30代、40代なら欲しくなる【LINEスタンプ10選】マリオ、フリーザ、あぶデカ、松田優作のボイススタンプにも注目。

30代、40代なら欲しくなる【LINEスタンプ10選】マリオ、フリーザ、あぶデカ、松田優作のボイススタンプにも注目。

LINEスタンプは購入しないという人でも、30代、40代なら欲しくなってしまうスタンプを集めてみました。マリオ、フリーザ、ガンダム、北斗の拳、あぶデカ、松田優作など懐かしいキャラがいっぱい。


スーパーマリオブラザーズ8bitスタンプ

スーパーマリオブラザーズ8bitスタンプ

スーパーマリオブラザーズ8bitスタンプ - 公式スタンプ

もともとマリオのスタンプはあったようですが、最近になってファミコン時代のスタンプが登場!このスタンプは、音まで付いてクォリティーは高いです。

クラシックミニファミコンが売れまくっていることもあって、購入した人も多いのではないでしょうか!

【速攻レビュー】ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ(通称:ミニファミコン)(任天堂)開封の義!ファミコン好き集まれ! - Middle Edge(ミドルエッジ)

スーパーマリオブラザーズ8bitスタンプ - 公式スタンプ

どらごんぼーるぜっと 理想の上司フリーザ

どらごんぼーるぜっと 理想の上司フリーザ

どらごんぼーるぜっと 理想の上司フリーザ - 公式スタンプ

あのフリーザ様のボイス付きスタンプ!
「私の戦闘力は53万です」
「僕の下で働いてみる気はないか?」
など、喋ってくれます。ドラゴンボール世代なら買ってみたくなります。

【解説】フリーザが理想の上司と言われる訳を名シーンで検証 - Middle Edge(ミドルエッジ)

どらごんぼーるぜっと 理想の上司フリーザ - 公式スタンプ

機動戦士ガンダム シャア専用スタンプ

機動戦士ガンダム シャア専用スタンプ

機動戦士ガンダム シャア専用スタンプ - 公式スタンプ

「機動戦士ガンダム シャア専用スタンプ」こちらのスタンプは音は付いていませんが、ガンダム大好き世代にはたまらないです。

【赤い彗星】ファーストガンダム(機動戦士ガンダム)に登場するシャア専用機3体(ザク・ズゴック・ゲルググ)の雄姿。 - Middle Edge(ミドルエッジ)

機動戦士ガンダム シャア専用スタンプ - 公式スタンプ

ゴルゴ13

ゴルゴ13

ゴルゴ13 - 公式スタンプ

基本、しゃべらない!良いですね。
絵だけでも十分メッセージ力があるスタンプだと思います。

男なら一度は言ってみたい『ゴルゴ13』名言と、言われてみたい夜のセリフ - Middle Edge(ミドルエッジ)

LINE STORE

北斗の拳

北斗の拳

北斗の拳 - 公式スタンプ

もちろん、あの名セリフのスタンプはあります。
「おまえはもう死んでいる..」
「あたたたたたあ!!」

『北斗の拳』の原哲夫先生が○○○を描いたら・・!? シティーハンター、うる星やつらetc. - Middle Edge(ミドルエッジ)

LINE STORE

キン肉マン(初期名場面編)

キン肉マン(初期名場面編)

