伝説のアイドル、岡田有希子の「死の『真相』」 サンミュージック元専務が明かした「2つの理由」

伝説のアイドル、岡田有希子の「死の『真相』」 サンミュージック元専務が明かした「2つの理由」

1986年に18歳で自殺したアイドル・岡田有希子さんの自殺の真相が明らかになった。今回、自殺の直前までそばにいたという所属事務所「サンミュージック」の福田時雄元専務が、TBS系で放送された「爆報!THEフライデー」に出演し、その真相を語った。


岡田有希子さんの自殺の真相を事務所元専務が明かす!!

1986年に18歳で自殺したアイドル・岡田有希子さんについて、自殺の直前までそばにいたという所属事務所「サンミュージック」の福田時雄元専務がTBS系で放送された「爆報!THEフライデー」に出演し、岡田さんの自殺についての真相を語った。

アイドル・岡田有希子さん(享年18)

岡田さんは1984年に芸能界デビュー。1986年1月に憧れの存在でもあった松田聖子が作詞した「くちびるNetwork」をリリースし、初のオリコン1位を獲得するも、その3カ月後に自らその命を絶っている。

岡田さんは1日で2回、自殺を図ったという。1回目は、4月8日午前10時、身投げする2時間前だった。自宅の部屋にガスを充満させ手首を切った。マンションの住人がガスの警報器が鳴っていることから通報し、緊急搬送されて一命を取り留めた。しかし、その後、所属事務所の7階建てビルの屋上から投身自殺し、この世を去った。

岡田さんの死は「ユッコ・シンドローム」という社会現象を巻き起こし、「岡田有希子のようになりたい」と自ら命を絶つ者や、同じ現場で飛び降り自殺をするなど、1カ月で後追い自殺したファンは30人以上となった。

芸能活動が岡田さんの4年先輩であるタレントの田原俊彦も番組に出演し「当時の芸能界は隔離された社会で、(岡田さんは)悩みを打ち明けたり、同業者にも言えなかったと思う」と当時の環境について語った。

1回目の自殺未遂は男性への一途な思い、2回目は自責の念

福田元専務は「1回目は誰かを思って。2回目は大変なことをしてしまったから、もう生きていけないと思い詰めたのでは。迷惑をかけたという自責の念というか」との見方を示した。

岡田さんの自殺は、遺作ドラマで共演した俳優の峰岸徹さん(享年65)との交際が原因ではないかと報じられていた。当時、峰岸さんは会見で、岡田さんとの関係を否定しており、福田元専務は「彼女の一方的な思い、そういう子だった。一途に思い続けていた」と2人が交際していなかったことも番組で明かしている。

岡田有希子

アイドルに憧れ1982年、「スター誕生!」に出演。1984年、16歳で芸能界デビュー。同期デビューには菊池桃子、荻野目洋子、吉川晃司などそうそうたる顔ぶれが並んでいたが、数々の新人賞レースを総ナメし、デビューからわずか8カ月で日本レコード大賞最優秀新人賞を受賞している。

1967年8月22日生まれ 、 1986年4月8日死去。愛知県一宮市生まれ、同名古屋市熱田区育ち。
アイドル歌手、女優。愛称は「ユッコ」。
身長155cm、体重44kg、B86cm(公称84cm)・W58cm・H84cm、血液型O型、視力左右0.1以下。

1980年代中期に活動したアイドル歌手のひとりであり、「ポスト松田聖子」としても期待されていたが、人気絶頂だった1986年に飛び降り自殺した。

芸能界での目標は「松田聖子や山口百恵のような、日本を代表するトップスターになること」だった。

岡田有希子

【関連商品】

ザ・プレミアムベスト 岡田有希子

※価格変動あり。

アルバム未収録曲集「プレゼント」(UHQCD)

※価格変動あり。

【関連記事】

ユッコの笑顔最強!最初で最後の連続ドラマ「禁じられたマリコ」 - Middle Edge(ミドルエッジ)

僕が好きだったアイドルで若くして亡くなった岡田有希子のまとめ - Middle Edge(ミドルエッジ)

関連する投稿


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


「ひとりでできるもん!」の主人公で3代目まいちゃんの『伊倉愛美』現在は?!

「ひとりでできるもん!」の主人公で3代目まいちゃんの『伊倉愛美』現在は?!

2000年4月から『ひとりでできるもん!』に主人公・今田まい(3代目まいちゃん)役としてレギュラー出演した伊倉愛美さん。現在は結婚されお母さんに・・・。


有名人の最期の地となったホテル~~アジア・オセアニア編~

有名人の最期の地となったホテル~~アジア・オセアニア編~

世界各地の名だたるホテルで、有名人が静かに、あるいは衝撃的な形で人生の幕を下ろした。名声とともにその人生を終えた著名人たちデビッド・キャラダインやレスリー・チャン、新井将敬、加藤和彦、沖雅也、テレサ・テンなどの足跡と、彼らの最期の舞台となったアジアやオセアニアの高級ホテルについて紹介する。


西本智実&三浦祐太朗が出演!山口百恵作品オーケストラ公演『ノスタルジー2025』のセットリストが発表!!

西本智実&三浦祐太朗が出演!山口百恵作品オーケストラ公演『ノスタルジー2025』のセットリストが発表!!

山口百恵の作品をフルオーケストラで演奏する真夏の音楽の祭典「西本智実『ノスタルジー』with三浦祐太朗-山口百恵名曲集2025-」(新制作版)が開催されます。


東京・渋谷で「NEO平成レトロ展」が開催!平成のエスパーアイドル「Chi☆Q」の大地守と久間一平が公式アンバサダーに!!

東京・渋谷で「NEO平成レトロ展」が開催!平成のエスパーアイドル「Chi☆Q」の大地守と久間一平が公式アンバサダーに!!

東京・西武渋谷店A館2Fイベントスペースにて、“平成レトロ”の魅力を集めた展覧会「NEO平成レトロ展」が開催されます。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。