天皇誕生日、テレホンカードの日(1983)、ふみの日(毎月)
1956年 - 競馬の第1回中山グランプリ(翌年より有馬記念に改称)を中山競馬場で開催。
「有馬記念」最も売り上げた年は875億円でギネス記録になったことも 売り上げで見る JRA - Middle Edge(ミドルエッジ)
1958年 - 東京タワーの完工式。正式な営業を開始。
東京タワーの歴史と秘話 - Middle Edge(ミドルエッジ)
1964年 - 営団地下鉄東西線(現東京メトロ東西線)高田馬場駅 - 九段下駅間が開業。
1982年 - 電電公社が東京の渋谷駅・新宿駅・数寄屋橋公園などにカード式公衆電話第1号を設置。
実はプレミア!? 80年代アイドルの“お宝テレカ”眠ってませんか?? - Middle Edge(ミドルエッジ)
1986年 - アメリカの二人乗りプロペラ飛行機「ボイジャー」が世界初の無着陸・無給油の世界一周飛行を達成。
1992年、ファンタジー号とともに消えた「風船おじさん」について。 - Middle Edge(ミドルエッジ)
1987年 - 小田急電鉄10000形ロマンスカーHiSEが営業運転を開始。
憧れだった新幹線や特急電車の食堂車・ビュフェ車 - Middle Edge(ミドルエッジ)
1990年 - オグリキャップが有馬記念で優勝し引退。
レジェンド「芦毛の怪物」オグリキャップ - Middle Edge(ミドルエッジ)
誕生日の主な有名人
水森亜土(イラストレーター1939)
笑福亭鶴瓶(落語家・タレント1951)
庄野真代(歌手1954)
城之内ミサ(音楽家1960)
矢田亜希子(女優1978)
誕生日の有名人に関連した特集記事
【あどちゃん絵描き歌】「たのしいきょうしつ」で人気、あどちゃんのお絵かきパフォーマンス! - Middle Edge(ミドルエッジ)
関西人なら誰もが知ってる!鶴瓶の代表的番組『突然ガバチョ!』 - Middle Edge(ミドルエッジ)
実は写真集を多数発表!女優「矢田亜希子」の過去をセクシーな画像で振り返る。 - Middle Edge(ミドルエッジ)