グルやミートくん、ロビン、テリー、ウォーズマン!
作品初期の名場面がスタンプで登場。

LINE STORE

漫画やゲーム以外にも、これは懐かしい、面白い!
ついつい購入してしまいがちな芸能人やドラマのスタンプもあります。

柳沢慎吾の飛び出す「あばよ!」

柳沢慎吾の飛び出す「あばよ!」

柳沢慎吾の飛び出す「あばよ!」 - 公式スタンプ

ただの絵だけではありませんよ!音入ってます。
定番のネタ「警察24時」「甲子園」あります。

柳沢慎吾の飛び出す「あばよ!」 - 公式スタンプ

あぶない刑事 ボイススタンプ

あぶない刑事 ボイススタンプ

あぶない刑事 ボイススタンプ - 公式スタンプ

こちらもボイス付きスタンプ。
タカ&ユージ最高ですね。
音声を確認したところ、当時の音源のような感じです。

あぶない刑事 ボイススタンプ - 公式スタンプ

松田優作 探偵物語ボイススタンプ

松田優作 探偵物語ボイススタンプ

懐かしの「探偵物語」のスタンプ。
伝説の俳優・松田優作のボイスが聞けちゃいます。

松田優作は「北斗の拳」ケンシロウのパーソナリティー面のモデルになったとされています。 - Middle Edge(ミドルエッジ)

松田優作 探偵物語ボイススタンプ - 公式スタンプ

日本一滑舌の悪いしゃべるスタンプ

日本一滑舌の悪いしゃべるスタンプ

滑舌の悪さで話題になりましたね。

長州力と天龍源一郎がLINEスタンプ『日本一滑舌の悪いしゃべるスタンプ』を発売! - Middle Edge(ミドルエッジ)

日本一滑舌の悪いしゃべるスタンプ - 公式スタンプ

関連する投稿


“あぶ刑事”シリーズの製作陣による幻のホームコメディ!隔週刊『勝手にしやがれヘイ!ブラザー DVDコレクション』が創刊!

“あぶ刑事”シリーズの製作陣による幻のホームコメディ!隔週刊『勝手にしやがれヘイ!ブラザー DVDコレクション』が創刊!

デアゴスティーニ・ジャパンより、 “あぶない刑事”シリーズのスタッフ&キャストが再集結して生まれたTVドラマ「勝手にしやがれヘイ!ブラザー」を全話収録したDVD付きマガジン、隔週刊『勝手にしやがれヘイ!ブラザー DVDコレクション』が発売されます。


前作の興⾏収⼊を超え⼤ヒットを記録した映画『帰ってきた あぶない刑事』がBlu-ray化!プロモーション展開が決定!!

前作の興⾏収⼊を超え⼤ヒットを記録した映画『帰ってきた あぶない刑事』がBlu-ray化!プロモーション展開が決定!!

12月18日に映画『帰ってきた あぶない刑事』のBlu-ray&DVDの発売されるにあたり、ロケの聖地「横浜の街でBlu-ray&DVDの発売を盛り上げよう!」プロモーションが展開されることが決定しました。


『あぶない刑事インタビューズ「核心」』が6月11日に重版出来!西荻窪・今野書店で発売記念トークイベントも開催!!

『あぶない刑事インタビューズ「核心」』が6月11日に重版出来!西荻窪・今野書店で発売記念トークイベントも開催!!

インプレスグループで音楽関連のメディア事業を手掛けるリットーミュージック内で文芸・カルチャー関連を扱う出版レーベル立東舎より、『あぶない刑事インタビューズ「核心」』(高鳥都 著)の重版2刷が5月16日の発売日前に決定し、6月11日に重版出来となりました。


映画「帰ってきた あぶない刑事」公開記念!『あぶない刑事 アクリルキーホルダー』が限定カプセルトイになって登場!!

映画「帰ってきた あぶない刑事」公開記念!『あぶない刑事 アクリルキーホルダー』が限定カプセルトイになって登場!!

イオンファンタジーより、5月24日公開の映画「帰ってきた あぶない刑事」の公開開始に合わせ、「あぶない刑事」シリーズのタイトルロゴがアクリルキーホルダーになった『あぶない刑事 アクリルキーホルダー』が発売されます。


映画「帰ってきた あぶない刑事」の劇場公開記念!特別タイアップ企画『あぶない刑事展』が開催決定!!

映画「帰ってきた あぶない刑事」の劇場公開記念!特別タイアップ企画『あぶない刑事展』が開催決定!!

京急百貨店が、映画「帰ってきた あぶない刑事」の5月24日の劇場公開を記念した特別タイアップ企画『あぶない刑事展』を開催します。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。