂田アキ役の榊原るみのスケジュール確保が困難になったことが真の理由ですが、この退場のさせ方はひどい・・・。

坂田アキ役の榊原るみが『気になる嫁さん』(日本テレビ)に主演するためにスケジュール確保が困難になってました。

病院の屋上から飛び降りてウルトラマンジャックに変身・・・思いつめて後追い自殺か?と心配した視聴者も多かったでしょう。

坂田兄妹の死だけでなく、帰ってきたウルトラマン(ウルトラマンジャック)も処刑されてしまうという子供にはキツイ、二重にトラウマな回。
山口百子(ウルトラマンレオ) 昭和ウルトラマン史上最悪の「恐怖の円盤生物シリーズ」の犠牲者に。多くの仲間を失う。

山口百子(演:丘野かおり) 『ウルトラマンレオ』(1974年 - 1975年)

円盤生物シルバーブルーメがMACの本部を襲撃する。MAC本部は全て飲み込まれてしまった。MAC全滅。

山口百子、タケシ、梅田カオルはデパートで買い物をしていた。

東京上空に突如出現したシルバーブルーメは、なんと百子たちが買い物をしていたデパートを破壊する。

ゲンとトオルは、山口百子、タケシ、梅田カオル・・・かけがえのない仲間を全て失った。

オイルショックの影響で1974年(昭和49年)は-1.2%という戦後初めてのマイナス成長を経験し、高度経済成長が終焉した。当時の特撮番組は大ダメージを受けた。
水城涼子、水城霧子(仮面ライダーX) 第9話以降の路線変更に伴い第8話でヒロイン退場。

水城涼子、水城霧子(演:美山尚子) 『仮面ライダーX』(1974年)

仮面ライダーXの路線変更のために生まれた悲劇のヒロイン。

水城霧子は第8話で敬介を庇って戦闘工作員の放った矢に当たり、絶命する。

水城涼子は第8話において怪人アトラスの攻撃から子供を庇ったことで致命傷を受ける。

水城涼子はGODによるサイボーグ手術を受けており、体内に自爆装置を埋め込まれている。

GOD総司令によって体内の自爆装置のスイッチを入れられて命を落とす。水城涼子の壮絶な最後。
岬ユリ子 / 電波人間タックル(仮面ライダーストロンガー)

岬ユリ子 / 電波人間タックル(演:岡田京子) 「仮面ライダーストロンガー」 第1話 - 第30話(1975年、MBS)
岡田京子 - Wikipedia

電波人間タックル

第30話でデルザー軍団のドクターケイトの毒液を浴びて瀕死の重傷を負い、余命幾許もない事を悟る。

ユリ子は余命幾許もないことを藤兵衛だけに打ち明ける。
Amazon.co.jp | 仮面ライダーストロンガー Vol.1 [DVD] DVD・ブルーレイ - 特撮(映像), 荒木茂, 岡田京子, 小林昭二, 石ノ森章太郎

自ら煎れたコーヒーを茂に振舞いつつ、「二人でどこか遠くへ行きたい」と自らの夢を語る。

ストロンガーの危機に自分の命を引き換えにした必殺技ウルトラサイクロンを発動。仇敵・ドクターケイトを葬る。

タックルの壮絶な相討ち。ドクターケイトを一撃で粉砕し、自らも命を落とした。

岬ユリ子は茂への想いを胸に短い生涯を閉じる。
城野エミ(ウルトラマン80) 殉職。「石田えり」から「萩原佐代子」へのヒロイン交代劇。

城野エミ(演:石田えり) 「ウルトラマン80」(1980年 - 1981年、TBS)

