ガンズ・アンド・ローゼズ、来日公演でBABYMETALとマンウィズが参戦!追加公演も発表!!

ガンズ・アンド・ローゼズ、来日公演でBABYMETALとマンウィズが参戦!追加公演も発表!!

ロックバンド、ガンズ・アンド・ローゼズは、クラシック・ラインナップで来年1月に1993年以来24年ぶりの来日公演を行う。今回、その追加公演とサポートアクトが発表された。サポートアクトには、BABYMETALとMAN WITH A MISSIONが参戦する。


ガンズ・アンド・ローゼズ、追加公演とサポートアクトを発表!!

ロックバンド、ガンズ・アンド・ローゼズは、クラシック・ラインナップで、来年1月に1993年以来24年ぶりの来日公演を行う。

ガンズ・アンド・ローゼズは、今年4月にギタリストのスラッシュとベーシストのダフ・マッケイガンを迎えたクラシック・ラインナップでの再結成を果たしている。

ガンズ・アンド・ローゼズ、来年1月に24年ぶりの来日公演開催予定。

今回、既に発表されていた1月21日の京セラドーム大阪、1月28・29日のさいたまスーパーアリーナ公演に加え、1月22日の神戸ワールド記念ホール公演と1月25日の横浜アリーナ公演の追加公演が発表。さらに、サポートアクトも発表され、BABYMETALとMAN WITH A MISSIONが緊急参戦する。

BABYMETALは大阪・神戸・横浜・さいたま2日目公演、MAN WITH A MISSIONはさいたま初日公演のサポートアクトを務める。

BABYMETALは、今月5日から始まるレッド・ホット・チリ・ペッパーズのイギリスツアー(4都市7公演)にもスペシャルゲストとして参戦する予定。2ヶ月連続で大御所バンドと競演することとなる。

【BABYMETAL(ベビーメタル)】
女性3人組メタルダンスユニット。2010年に「アイドルとメタルの融合」をテーマに結成された。BABYMETALの目標は「世界征服」

2013年1月9日にメジャーデビューシングル「イジメ、ダメ、ゼッタイ」を発売、メタルの復興を期する「メタルレジスタンス」のスタートとした。

BABYMETAL

【MAN WITH A MISSION(マン ウィズ ア ミッション)】
ロックバンド。頭はオオカミ、身体は人間という外見の究極の生命体5人で構成されるという設定。
バンド名は英語で「使命を持った男」という意味で、MWAMやマンウィズなどの略称で呼ばれる。また、マスコミでは判りやすさからオオカミバンドと俗称する事も。

2011年6月8日に、フルアルバム『MAN WITH A MISSION』を発売しメジャーデビュー。

MAN WITH A MISSION

ツアー情報

「Guns N' Roses JAPAN TOUR 2017」

【2017年1月~のライブ詳細】

1月21日(土)京セラドーム大阪
SUPPORT ACT:BABYMETAL
OPEN 16:00 / START 18:00
TICKETS:VIPスタンディング 28,000円(税込/ブロック指定)/S席14,000円/A席12,000円(各税込)

1月22日(日)神戸ワールド記念ホール※追加公演
SUPPORT ACT:BABYMETAL
OPEN 16:00 / START 17:00
TICKETS:VIPスタンディング 30,000円(税込/ブロック指定)/S席15,000円/A席12,500円(各税込)
チケット一般発売日:12月24日(土)

1月25日(水)横浜アリーナ
SUPPORT ACT:BABYMETAL
OPEN 17:30 / START 18:30
TICKETS:VIPスタンディング 32,000円(税込/ブロック指定)/S席16,000円/A席13,000円(各税込)
チケット一般発売日:12月24日(土)

1月29日(日)さいたまスーパーアリーナ
SUPPORT ACT:BABYMETAL
OPEN 15:00 / START 17:00
TICKETS:VIPスタンディング 30,000円(税込/ブロック指定)/SS席15,000円/S席12,500円/A席10,000円(各税込)

2017年1月に「ガンズ・アンド・ローゼズ」が来日公演!1993年以来、24年ぶり! - Middle Edge(ミドルエッジ)

ガンズ・アンド・ローゼズ

1980年代末から隆盛を極め、全米で4,200万枚、全世界で1億枚以上のアルバムセールスを記録。世界的にもトップクラスのロックバンドとして認知された。その後、活動縮小した時期が長らく続いていたが、2000年代中頃からまた活発な展開をしている。

ガンズ・アンド・ローゼズ(ロックバンド)

2016年1月に開催した「コーチェラ・フェスティバル 2016」でスラッシュ、ダフが復帰。

【関連商品】

Guns N' Roses : Greatest Hits Live

アペタイト・フォー・デモクラシー~ライヴ・アット・ザ・ハード・ロック・カジノ・ラスヴェガス [Blu-ray]

※価格変動あり。

【関連記事】

GUNS N` ROSES(ガンズ・アンド・ローゼズ)名曲はもちろん、メンバーのトラブルや脱退を振り返る。 - Middle Edge(ミドルエッジ)

「ガンズ・アンド・ローゼズ」初期メンバー4人がステージに集結!! - Middle Edge(ミドルエッジ)

【GUNS N' ROSESがサプライズライブ!】現地時間の4月1日、再結成ツアーを控えるガンズ・アンド・ローゼズがロサンゼルスでサプライズライブを実施!! - Middle Edge(ミドルエッジ)

関連する投稿


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

NHK「おかあさんといっしょ」の人形劇コーナーとして1982年から1992年までの10年間にわたり放送され、累計2,000話以上の物語が制作された人気シリーズ『にこにこ、ぷん』が、令和の時代に新たなかたちで帰ってきます。


「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

1991年3月にミステリーハンターとして登場されると出演回数8回で、出演回数ランキング33位となるジュリー・ドレフュス さん。2013年出演のドラマ「老舗旅館の女将日記」を最後にメディアで見かけなくなり気になりまとめてみました。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。