ガルダン大王が叫ぶ「動くな!80!!」

ガラガラ星人の槍が猛に向かって投げつけられた。エミ「猛!あぶないっ!」

エミ「猛、さよなら・・・。」 そう言ってエミは逝った。

さらば城野エミ隊員。
小泉ミカ(超電子バイオマン) 第10話にて殉職。矢島由紀が突然番組を降板。撮影続行不可能につき殉職。

小泉ミカ / 初代イエローフォーを演じる「矢島由紀」は1984年1月頃JACを突然退会し、同番組も降板。その後、表舞台からも姿を消した。

初代イエローフォーは他の4人をかばって自分が反バイオ粒子を浴び続け倒れる。その最期は非常に衝撃的で忘れられないものがあります。
矢島由紀 - Wikipedia

矢島がいないためにスーツ状態のまま弔いが行われる。そういう大人の事情があった。
ベル・ヘレン(宇宙刑事シャリバン)

ベル・ヘレン(演:矢島由紀)
次元戦団バイラムの幹部の「マリア」(鳥人戦隊ジェットマン) 元スカイフォースに所属していた天堂竜の恋人「藍リエ」が洗脳された姿。

次元戦団バイラムの襲撃によりアース・シップは壊滅的な被害を受けてしまう。

天堂竜の恋人だった「藍リエ」も宇宙空間(次元の歪み)に消えてしまいます。

次元戦団バイラムの幹部の一人である「マリア」(鳥人戦隊ジェットマン)

マリア(リエ)「せめて一太刀、お前に浴びせたかった!ラディゲ!!」

グレイに看取られながら竜を想いつつ涙を流し、息を引き取った。グレイもロボットなのに何故か涙を流していた。

最終回にはレッド(天堂竜)とホワイト(鹿鳴館香)が結婚
長田結花(仮面ライダー555)

長田結花(演:加藤美佳) 「仮面ライダー555」(2003年~2004年、東映)

長田結花は第3話で陸橋の階段からの転落事故により死亡し、クレインオルフェノクとして覚醒する。

啓太郎は結花がオルフェノクであるという事実を受け容れ、結花への恋心を伝える。
長田結花とは (オサダユカとは) [単語記事] - ニコニコ大百科

警察内の秘密組織による人体実験の効果によりオルフェノクへの変身能力を喪失した所で、影山冴子(ロブスターオルフェノク)が迫って来る。

影山冴子(ロブスターオルフェノク)に襲われ、致命傷を負う。

死を悟った結花は最後のメールを啓太郎に送る・・・

結花は純白の羽をまき散らして風の中に消えた。
鈴木深央(仮面ライダーキバ)

鈴木 深央(すずき みお)(演:芳賀優里亜) 『仮面ライダーキバ』(2008年、テレビ朝日)

ビショップとの接触や糸矢への憎悪からクイーンとして覚醒してしまう。

駆け付けた渡に看取られ、彼との結婚の幻想に浸りつつ死亡。
そのほか特撮作品の悲劇のヒロイン

青鹿晶子(演:安芸晶子(市地洋子)) 映画「狼の紋章」(1973年・ウルフガイ・シリーズ) この作品は特撮には入らないかもしれない。

リエコ(演:隅田和世) 「キカイダー01」(1973年、NET / 東映)

小杉 愛(演:木下ユリ) 『スーパーロボット マッハバロン』(1974年)

真船桂 / サイボーグ少女・桂(演:藍とも子) 『メカゴジラの逆襲』(1975年)

クジャク(演:森下雅子) 『五星戦隊ダイレンジャー』(1993年)

カオル(演:宝生舞) 特撮映画『人造人間ハカイダー』(1995年)

神崎 優衣(演:杉山彩乃) 『仮面ライダー龍騎』(2002年)
コヨミ(仮面ライダーウィザード)

コヨミ(演:奥仲麻琴) 『仮面ライダーウィザード』(2012年)

操真 晴人(そうま はると) / 仮面ライダーウィザードを「一度死んだ命は取り戻してはいけない」と諭す。
湊耀子 / 仮面ライダーマリカ(仮面ライダー鎧武)

湊 耀子(みなと ようこ)/ 仮面ライダーマリカ(演:佃井皆美) 『仮面ライダー鎧武』(2013年)

湊 耀子(みなと ようこ)/ 仮面ライダーマリカ(演:佃井皆美) 『仮面ライダー鎧武』(2013年)

捨て身で戒斗を守りビルの屋上から転落。最期は戒斗に見届けられ息を引き取った。